「沸騰ワード10」は、「業界×流行×ドキュメント」をテーマに、あらゆる業界の話題沸騰の“面白ワード”を徹底調査する番組です。
司会はバナナマンの設楽統さんと日村勇紀さん。
沸騰ディレクターが日本、そして世界を駆け巡り、半年後、絶対ブームになる“流行の源泉”をどこよりも早く視聴者に見せる、現代日本のリアルな姿が見えてくるバラエティ番組です。
テクニックとアイデア満載!
タサン志麻さんの「アボカド」レシピばかりを集めました。
相性抜群「アボカド田楽」
ねぎ
みょうが
青じそ
みりん
味噌
① ネギ、ミョウガ、青じそを刻む。
② みりんと味噌を加えて混ぜる。
③ アボカドをスライスしてグラタン皿に並べる。
④ 薬味味噌を塗る。
⑤ 焦げ目がつくまで5分グリルする。
超スピード前菜「アボカド納豆チーズ」
アボカドの器もおしゃれ、チーズとにんにくでパンチを効かせた洋風アボカド納豆チーズ
アボカド:2個
納豆:2パック(80g)
@おろしにんにく:小さじ
@粉チーズ:大さじ3
@オリーブ油・・・大さじ4
① ボウルに納豆、付属のタレ、おろしニンニク、粉チーズ、オリーブ油を入れて混ぜる。
② アボカドは半分にカットして種を除く。底を少し切って平らにする。
※ 置いたとき安定するように。
③ アボカドを器にして、くり抜いた部分に①を詰める。
※ アボカドを崩しながら一緒に行く!
「サーモン&アボカドのチーズメンチ」
サーモン
アボカド
チーズ
① サーモンは小さい角切り。塩・コショウする。
② アボカドを同じくらいの大きさにカット。
③ ボウルにサーモン、アボカド、チーズを入れて手でしっかり潰す。
※ アボカドの形がなくなるくらい。
④ 丸く形成してパン粉をつけて揚げ焼き。
※ ねっちり食材ばかりなのでつなぎは不要。
サクサク!「チーズの納豆アボカドサンド」
「笑えるくらいうまい!」
「サクサク感がえげつない笑」
納豆:2パック(100g)
付属のたれ:2
とろけるスライスチーズ:4枚
アボカド:1/2個
青ねぎ:4本
酢:小さじ1
① 下ごしらえ
・ アボカド(1/2個)は種と皮を除いてスライス。
・ ネギ(適量)は小口切り。
② フライパンにスライスチーズ(2枚)を並べる。
③ チーズの上に納豆のせて平らにし、アボカドをのせて中火。
※ 触らず我慢!
④ チーズが色づきはじめたら弱火、4~5分焼く。
⑤ チーズの中の方まで茶色になったら上からチーズ(2枚)を被せて返す。
⑤ 2分焼いてカリカリになったら器に盛り、ネギを散らして、酢(小さじ1)、付属のタレをかける。
※ 酢でキリっとサッパリと。
+はちみつの「アボカドアイス」
ねっとりウマウマ、もはやこれがスタンダード⁉
アボカド:1個
はちみつ:適量
① アボカドは角切り。
② ハチミツとアボカドを撹拌(アボカドペースト)
③ バットなどにアボカドペーストを敷いてラップをして凍らせる。
メキシカンな「たこタコス」
- タコスの中身をイメージ。
- チリパウダーでメキシカン。
赤玉ねぎ:1/4個
ピーマン
ミニトマト
アボカド
たこ
塩・こしょう
チリパウダー
オリーブ油
レモン
パクチー
① 下ごしらえ
・ ピーマン、赤玉ねぎ、ミニトマト、タコ、アボカドは小さめの角切りあるいはみじん切り。
※ 均一の大きさにして一体感UP。
② カットした野菜、タコを合わせて塩・コショウ、チリパウダー、オリーブ油、レモン汁で和える。
※ レモンは絞る前に体重をかけて押しつける。
③ くり抜いたアボカドを器にして盛り、パクチーをのせ、追いチリパウダーし、オリーブ油をかける。
志麻さんの愛用ツールや離乳食まで載っています
段取りのコツは必見!
お悩み解消やアレンジ展開が非常に参考になりました↓
おすすめレシピ
アボカドのプチ情報
アボカドの基本情報
- クスノキ科ワニナシ属の常緑高木で、中南米原産。
- 「森のバター」とも呼ばれ、脂肪含有量は約15~30%。
- コレステロールを減らす働きがあるオレイン酸を豊富に含む。
栄養価と健康効果
- 「スーパーフード」として知られ、健康維持や美容に役立つ栄養素が豊富。
- ビタミンB1、B2、E、ミネラル、食物繊維がバランスよく含まれる。
- 高血圧や脳梗塞の予防に効果的な栄養素を含む。
- ビタミンEやグルタチオンが豊富で、細胞の酸化を防ぐ効果が期待される。
- バナナより多くのカリウムを含み、体内のナトリウムバランスを整えるのに役立つ。
- 健康な皮膚や髪を保つために必要なビタミンや脂質が豊富。
- 良質な脂肪と水溶性食物繊維を含み、満腹感を持続させる効果がある。
注意点
- 種子や葉にはペルシンという成分が含まれ、動物にとって有害となる可能性がある。
- ヒトには影響が少ないが、ペットに与えると中毒反応を引き起こす恐れがあるため注意が必要。
タサン志麻さん情報
愛用品
志麻さんが家政婦を始めた当初、唯一持参していたアイテム。
手軽で美味しいフランスの定番サラダ「キャロットラペ」で威力を発揮。
簡単まとめ
タサン志麻さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日
1979年 - 出身地
山口県長門市 - 職業
元家政婦・料理人 - 家族
フランス人の夫と3人の子(2男1女) - 経歴
- 大阪あべの・辻調理師専門学校及び辻調グループフランス校を卒業後、三つ星レストラン「ジョルジュ・ブラン」で修行
- 帰国後、四谷の老舗フランス料理店やビストロで15年間料理人を務める
- 「予約が取れない伝説の家政婦」として話題を呼ぶ
- 特徴
依頼先の家庭の冷蔵庫にある食材を使い、家族構成に合わせた1週間分のつくりおきを片付け込み3時間で仕上げる仕事ぶり - その他
- 地方の山あいに古民家を購入し、フルリノベーション
- 2023年春より、家族で自然あふれる地方暮らしをスタート
志麻さんもタスカジ出身
たくさんの優れた仕事人(笑)が登録なさっているのが【タスカジ】という家事シェアサービス。
家事を依頼したい我々と、素晴らしいハウスキーパーさんをマッチングするのが「タスカジ」なんです。
なんと
入会金、登録料が不要!
まずはお試し感覚でオーダーしやすいですね。
調理専門の方もいらっしゃれば、掃除、整理収納のエキスパートさんも!
全部自分で頑張ろうとせず、ちょっぴり助けていただけたらどれほど楽か!
身内にお願いするのも意外と気が引けちゃったりなんかしますしね。
一度プロのお手並みを拝見して、その後自分で取り組んでもいいし、ガッツリお願いし続けてもいいし。
おうちに知らない人を上げることに抵抗のある方もいらっしゃると思いますが、「安心・安全な取引」について依頼者・タスカジさん双方で情報共有できたりして、そのあたりの対策はバッチリのようです。
交通費やサービス対応エリアなど、詳細は↓こちら↓でご確認くださいね。
志麻さんはOG?ろこさんは?makoさんは?タスカジさんって優秀ですね~♪
そして、腕に覚えのあるあなた!
登録して自分の経験を活かすのもアリなんです!
経験が時給に反映される魅力的なお仕事です。
時給1,230円〜3,000円(交通費別途)
↓平均時給は1,855円。※2024年1月現在↓
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました。