「きょうの料理」は
- 四季折々の食材を楽しむ喜び
- 料理を作る喜び
- それを誰かに食べてもらう喜び
を60年以上伝え続けています。
料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。
【放送日】2025.1.7(火)
【放送局】NHK
【放送時間】Eテレ 月~水曜 21:00-21:24 再放送有
【番組名】きょうの料理
【企画名】豆腐のボリューム冬おかず
【料理人】吉田愛
【料理名】厚揚げの肉詰め焼き
>>関連タグ:きょうの料理
豆腐のボリューム冬おかず
ウー・ウェンさん
「麻婆豆腐」
「厚揚げと豚肉のしょうゆ炒め」
「豆腐のトロトロ炒め」
吉田愛さん
「豚と豆腐のねぎみそ炒め」
「厚揚げの肉詰め焼き」
「鶏と豆腐の塩煮」
「厚揚げの肉詰め焼き」
- 厚揚げとひき肉の食感が食欲をそそる危ないレシピ。
- 舞茸とも好相性のバターで、 風味とコク。
材料(2人分)
厚揚げ(絹):2枚(300g)
豚ひき肉:100g
まいたけ:1パック(100g)
@酒:小さじ2
@おろししょうが:小さじ1
@片栗粉:小さじ1
ⓑ醤油:大さじ1.5
ⓑ水:大さじ1
ⓑみりん:大さじ1
ⓑ砂糖:小さじ2
細ねぎ(小口切り):適量
片栗粉
サラダ油
バター
作り方
① 下ごしらえ
・ 厚揚げ(300g)は表面の油を拭き取って半分に切り、切り口から3cm深さの切り目を入れてポケット状に。
・ 舞茸(100g)は大きくほぐす。
※ 舞茸は味が入りやすいので大きめに。
・ ⓑ(醤油:大さじ1.5、水:大さじ1、みりん:大さじ1、砂糖:小さじ2)は混ぜ合わせる。
・ 細ねぎは小口切り。
② ボウルにひき肉(100g)と@(酒:小さじ2、おろししょうが:小さじ1、片栗粉:小さじ1)を入れて練り混ぜる。
③ 4等分に丸め、厚揚げの切り目に詰めて平らにし、切り口に片栗粉を薄くまぶす。
※ 肉ダネは丸めておくと詰めやすい。
④ フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、③を切り口を下にして並べ、3分焼く。
※ 切り口の片栗粉で、肉が飛び出すのを防ぐ。
⑤ 焼き色がついたら横にして蓋、弱めの中火で4分蒸し焼き。
⑥ 上下を返して舞茸を加え、さらに4分蒸し焼き。
⑦ バター(5g)とⓑを加え、煮立ったら舞茸にはサッとからめ、 厚揚げにはテリが出るまでよくからめて、それぞれ器に盛る。
⑧ フライパンに残ったタレをかけ、細ネギを散らす。
※ タレはサッとからめる。
おまけ「厚揚げの南蛮風」
「きょうの料理」
ゆーママこと松本ゆうみさんの「フライパン1つで節約レシピ」
もっちり感のある厚揚げをカリッと焼いて食感を楽しみます。
甘酸っぱく味付けした野菜と一緒にいただく、安くてボリュームのあるメニューです。
材料(2人分)
厚揚げ:小2枚(300g)
ごま油:大さじ1、大さじ1
細切りしょうが:1片
にんじん:小1/2本(50g)
ねぎ:1本(100g)
@酢:大さじ3
@砂糖:大さじ2
@醤油:大さじ2
@白ごま:大さじ1/2
作り方
① 下ごしらえ
・ ショウガ(1片)は細切り。
・ ニンジン(50g)は5㎝長さの細切り。
・ ネギ(100g)は斜め薄切り。
② フライパンにゴマ油(大さじ1)を引いて厚揚げ(300g)を入れ、片面3分ずつ焼いて皿に盛り付ける。
POINT
切ると水分が出てしまうし、大きいほうが満足感もあり見栄えもいいのでそのまま盛る!
③ 同じフライパンにゴマ油(大さじ1)を引き、ショウガ、ニンジン、ネギを加えて、しんなりするまで3分炒める。
④ @(酢:大さじ3、砂糖:大さじ2、醤油:大さじ2、白ゴマ:大さじ1/2)を加え、フツフツしてきたら火を止めて②の上に盛る。
吉田愛さん情報
- 生年月日
- 出身地
- 職業:料理研究家、唎酒師(ききさけし:日本酒のソムリエ)
- 家族
- 経歴
- 料理家のアシスタントを務めながら東京の日本料理店にて和食を学ぶ
- その後、京都で修行し、現在は東京青山の日本料理店で調理と日本酒の選定を担当
- 月に一度料理教室の講師を務める
- 料理スタイル
- 本格的な和食から家庭料理まで幅広く提案
- お酒に合うメニューやつまみも得意
- その他:特に和食に精通し、料理教室『旬を愉しむ和食レッスン』の講師を務める
おしまいに
肉や魚がない時の救世主「厚揚げ」。ウマミがあるので使い勝手の良い食品ですよね♪なんとかお安いままでいてほしい(笑)
最後までお付き合いくださりありがとうございました!