「あさイチ」は、NHKが生放送でお届けする情報番組。視聴者に役立つ生活実用情報から、身近な社会問題、エンターテインメントまで、旬の話題を深掘りしています。
生活がちょっと楽しくなり、気持ちが軽くなるような内容が満載です。
キャスターを務めるのは、博多華丸・大吉さんと鈴木奈穂子アナ。彼らの親しみやすいトークと多彩なコーナーが、毎朝のスタートを明るく彩ります。
【放送日】2025.9.8(月)
【放送局】NHK
【放送時間】月~金 8:15~9:55 ※祝日は無し
【番組名】あさイチ
【企画名】みんな!ゴハンだよ
【料理人】日髙良実
【料理名】さば缶と3色パプリカのパスタ/さば缶とトマトの冷たいスープ
「サバ缶とパプリカのパスタ」
- 「さばの水煮缶」とパプリカでつくるショートパスタ
- サバのうまみとパプリカの食感が◎
「香りが!」
「食欲が増す」
「手の込んだ味」
- さばの水煮:1缶(160g、身:90g 汁:70g)
- ショートパスタ:100g
- 赤黄緑パプリカ:各1/3コ
- にんにく:1片
- オリーブ油:大さじ1~2
- 塩・こしょう:各適量
- 生バジル:適宜
① 下ごしらえ
・ ニンニクは薄切り。
・ パプリカはヘタと種を除き、繊維に沿って細切り。
※ シャキシャキ食感に。
② ショートパスタは湯(塩分濃度1%、湯1Lに塩10g)で、袋の表示の半分弱の時間でゆでる。ザルにあげてオリーブ油をまぶす。
※ ゆで時間を短縮する方法(プレコット)
③ フライパンにオリーブ油を中火で熱し、ニンニクが少し色づくまで炒めて香りを移し、ニンニクを取り出す。
※ フライパンをちょっと傾けて。
④ 火を強めて(強めの中火)パプリカをサッと炒めてちょっと塩、サバ缶の煮汁を加えて蒸し焼き。
⑤ 軽くトロミが出たらサバの身を加え、軽く崩してなじませる。
⑥ パスタを2分ゆでて(温めて)から⑤に加え、ニンニクを戻し入れて塩・コショウで味を調える。
⑦ 火を止め、バジルをちぎって散らす。
「サバ缶とトマトの冷製スープ」
- さばの水煮缶を軽くほぐし、トマトジュースとみそを混ぜて加えるだけ
- 食感と香りも楽しむ
ひろみち兄「トマトがあんまり(得意ではない)でもすごい美味しい」
「サバとミョウガも美味しいし、トマトとクルトンも美味しい、いろんな美味しい組み合わせ」
「おうちで作りたい」
- さばの水煮:1缶(160g、身:90g 汁:70g)
- 無塩トマトジュース:70g
- みそ:5g
- クルトン:適宜
- 細切りみょうが:適宜
- 小口細ねぎ:適宜
- オリーブ油:適量
① 氷水をあてたボウルにサバの水煮を入れ、軽く身をほぐす。
② 味噌をトマトジュースで溶き、①に加えて混ぜる。
③ 器に盛り、好みでクルトン、ミョウガ、細ネギをのせ、オリーブ油を回しかける。
おすすめ記事
日髙良実さん情報
日髙良実(ひだか よしみ)さんは、日本を代表するイタリアンシェフです。
- 生年月日:1957年10月4日
- 出身地:兵庫県神戸市
- 職業:料理人、「リストランテ アクアパッツァ」オーナーシェフ
- 経歴
- 日本調理師専門学校卒業後、「塩屋異人館倶楽部」でフランス料理を学ぶ
- 神戸ポートピアホテル内「アラン・シャペル」勤務
- 1986年イタリアへ渡り、「エノテカ・ピンキオーリ」「グアルティエーロ・マルケージ」など名店で研鑽
- 1989年「リストランテ山﨑」で料理長に就任
- 1990年「Ristorante ACQUA PAZZA」を開店。南イタリア料理を日本に広めた先駆者として活躍
- 2022年「令和4年度 卓越した技能者(現代の名工)」に、日本のイタリア料理人として初めて選出
- 料理スタイル
- 素材を生かしたシンプルなイタリアン
- イタリアンブームの火付け役の一人
- メディア出演・その他
- NHK「きょうの料理」などで家庭でもできる本格イタリアンを紹介
- 多数の料理書を執筆
- YouTubeチャンネル「日高良実のACQUAPAZZAチャンネル」で郷土料理やアレンジレシピを発信
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました。