sponsored
sponsored

【3分クッキング】「いわしの梅煮」ワタナベマキ|いわしの梅みそしょうが煮

レシピ
記事内に広告が含まれています。

キユーピー3分クッキング」は、毎日の献立作りに役立つ、簡単で便利なレシピを提供する料理番組です。なんと1963年から続いています。

料理初心者から上級者まで、料理の知識を深めたい方や新しいレシピを探している方に、ドンピシャな番組であります。

ちなみに、番組開始当初は5分間の番組で、CMを除いた放送時間が正味「3分」だったそうです。

【放送日】2024.8.22(木)
【放送局】日本テレビ系
【放送時間】毎週月~土11:45-11:55
【番組名】キューピー3分クッキング
【企画名】
【料理人】ワタナベマキ 
【料理名】いわしの梅煮

>>関連タグ3分クッキング ワタナベマキ

旬のいわしレシピ!
頭を落とすところから履修。

sponsored
sponsored

「いわしの梅煮」

冷めてもおいしい!
夏バテ防止にも◎

材料(2人分)

いわし:4尾(400g)
塩:小さじ1/2
梅干し:2個(20g)
ししとうがらし:10本(50g)
しょうが:1片
だし昆布:5cm角
【煮汁】
水:1カップ
酒:1/4カップ
みりん:1/4カップ
醤油:大さじ1
砂糖:小さじ2
酢:小さじ2

作り方

① イワシの下ごしらえ
・ イワシ(400g)は頭を落とし、腹の部分を斜めに切り落とす。
・ 腹ワタを除き、キレイに水洗いして水気を拭く。身と腹の中まで(小さじ1/2)をふって10分おく。
※ 血などをキレイに洗い流して生臭さ防止。
※ 塩をすることでが身が締まり煮くずれが防げる。
※ 出てきた水分を拭くことでクサみをとる。
② その他の準備
・ ししとう(50g)は長い軸は切る。
・ ショウガ(1片)は皮付きのまま薄切り。
・ だし昆布(5cm角)は固く絞ったぬれぶきんで表面をふく。
③ フライパンにだし昆布ショウガ煮汁の材料を入れて火にかける。
④ 煮立ったら、水気を拭いたイワシを並べ入れ、全体に煮汁をかける。
※ 頭が左側。
※ 我慢!皮がはがれやすいので、あまり触らない!
⑤ 梅干しを軽くくずして種ごと加え、ひと煮立ちしたらアクを除く。
⓺ ししとうを加えて、落とし蓋。
⑦ ときどき煮汁をかけながら、弱めの中火15分煮る。
⑧ 器にイワシ昆布ししとうショウガを盛る。
⑨ 半量になるまで煮汁を煮つめ、種を除いた梅干しとともにイワシにかける。

【1人分】182kcal 塩分3.2g

「いわしの梅みそしょうが煮」

キューピー3分クッキング石原洋子さん。

材料(4人分)

いわし:8尾(正味400g)
新しょうが:60g
梅干し:2個(30g)
【煮汁】
酒:1/4カップ
みりん:大さじ2
@水:1/2カップ
@砂糖:大さじ1.5
@醤油:小さじ1
@みそ:大さじ1

作り方

① イワシ(正味400g)は手開きし2枚に切る。
② 新ショウガ(60g)は汚れている部分を除いて3~4㎝長さの薄切り。
③ フライパンに(1/4カップ)、みりん(大さじ2)を煮立ててアルコール分を飛ばす。
④ @を加えて再び煮立て、新ショウガを加える。
⑤ イワシの皮目を上にして並べ入れる。
⑥ 再び煮立ったら煮汁を回しかける。
⑦ 梅干しをちぎりながら加え、落とし蓋をして弱めの中火6分煮る。
⑧ 落とし蓋を外して中火
⑨ 煮汁イワシにかけながら煮汁が少なくなるまで4~5分煮る。

sponsored

おすすめ記事

人気【イワシ】の人気レシピはコチラいわし

今週のワタナベマキさん

月「チンゲンサイの肉そぼろがけ
火「カレーポテサラ
水「牛肉とトマトのタイ風あえもの
木「いわしの梅煮
金「夏のいなりずし

いわしのプチ情報

イワシは、栄養価が高く健康に良い食材として知られています。特に以下の栄養素が豊富です。

  • ビタミンB群(特にB12、ナイアシン): 神経機能をサポートし、エネルギー生成を促進。
  • ビタミンD: カルシウムの吸収を助け、骨の健康を保つ。
  • EPA (エイコサペンタエン酸): 血液循環を改善し、心臓病のリスクを低減。
  • DHA (ドコサヘキサエン酸): 脳の健康を維持し、認知機能を向上。
  • カルシウム: 骨や歯の強化に必要で、イワシは骨ごと食べることで効率的に摂取可能。

ワタナベマキさん情報

ワタナベマキさんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日: 1976年生まれ
  • 出身地: 神奈川県
  • 職業: 料理家
  • 家族: 3人家族
  • 経歴: グラフィックデザイナーから料理家へ転身
  • 料理の特徴: 素材を活かした調理法と基本の調味料を大切にする
  • 活動: 「サルビア給食室」を立ち上げ、料理家としての活動をスタート

※フランス料理、お菓子づくりなどを得意ジャンルとするで渡辺麻紀さんとは別人です。

おしまいに

冷たく冷やしても美味しいのでたくさん作っておくのが◎とのことです。

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました