sponsored
sponsored

【きょうの料理】赤曽部麗子「しっとりスコーン」|なんちゃってクロテッドクリーム

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。

>>関連タグきょうの料理 

sponsored
sponsored

この回紹介されたレシピ

いちごラズベリージャム
いちごミルクジャム
しっとりスコーン

おまけ
なんちゃって「クロテッドクリーム

「しっとりスコーン」

  • ヨーグルト入りの生地はしっとり。
    →ジャムやクリームとの一体感が楽しめる。
  • スコーンクリーム→たっぷりのジャムの順で重ねて。
材料(8~9個分)

直径5cmの丸型
@強力粉:100g
@薄力粉:100g
@ベーキングパウダー:10g
冷たいバター:50g
ⓑ溶き卵:1個分(50g)
ⓑ無糖プレーンヨーグルト:60g(ホエーも混ぜる)
ⓑグラニュー糖:15g
打ち粉用強力粉:適量
卵黄:1個分
好みのジャム・クロテッドクリーム:各適宜
ホイップクリーム(生クリームに砂糖を加えず泡立てたもの)でも◎

作り方

① 下準備
・ バター(50g)は1cm角、使う直前まで冷蔵庫で待機。
・ オーブンは180℃に温める。
② フードプロセッサーに(強力粉:100g、薄力粉:100g、ベーキングパウダー:10g)とバターを入れて攪拌、パラパラになったら大きめのボウルに移す。
※ フードプロセッサーを使うと手の熱が影響しない。
③ 別のボウルに(溶き卵:1個分、無糖プレーンヨーグルト:60g、グラニュー糖:15g)を入れ、泡立て器で混ぜる。
④ ②のボウルに2~3回に分けて加え、そのつどゴムべらで混ぜる。
⑤ 水分が混ざって大きめのそぼろ状になったら手で混ぜ、ひとまとめ。
※ 強く練らないように混ぜて、全体をまとめる。
⑥ 打ち粉をふった台に取り出し、麺棒で2cm厚さにのばす。
⑦ 丸型で抜き、残った生地は軽くまとめて直径3~4cmのボール状に丸める。
※ 型は手のひらで押さない。両手で持って空気を抜く。
※ 練りすぎるとかたくなるので、何度も練らず、丸める。
⑧ 天板にオーブンペーパーを敷き、⑦を間隔をあけて並べ、卵黄(少々)を加えて溶いたものを、生地の表面にハケで塗る。
※ 丸めた生地の表面は平らにつぶさず、ひびがあれば卵黄を厚めに塗る。
⑨ 180℃のオーブンで20分焼く。
⑩ ふくらんでしっかり焼き色がついたら、網の上で冷ます。
※ ジャムクロテッドクリームを添える。

【1個分】140kcal 塩分0.3g

sponsored

なんちゃって「クロテッドクリーム」

あさイチ」より。

クロテッドクリームとは

  • 乳脂肪分が高い生クリームをゆっくり加熱して作る濃厚でクリーミーなクリーム
  • 生クリームを凝縮させたようなリッチな風味
  • 甘いものや果物との相性が抜群!
  • イギリスで人気のある伝統的な食材
  • ティータイムのお供として愛されている

(小声)スコーンもさもさ問題を解決するためのクリーム?
否!
このクリームを食べるための土台がスコーン!
可能な限りたくさんのせて食べるべし、だそうです(笑)

材料(作りやすい分量)

生クリーム(乳脂肪分40%以上推奨):頑張れる量

作り方

① 冷えた生クリームを、蓋がしっかりしまるビンの半分くらい入れて5分ふる。
② 音がしなくなりホイップ状になってからさらに5分
③ 水分が分離してタプッと音がしたらOK。
※ シチューなどのコク出しにも◎
※ バターではない!
→ 脂肪分が違う。あっさり。
※ クロテッドをあきらめて、無塩バターを塗るってのもありだそうです(笑)

人気【ジャム】の人気レシピはコチラジャム

赤曽部麗子さん情報

赤曽部麗子(あかそべ れいこ)さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:非公開
  • 出身地:非公開
  • 職業:料理研究家、コンフィチュール(ジャム)研究家
  • 家族:非公開
  • 経歴
    • コンフィチュールを作り続けて50年
    • 2005年「Mrs. BERRY」ブランドを商標登録、広島県の平田観光農園で製造開始
    • 各地の町おこしに協力し、講演も行う
  • 料理スタイル
    • 果物の風味を生かしたコンフィチュール作り
    • 素材の持ち味を大切にし、添加物を極力使用しない
    • 季節感を大切にしたレシピ提案
  • その他
    • マーマレードの世界大会で2度優勝
    • 著書に『ミセス・ベリーのジャム・ノート』など
sponsored

おしまいに

素敵なおばぁちゃまだこと。
そりゃお孫さんもスコーンおねだりしちゃうわよね。

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました