「相葉マナブ」は、日本各地の魅力や文化を学ぶバラエティ番組です。
嵐の相葉雅紀さんがMCを務め、「ニッポンを元気に!」をテーマに2013年4月にスタートしました。
食や特産物を通して日本の豊かさを再発見する内容となっており、相葉さんの親しみやすいキャラクターも相まって、幅広い世代に支持されています。
全国のご当地パンにひと手間を加えたおススメの食べ方を、製造者さんに学びました。
懐かしのご当地パンが登場するでしょうか?
早速ご紹介します。
群馬県沼田市「みそパンハムカツ」

「みそパン」とは
特製のソフトフランスパンに甘じょっぱい味噌だれを挟んだ沼田市のソウルフード。
相葉くん「田楽味噌みたいな味付け」
ハムカツを挟んで「みそパンハムカツ」に!
- ハムを好みの厚さに切る。
- 小麦粉→卵→パン粉をつけて180℃で3分揚げる。
- みそパンにはさむ。
相葉くん「味噌カツだね。挟んだ方が好きかも」

沖縄県西原町「ゼブラパンのブエノチキンサンド」

「ゼブラパン」とは
黒糖シートと粒入りピーナッツクリームをサンドしたボリューム満点の甘いパン。断面がシマ模様に見える。
たっぷりのニンニクで味付けされた丸焼きローストチキン「ブエノチキン」を挟んでいただく。
- ゼブラパンをピーナッツの層で2つに分ける。
- トースターで1分焼く。
- ピーナッツバターがない方にマスタードを塗る。
- レタス、切ったチキンをのせてケチャップをかける。
- サンドして出来上がり。


北海道旭川市「ビタミンカステーラのフレンチトースト」

「ビタミンカステーラ」とは
栄養満点で子どものおやつとしても親しまれているご当地パン。懐かしい味。
フレンチトーストにして食べると絶品。
- 牛乳、卵、砂糖を混ぜる。
- ビタミンカステーラに卵液をかけて5分浸す。
- バターを溶かしたフライパンで焼く。
- 裏返して1分焼く。
- 粉糖をかけて出来上がり。

滋賀県長浜市「サラダパン」で「焼きサバサンド」

「サラダパン」とは
たくあん漬けとマヨネーズが入ったパン!
- サバの両面をじっくり焼く。
- サラダパンにレタスを敷きサバをのせる。
澤部くん「サバの脂とパンが合う」
福井県鯖江市「軍隊堅パンのコーンスープ」
「軍隊堅パン」とは
尋常じゃない堅さのパン。「間違いなく歯が折れる堅さ」と歯医者さんのお墨付き。とんかち(!)などで小さく割って口の中で柔らかくしていただく。
「軍隊堅パン」をクルトン代わりに使う「コーンスープ」
- 軍隊堅パンを細かく砕く。
- 鍋にコーンクリーム缶、牛乳、塩を温める。
- 堅パンをかける。

兵庫県神戸市「あん食アイス」

「あん食」とは
北海道産の小豆を使った粒あんを、生クリーム入りのパン生地に混ぜ合わせた食パン。
- 1cm厚さに切ったあん食をトースターで3分焼く。
- 焼きあがったらアイスをのせる。
長野県安曇野市「牛乳パン」で「いちごケーキパン」

「牛乳パン」とは
自家製のミルククリームを挟んだパン。
- 牛乳パンをクリームの層で割る。
- スライスしたイチゴを挟む。
岡山県岡山市「バナナクリームロールのシガーフライサンド」

- バナナクリームロールでシガーフライを5本挟む!
「5本!かわいい!」と野郎たちが絶賛(笑)
「シガーフライ」とはスティック状のビスケット。
相葉くん「ほんのり甘くて優しい!」

おすすめ記事
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました。