「釜-1グランプリ」は、テレビ朝日のバラエティ番組「相葉マナブ」の中でも特に人気のある企画です。
視聴者から寄せられたレシピをもとに実際に釜飯を作り、出演者が試食し、その美味しさを競うコンテスト形式で進行します。
驚きの食材やユニークな組み合わせが登場するだけでなく、何度も挑戦する常連の方もおられ、家庭で簡単に作れるレシピも多いことから、視聴者人気が高いのも納得であります。
【放送日】2022.3.27(日)
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】日曜 18:00-19:00
【番組名】相葉マナブ
【企画名】釜-1グランプリ
【料理人】相葉雅紀
【料理名】濃厚魚介豚骨釜飯
大人気の釜-1グランプリ。
「釜-1(かまわん)」と銘打たれていますが炊飯器で炊き込んでもOK。
氷を入れて炊飯することで、ゆっくり温度が上がってお米がモチモチになるテクを使います。
※ 炊飯器によっては適さないものもあるので、お使いの炊飯器の説明書をよくお読みの上で調理なさってくださいね。
これまでの釜-1勝者
ちなみに先週までは
という流れ。
今回の「釜-1」は何が登場して、どのレシピが勝ち残るでしょうか?
そして
いつになったら真のチャンピオンが誕生するのでしょうか?(笑)
いつまで「暫定」なのかしらね
11連勝「濃厚魚介豚骨釜飯」
プロのラーメン屋さん考案レシピ。
・牛乳+ラード→豚骨風味
・魚粉+かつお節→濃厚魚介風味
間違いない!
米:3合
氷:120g
@鶏ガラスープ:180mL
@牛乳:180mL
@酒:大さじ3
@みりん:大さじ2
@醤油:大さじ2
@砂糖:大さじ1.5
@塩:小さじ1/2
@ラード:大さじ1
@魚粉:小さじ2
@かつお節:4g
チャーシュー:130g
煮卵:2個
刻み海苔:適量
① チャーシュー(130g)を1㎝角に切る。
② 炊飯釜に洗米・浸水して水けを切った米(120g)、@を入れて軽く混ぜる。
③ チャーシュー、煮卵(2個)、氷(120g)を入れて炊飯。
※ かまど炊きの場合は15分炊いて10分蒸らす。
④ 炊き上がったらザックリ混ぜ刻み海苔(適量)を散らす。
※ お使いの炊飯器の説明書をよくお読みの上で調理なさってくださいね。
おすすめ記事
おしまいに
やっぱり間違いなかった。
2023.8.27
グランドチャンピオン大会エントリー!
おめでとう&ありがとう。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。