こちらは「日々の献立を複数提案し悩みを解消する」というコンセプトの料理番組です。
プロの料理人が考案した家庭料理が複数紹介されるので、献立に悩む視聴者の助けになっていますね。
また、「ひと手間でおいしくなる料理」とうたい、ちゃんと手間を大切にしているところにプロの矜持をみたりなんかして、好感が持てます。
知らないでいることと、知ってて端折ることってなんか違う気がするんですよね←言い訳だな(笑)
とにかく何かとクスりとさせられ、そちらに注意を奪われる番組なので、後からのレシピチェックは欠かせません(笑)
金曜日は、山本ゆりさんのカジュアルなレシピってところもメリハリがあって良きだな。
ゆりさんの本、うっかり図書館で読んでしまって、笑いをこらえるのがしんどかった記憶があるの。
【放送日】2025.3.28(金)
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】月~金 13:30-13:45
【番組名】DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
【企画名】チリパウダーレシピ
【料理人】山本ゆり
【料理名】チリコンカン
「チリコンカン」とは?
- ひき肉と豆をトマトベースのスパイシーなソースで煮込んだメキシコ風アメリカ料理。
- スペイン語で「肉入りチリ」を意味する。
- 19世紀にテキサス州で誕生し、カウボーイや開拓者たちの食事として広まった。
- 20世紀にはアメリカ全土で人気となり、現在ではさまざまなバリエーションがある。
- 栄養価
- ひき肉と豆の組み合わせでたんぱく質が豊富。
- 豆類が豊富に含まれており、腸内環境を整える。
- クミンやチリパウダーには代謝を促進する作用が期待できる。
チリパウダー
- 唐辛子(チリペッパー)の粉末にオレガノ、ディル、ニンニク、クミンなどの香辛料を混ぜ合わせてつくられる赤い粉末。
- メキシコ風簡易スパイスミックス。
「チリコンカン」
- 「給食に近い感じ」「思ったほど辛くなくて、子どもでもイケそう」
- 作り方も簡単、トマトの水煮缶を余らせずに1缶使えるのも◎
- パンにのせてもパスタにしてもチーズかけても◎「広がりますね」
- チリパウダーのおいしさ再確認。※唐辛子単独のチリペッパーとは別物。
合びき肉:250g
大豆(ドライパック):200g
玉ねぎ:1/2個(100g)
にんじん:1/3本(50g)
おろしにんにく:チューブ6cm
チリパウダー:小さじ3なくても◎
カットトマト水煮:400g
水:100mL
顆粒コンソメスープの素:大さじ1(固形なら1.5個)
トマトケチャップ:大さじ2
砂糖:小さじ2
塩・こしょう:各適量
サラダ油:適量
① 玉ねぎ(100g)、ニンジン(50g)は1cm角。
※ ジャガイモを加えても◎、野菜は食べたいサイズにカット。
② フライパンにサラダ油(適量)を熱し、玉ねぎ、ニンジン、合びき肉(250g)、おろしニンニク(6cm)を中火で炒める。
※ トマトの酸と相性が良くないので、番組特製・鉄の「おいしいフライパン」使用はお休み。
③ 肉の色が変わったらチリパウダー(小さじ3)を加えてさらに炒め、トマトの水煮(400g)、水(100mL)、コンソメスープの素(大さじ1)、トマトケチャップ(大さじ2)、砂糖(小さじ2)、大豆(200g)を加える。
④ 蓋をずらしてのせ、たまに混ぜながら弱火~中火で8分煮詰める。
⑤ 蓋を取って火を強め、トロミがつくまで煮詰めて、塩・コショウ(各適量)で味を調え器に盛る。
※ 3日ほど冷蔵保存◎
※ ジャガイモを入れてなければ冷凍OK。
【1人分】318kcal 塩分2.1g
「ミックスビーンズのチリコンカーン」
「キューピー3分クッキング」ワタナベマキさん。
具だくさんなのにさらに「たっぷりレタス添え」
合びき肉:350g
ミックスビーンズ:100g
おくら:8本(90g)
玉ねぎ:1個(200g)
にんにく:1片
赤ワイン:大さじ4
トマトケチャップ:大さじ3
醤油:小さじ2
塩:小さじ1/3
チリパウダー:少々
レタス:小1個(300g)
① 下ごしらえ
・ オクラ(90g)はガクの周りをぐるりと剥き、塩(少々)をまぶして板摺り。水で洗って水けを拭き1cmの小口切り。
・ 玉ねぎ(200g)は1cm大。
・ ニンニク(1片)はみじん切り。
・ レタス(300g)はせん切り。
② フライパンにニンニクとオリーブ油(小さじ2)を入れて火にかける。
③ 香りが立ったら玉ねぎとひき肉(350g)を加えて炒める。
④ 肉の色が変わったらオクラ、ミックスビーンズ(100g)を加えてサッと炒め、赤ワイン(大さじ4)、トマトケチャップ(大さじ3)を加える。
⑤ 汁けがなくなるまで炒め醤油(小さじ2)、塩(小さじ1/3)、チリパウダー(少々)を加えてサッと炒める。
⑥ レタスを⑤と器に盛る。
⑦ 好みで追いチリパウダーする。
【1人分】323kcal 塩分1.7g

合わせる一品「田舎風サラダ」
公式のおススメは「田舎風サラダ ヨーグルトソース」です。
コレです↓
山本ゆりさん情報
山本ゆりさんについて簡単にまとめました。
- 本名:森下ゆり
- 生年月日:1986年5月7日
- 出身地:大阪府
- 職業:料理コラムニスト
- 家族:3人の子どもを持つ母
- 経歴
- 関西大学社会学部卒
- 広告代理店勤務
- 2008年~ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」開始
- 2011年に結婚、初のレシピ本『syunkonカフェごはん』を出版し、以降シリーズ化
- シリーズ累計発行部数は750万部を超える
- 料理スタイル:身近な材料を使い、誰でも簡単に作れるレシピを提案
- その他
- 関西弁のユーモアあふれる語り口と、日常のエピソードを交えたブログが人気
- TwitterやInstagramなどのSNSでも情報を発信し、多くのフォロワーを持つ
- エッセイ本『おしゃべりな人見知り』も出版
山本ゆりさんのブログ「含み笑いのカフェごはん・syunkon」は、簡単に作れるレシピや料理のアイディアが満載で、たくさんの読者に支持されています。
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!