料理バラエティ「男子ごはん」。
食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。
毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。
【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】
【料理人】栗原心平
【料理名】ポークビンダルー/アチャール/ターメリックライス
>>関連タグ:
この回は、インド西海岸の名物料理で酸味が特徴の「ポークビンダルー」と南アジアのピクルス「アチャール」です。
暑い夏にピッタリのすっぱ辛いレシピ。
「ポークビンダルー」
インドの酸味カレー。
豚肩ロース塊:700g
トマト:大2個(600g)
玉ねぎ:1個
オリーブ油:大さじ2
バター:10g
塩:小さじ1
パクチー(香菜):適量
【肉漬け込み液@】
@おろしにんにく:25g
@おろししょうが:2片分
@酢:大さじ3
@コリアンダーパウダー:大さじ1
@クミンパウダー:大さじ1
@チリペッパー:小さじ2
@塩:大さじ1/2
☆粒クローブ:3g
☆カルダモン:9~10粒
☆クミンシード:小さじ1
ガラムマサラ:小さじ1
① 下ごしらえ
・ 豚肉(700g)は5㎝角。@を混ぜて揉み込み、ラップで押さえながら冷蔵庫で1時間漬ける。
・ トマト(600g)は湯むき。
・ 玉ねぎ(1個)は4等分。
・ トマトと玉ねぎをハンドミキサーで撹拌。
・ カルダモンは開いて実を取り出す。
② 鍋にオリーブ油(大さじ2)とバター(10g)を引く。
③ ☆を加えて強火で炒める。
④ 香りが立ったらガラムマサラ(小さじ1)、豚肉を加える。
⑤ 表面に焼き色がついたら撹拌したトマト玉ねぎペーストを加える。
⑥ 蓋をして13~15分煮る。
⑦ 蓋を外して25~30分煮る。
⑧ 塩(小さじ1)で味を調え香菜(適量)を添える。
「セロリと玉ねぎのアチャール」
インドのピクルス。
セロリ:2本(150g)
玉ねぎ:30g
オリーブ油:小さじ1
クミンシード:小さじ1/2
@穀物酢:100cc
@砂糖:大さじ1
@塩:小さじ1/3
① 下ごしらえ
・ @を混ぜ合わせる。
・ セロリ(150g)は葉を切り落とし筋を除く。1㎝厚さの輪切り。
・ 玉ねぎ(30g)は細かめの薄切り。
② フライパンにオリーブ油(小さじ1)を引きクミンシード(小さじ1/2)を弱火で炒める。
③ 香りが立ったらセロリを加えて中火で炒める。
※ よく混ぜながら!クミンシードが底で焦げやすいので注意。
※ 表面に油をまとうイメージ。漬かりやすくなる。
④ 表面が透き通ってきたらボウルに移す。
⑤ 粗熱をとって@と玉ねぎと保存袋に入れる。
⑥ 全体を混ぜながら揉み込む。
⑦ 1時間で浅漬け、一昼夜でピクルスに仕上がる。
「ターメリックライス」
米:2合
@水:360cc
@ターメリック:小さじ1
@塩:小さじ1/2
ローリエ:1枚
シナモンスティック:1本
クローブ:6粒
① @はよく混ぜる。
② 米(2合)は洗米して水けをきり炊飯器に入れる。
③ @、ローリエ(1枚)、シナモンスティック(1本)、クローブ(6粒)を加えて普通に炊飯。
④ 炊き上がったらスパイスを取り除きサックリ混ぜる。
印度カリー子さんのターメリックライスは超簡単↓
栗原心平さん情報
栗原心平さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日:1978年11月20日
- 出身地:静岡県下田市
- 職業:料理家、実業家
- 家族
- 母:料理研究家・栗原はるみさん
- 父:元キャスター、(株)ゆとりの空間取締役・栗原玲児さん(故人)
- 姉:料理家・栗原友さん(3歳年上)
- 既婚者で子がいる
- 経歴・活動
- (株)ゆとりの空間の代表取締役社長
- 幼少期から料理に親しみ、料理家としてテレビ・雑誌などで活動
- 料理を中心としたライフスタイルブランド「Simply」を展開
- 2020年5月、公式YouTubeチャンネル『ごちそうさまチャンネル』を開設
- 2021年8月、小中学生向けのオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰
おしまいに
アチャール、行けそう、おいしそう!
最後までお付き合いくださりありがとうございました!