sponsored
sponsored

【きょうの料理】長谷川あかり「巻かないだし巻き丼」作り方

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。

【放送日】2025.4.8(火)
【放送局】NHK
【番組名】きょうの料理
【本放送】Eテレ 月~水曜 21:00-21:24
【再放送】Eテレ 火・水・翌月曜 11:30-11:54 総合 木曜 11:05~11:29
【企画名】春の卵レシピ
【料理人】長谷川あかり
【料理名】巻かないだし巻き丼

>>関連タグきょうの料理 

明るい色の卵料理は、春の食卓にピッタリ!
というワケで
変幻自在の美味しさが登場。

この回は長谷川あかりさんが、 初心者でも簡単につくれて、新しいアイデアがいっぱいの卵レシピを披露します。

「簡単にごちそうが出来ますし、栄養満点ですし、卵料理で毎日困らないんじゃないかな?たまごを味方につけましょう!」

sponsored
sponsored

春の卵レシピ

杉本雄さん
プレーンオムレツ
ゆで卵とサーモンのパンキッシュ
手づくりマヨネーズの卵サンド

長谷川あかりさん
ふわとろ豚にらたま
ワンボウル カルボナーラ風パスタ
巻かないだし巻き丼

「巻かないだし巻き丼」

  • だし巻き卵の風味や味わい、ふんわり食感はそのまま。
  • 辛子とだし巻き卵の相性がすんごく良い!
  • 辛子のムラがある方が食べても飽きないので混ぜすぎない方が良い!
  • 目からウロコ?コロンブスの卵?
材料(2人分)

表面加工のフライパン直径約20cm
卵:4個
温かいごはん:400g
@練りがらし:小さじ2入れなくてもOK
@バター:6g
@塩:ひとつまみ
削り節:4g
細ねぎ:適量
薄口醤油:濃口+塩でもOK

作り方

① ボウルに(4個)を割り入れ、薄口醤油(小さじ2)を加えてよく混ぜ合わせる。
「箸をボウルの底につけて、しゃしゃしゃと」
② フライパンに(1/2カップ)を入れて中火、フツフツとしてきたら削り節(4g)を加え、すぐに火を止めて2~3分おく。
※ だしがとれる!
③ ごはんを器に入れ、を混ぜる。
④ ②のフライパンを再度中火にかけ、フツフツしてきたら卵液を流し入れて、ふんわり火を入れる。
⑤ 菜箸で「の」の字を書くように大きくかき混ぜながら半熟にし、火を止める
⑥ ごはんにのせ、小口切りの細ネギ(適量)を散らす。

【1人分】500kcal 塩分2.3g

sponsored

「だし巻きトースト」

  • からしマヨを塗ったトーストにのせても美味。
  • ふんわりやさしい卵とピリ辛からしがマッチ!
材料(1枚分)&作り方

① 食パン(1枚)はオーブントースターでこんがり焼く。
② マヨネーズ(小さじ2)と練りがらし(小さじ1/2)を合わせたからしマヨを塗る。
③ 巻かないだし巻き卵(半量)をのせ、小口のネギ(適量)を散らす。

【1人分】380kcal 塩分2.5g

おすすめ記事

sponsored

長谷川あかりさん情報

長谷川あかりさんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1996年1月5日
  • 出身地:埼玉県さいたま市
  • 職業:料理研究家、管理栄養士
  • 家族:2018年に一般男性と結婚
  • 経歴
    • 小学6年生からタレント活動開始
    • NHK Eテレ『天才てれびくんMAX』に「てれび戦士」として出演
    • 芸能界引退後、短大・大学で栄養学を学び、管理栄養士の資格取得
    • 2022年から「料理家」として本格的に活動開始
  • 料理スタイル
    • 「日常に小さな灯をともす料理」をテーマに、心が温まる日々の食卓を提案
    • つくりやすく目新しいレシピがSNSで大人気
  • その他
    • 極真空手初段の有段者
    • 書籍『あかりごはん』を2023年に出版
    • InstagramやYouTubeでもレシピ動画を発信中

おしまいに

「ごはんに合うものはパンにも合う」
ココでも証明されたワケですね(笑)

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました