料理バラエティ「男子ごはん」。
食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。
毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。
ホットプレートレシピ
「ホットプレートパエリア」意外と簡単!
「皮パリ焼きシューマイ」お手軽
「プチアメリカンドッグ」
「きのこ尽くしのバター醤油焼き」
「長芋と豚肉のもんじゃ風」
「秋鮭と栗の焼き飯」おつまみ感UP!
「しらすニラチヂミ」
「広島風お好み焼き」
「スフレパンケーキ」
「はんぺんなめたけチーズ」楽うま!
「豚バラっきょう」万能薬味
「キムチじゃこ焼きそば」超簡単!
たこ焼き型のホットプレートで
「韓国風アヒージョ」
「プチ・ケランチム」
ホットプレートの極意
① 最初から新聞を敷く(笑)
② 火加減を学ぶ。
・食材によって。
・最初と最後。どう仕上げたいか?
・コイルの位置。
③ 蓋を利用する。
「皮パリ焼きシューマイ」
【放送日】2024.9.22(日)
【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】ホットプレートレシピ
【料理人】栗原心平
【料理名】皮パリ焼きシューマイ
>>関連タグ:
食べたら確かにシューマイ!
本来のシュウマイのタネよりも水分を減らして皮をパリッと焼き上げる。
【肉だね】
豚ひき肉:400g
玉ねぎ:60g
しいたけ:2個
@おろししょうが:1片分
@片栗粉:小さじ2
@酒:小さじ2
@オイスターソース:小さじ2
@醤油:小さじ1
@砂糖:小さじ2/3
@塩:小さじ1/5
@黒こしょう:適量
焼売の皮:小10枚
ごま油:大さじ1
小口切り万能ねぎ:適量
ぽん酢:適宜
からし:適宜
① 下ごしらえ
・ 玉ねぎ(60g)、椎茸(2個)はみじん切り。
・ ボウルに豚ひき肉(400g)、玉ねぎ、椎茸、@を入れて混ぜる。
・ シュウマイの皮(10枚)は半分に切る。
② ホットプレートにシュウマイの皮を敷き詰める。
③ その上に肉ダネを広げ、平らにならす。
④ 周りからゴマ油(大さじ1)を回し入れ、高温で加熱。
⑤ 皮が乾いてきたら蓋、中温で6分加熱。
※ 余分な脂は取り除く。
⓺ 小口の万能ネギ(適量)をちらす。
⑦ ポン酢やからしをつけていただきます。
超簡単「キムチじゃこ焼きそば」
【放送日】2021.5.9(日)
【企画名】残りがち食材をホットプレートで
【料理人】栗原心平
【料理名】キムチじゃこ焼きそば
>>関連タグ:
キムチ:120g
ちりめんじゃこ:30g
@醤油:大さじ1
@酒:大さじ1
@酢:大さじ2
@ごま油:大さじ1/2
万能ねぎ:適量
焼きそば麺:2玉
① ボウルにキムチ(120g)を入れ@を加えて混ぜ合わせる。
② 熱したホットプレートの中央に麺(2玉)を並べる。
③ あいている右側にゴマ油(大さじ1/2)を引いてジャコ(30g)を炒める。
④ 左側に①をのせ、蓋をして加熱。
※ キムチの水分で麺がほぐれる。
⑤ 麺とキムチを絡める。
⑥ ジャコも絡め、小口切りのネギ(適量)を散らす。
栗原心平さん情報
栗原心平さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日:1978年11月20日
- 出身地:静岡県下田市
- 職業:料理家、実業家
- 家族
- 母:料理研究家・栗原はるみさん
- 父:元キャスター、(株)ゆとりの空間取締役・栗原玲児さん(故人)
- 姉:料理家・栗原友さん(3歳年上)
- 既婚者で子がいる
- 経歴・活動
- (株)ゆとりの空間の代表取締役社長
- 幼少期から料理に親しみ、料理家としてテレビ・雑誌などで活動
- 料理を中心としたライフスタイルブランド「Simply」を展開
- 2020年5月、公式YouTubeチャンネル『ごちそうさまチャンネル』を開設
- 2021年8月、小中学生向けのオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!
シューマイ焼売シュウマイ