「相葉マナブ」は、日本各地の魅力や文化を学ぶバラエティ番組です。
嵐の相葉雅紀さんがMCを務め、「ニッポンを元気に!」をテーマに2013年4月にスタートしました。
食や特産物を通して日本の豊かさを再発見する内容となっており、相葉さんの親しみやすいキャラクターも相まって、幅広い世代に支持されています。
【放送日】2024.12.29/2022.1.23
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】日曜 18:00-19:00
【番組名】相葉マナブ
【企画名】豆腐づくり
【料理人】相葉雅紀
【素材名】豆腐
>>関連タグ:相葉マナブ
今回は、収穫した大豆から豆乳を作り、豆腐づくりを行いました。
さらにその豆腐を使ったメニューは、出来立てをいただきたいものばかり。
「揚げだし豆腐」
材料(2人分)
絹豆腐:1丁
片栗粉:適量
揚げ油:適量
【だし】
かつおだし:300mL
薄口醤油:大さじ2
みりん:大さじ2
水溶き片栗粉
片栗粉:大さじ1
水:大さじ2
作り方
① 豆腐は4等分。ペーパータオルに包んで水けをきる。
② 全体に片栗粉をまぶす。
③ 170℃の油で薄く色づくまで揚げる。
④ 鍋にだしの材料を入れ、中火で2分温める。
⑤ 沸騰したら水溶き片栗粉でトロミをつける。
⑥ 豆腐を器に盛り、だしを注ぐ。
巨匠の揚げだし→野永喜三夫「シン揚げだし豆腐」
「きのこバター醤油豆腐ステーキ」
材料(2~4人分)
絹豆腐:1丁
小麦粉:適量
サラダ油:適量
【きのこソース】
サラダ油:大さじ1
みりん:大さじ2
醤油:大さじ2
バター:10g
こしょう:適量
きのこ(ぶなしめじ、エリンギ、舞茸):計250g
にんにく:1片
青ねぎ
作り方
① 下ごしらえ
・ 豆腐は4等分。ペーパータオルに包んで水けをきり小麦粉(適量)をまぶす。
・ ニンニク、青ネギは細かく刻む。
・ キノコ類は食べやすい大きさに切る。
② サラダ油を引き豆腐を両面キツネ色になるまで焼く。
③ サラダ油を足してニンニクを炒め、香りが立ったらキノコを炒める。
④ しんなりしたらみりん(大さじ2)、醤油(大さじ2)で味付け。
⑤ バター(10g)を絡めコショウ(適量)をふる。
⑥ 器に豆腐を盛り付けキノコソースをかけ青ネギを散らす。
「がんもどき」
材料(8~10個分)
豆腐:1丁
長芋:30g
塩:ひとつまみ
卵:1/2個分
にんじん:30g
ごぼう:30g
乾燥ひじき:5g
砂糖:ひとつまみ
サラダ油:適量
作り方
① 下ごしらえ
・ 豆腐はペーパータオルに包んで水けをきる。
・ ひじきは水で戻す。
・ ゴボウはささがき、ニンジンはせん切りにして茹でる。
・ 長芋はすりおろす。
② 豆腐、長芋、溶き卵(1/2個分)、塩・砂糖(各ひとつまみ)を混ぜる。
③ ニンジン、ゴボウ、ひじきを加えて混ぜる。
④ 手にサラダ油をつけて形を整える。
⑤ 160℃の油で揚げる。
⑥ 好みでおろしショウガ、醤油、塩をつけていただく。
「湯豆腐」
材料(4人分)
絹豆腐:2丁
にんじん:1/4本ぶなしめじ:1株
水菜:1束
水:1L
昆布:15㎝
作り方
① 土鍋に水(1L)、昆布を入れる。
② 具材カット
・ 豆腐、ニンジン、水菜は食べやすい大きさに切る。
・ しめじは石づきを落として小房に分ける。
③ 土鍋にニンジン、しめじを入れて中火。
④ ニンジンが煮えたら豆腐、水菜を加える。
相撲部屋の特製ダレ
相撲部屋で流行ってるんですって?
材料(人分)
醤油:大さじ4
みりん:大さじ4
かつお節:4g
青のり:大さじ2
卵黄:3個分
水:180mL
作り方
① 卵黄(3個分)はよく溶きほぐす。
② 小さめの鍋に水(180mL)、醤油(大さじ4)、みりん(大さじ4)、カツオ節(4g)、青のり(大さじ2)を入れて中火。
③ 沸騰したら火からおろし、フツフツが収まるまで30秒おく。
④ 混ぜながら卵黄を少しずつ流し入れ、トロミをつける。
名店・巨匠のレシピ
おすすめ記事
人気【豆腐】の人気レシピはコチラ⇒豆腐
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
良いお年をお迎えください!