「きょうの料理」は
- 四季折々の食材を楽しむ喜び
- 料理を作る喜び
- それを誰かに食べてもらう喜び
を60年以上伝え続けています。
料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。
料理?
ヒャダさんが料理?
当方の中で、料理とは無縁そうに見えていたヒャダインさんが、まさかのきょうの料理に登場です。
↑失礼、個人の感想です
しかしヒャダさん曰く
「音楽と料理は似ている」そうでして
① 材料選びは楽器選び
② 曲のジャンルは料理のジャンル
③ 盛り付けはアレンジ!
なんですって。
で
「夏の水分補給は野菜で!」
と豪語するほどの野菜好きなんだとか。
しかも
音楽クリエーターの仕事の合間に、パパっと作るほどの料理上手なんだそう!
スペックえぐ
「新しょうがとみょうがのサラダ」
材料(2人分)
新しょうが:1個(60g)
みょうが:2個(30g)
キュウリ:1本(100g)
ロースハム薄切り:3枚(45g)
ツナオイル缶:小1缶(70g)
マヨネーズ:大さじ2.5(30g)
作り方
① 下ごしらえ
・ 新ショウガ(60g)は皮付きのまま4㎝長さの細切り。水に5分さらして水けをきる。
※ アクと辛味を抜く。
・ ミョウガ(30g)、キュウリ(100g)、ハム(45g)も同じ長さの細切り。
② ショウガをボウルに入れ、ミョウガ、キュウリ、ハムをほぐして加える。
③ ツナ(70g)は缶汁ごと合わせる。
④ マヨ(30g)を加えよく混ぜ合わせる。
【1人分】250kcal 塩分1.1g

この回紹介されたレシピ
「ズッキーニの豚肉しょうが巻き焼き」
「ゴーヤーの薬味たっぷり肉詰め」ほろにが甘じょっぱ
「新しょうがとみょうがのサラダ」
sponsored
みょうが&しょうがレシピ
ヒャダインさん情報
ヒャダインさんについて簡単にまとめました。
- 生年月日:1980年7月4日
- 出身地:大阪府大阪市
- 職業:音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、編曲家、シンガーソングライター
- 家族:父親は沖縄県石垣島出身のカメラマン
- 経歴
- 3歳からピアノを始め、中学の頃にはシンセサイザーで打ち込みを始める。
- 大阪星光学院中学校・高等学校から京都大学総合人間学部に進学。
- 卒業後、作詞家の松井五郎に師事し、2007年より事務所に所属。
- その他
- 彼の音楽は、アニメやゲームの主題歌、挿入歌としても使われている。
- 音楽だけでなく、料理も得意で、自身のレシピを公開している。
- サウナ好きとしても知られており、日本全国のサウナを巡っている。
- 本名は前山田健一で、名前の由来は『ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C』のヒットによる。
- ニコニコ動画での活動をきっかけに人気を博し、現在も多方面で活躍中。
- 多くのアーティストに楽曲提供を行っており、その幅広い音楽性が評価されている。
sponsored
おしまいに
いや確かにショウガもミョウガも使ってるけど、ハムとツナのサラダだよね?(笑)
最後までお付き合いくださりありがとうございました!