大人気番組「それって実際どうなの課」が局を変え、名前をちょいと変えて帰ってきました!
「巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会」は、TBSテレビ(!)で放送されてしまったバラエティ番組です。
この番組では、世の中にあふれる「ウマイ話」や「長年の疑問」が本当のところどうなのか?を時間と手間を惜しまず徹底的に検証し、ありのままに届けることをテーマとしています。
あの番組と変わらず、身体を張ったロケが見どころで、視聴者もいろんな意味で力が入ってしまいます!(笑)
レギュラーは生瀬勝久さん、大島美幸さん(森三中)と満島真之介さんです。
大好評の体重検証企画のちょいと趣向を変えたヤツ「人間が太ることの限界」にまたまた挑んだようです。
果たして実際どうなのかい?
下馬評
「人間は1日1kg以上連続で太り続けることはできない」と言われている。
なんでも痩せるよりも太る方が難しいのだとか。
江越正敏院長は
「人間の体には限界がある。1日150~200gしか筋肉や脂肪をつけることはできない」と仰せ。
1kg太ったと思うのは、あくまで水分や食事が体にたまった状態。
「毎日水分を2Lとっているが、汗・尿・便から出ている。そういうのを勘案すると太れないことになる」
スタッフ「ハイカロリーなものを大量に食べても、水分込みで3日連続1kgずつは太れない?」
江越先生「よっぽど努力しないと難しいと思います」
スタッフ「先生はやったことありますか?」
江越先生「ないないないない!」
ならばやっぱり、どうなの会が確かめる!(笑)
検証方法
今回は
- 宮下純一さん(北京五輪水泳銅メダリスト)
- 佐藤龍我さん(ACEes)元美←調べた笑
- ワタリ119さん
のお三方が体を張りました。
- 検証期間は3日間
- 3食好きなものを好きなだけ食べる
- 翌朝の体重測定で1kg増えていれば残留
- 1kgを下回ったらその場で帰宅
- 医師監修のもと実施
…なんとなく、ワタリさんはいけそうな気がする(笑)
検証1日目
ワタリ「走る仕事ばっかりで、食事制限が2~3年ずっと続いていた」
体型維持のため大食いを我慢してきた3人。
「もう我慢の限界だ三銃士」と命名される。
宮下:84.8kg
佐藤:66.5kg
119:73.9kg
からスタート。
朝
宮下純一
- 最近食べて太ったスタミナごはんで勝負
- 「チキンカツ」680g、1,020kcal
- ワタリを見て「チキンカツカレーにしたい」
- 「カレー」320g
- 「バター醤油ごはん」
- バター醤油ごはん170g、ベーコンエッグ50g
- 「選手村の食堂で出されるものは決まっていて、好き嫌いしてるとどんどん体重が減っていく。海外の味付けで『食べられないな』という時に『バター醤油ごはん』に出会った」
- 「シュガークレープ」35g
計1,400g、2,400kcal
佐藤龍我
- 普段はアサイーボウルやヨーグルトなど
- 小学生が好きなメニューランキングで勝負
- 「オムライス」540g、880kcal
- 「お母さんの味に似てる」と5分で完食
- 「カレーライス」320g
- 「カレーライス」400g
- 「バター醤油ごはん(目玉つき)」
- 「ヨーグルト」210g
計1,700g、2,400kcal
ワタリ119
- カレーを食べるとおかしくなっちゃうけど大解放しちゃうよ作戦
- 「カレーライス」810g、1,000kcal
- 食レポを忘れて胃にぶち込む!
- 「オムチキンカレー」
- オム490g+カレー200g+チキンカツ140g
- 「グラノーラ」150g
計1,800g、2,200kcal
昼
メダルに触れること3時間(笑)
宮下純一
- 「ホルモンちゃんぽん」780g、790kcal
- 「おにぎり2個」
- 「ミルクレープ」110g
- 「アイスキャンディ」でリセット
- 「寿司」110g
- 「アイスキャンディ」
佐藤龍我
- 「寿司盛り合わせ」500g、730kcal
- 「アイス」
- 「ホルモンちゃんぽん」550g
- 「食べていいって言われると食べちゃう」
- 食べっぷりに宮下が感心
- 「アイスキャンディ」
ワタリ119
- 「カルボナーラ1.5人前」550g、1,100kcal
- 5分で完食
- 「アイス」でリセット
- 「バター醤油ごはん」210g 目玉焼き50g
- 「アイスキャンディ」
夜
4時間後。
宮下純一
- 「どんよりした感じ、初めての感覚」
- 「家系ラーメン」1,000g、1,100kcal
- 「夜は食べないと決めてるのを、今日ぶち込んでみた」
- 「汗が止まらない!」代謝の良さでカロリー消費?
- 「ごはん?」なんか曖昧だったな
- 「唐揚げ+のり」
- 「シュークリーム」50g
- 「クレープ」85g
夜にラーメンを食べたくなるのは?
- 夜はドーパミンが分泌されやすく、糖質や脂質への欲求が高まりやすい!
- 塩分でのむくみや、糖質での血糖値の上昇が原因となって太りやすい
佐藤龍我
- 「唐揚げ定食」610g、1,200kcal
- レモンぶちがけ!
- スタッフ「レモンは脂肪の燃焼を助けると言われている」
- 龍我「ひどくないスか?(かける前に)言ってくれればいいじゃないスか!笑」
- 「家系ラーメン」
- 「『おなか一杯』が分からなくなってきた…」
- 「ショートケーキ」70g
- 「甘いもの大好き、でも1日1個にしてる」
- 「クリスマスの時とかは一人でワンホール」
- 「だんご2本」
- 「クレープ」85g
- 「大学芋」90g
- 「だんご2本」
- 圧倒的な食いっぷりに、宮下「地方の高校野球で原石見つけた感じ」
- 「なぜ自らの競技・水泳で例えない?」
ワタリ119
- 「天丼」430g、710kcal
- 「バナナクレープ」100g
- 佐藤の食いっぷりに自信喪失(笑)
1日目の検証結果
この検証史上最も食べている3人!
宮下氏がスゴクむくんでる!
宮下純一
3,800g、5,800kcal
84.8→87.1kg
1日で2.3kgも増えてしまった!
過去の結果を見ると、この後きつくなるのだ。
佐藤龍我
5,000g、7,300kcal
66.5→68.5kg
「3kgどこいった!?」
ワタリ119
4,000g、6,100kcal
73.9→76.2kg
1日で2.3kgも増えてしまった!
検証2日目
初の全員通過!
朝
宮下純一
- 「うな玉丼」650g、1,300kcal
- 「だし」で「うな茶漬け」
- 「ハヤシライス+チーズベーコンエッグ」
- 「アイスキャンディ」
佐藤龍我
- 「ハンバーガー&ポテト」370g、770kcal
- 「うな玉丼+だし」230g
- 「アイスキャンディ」
- 「ハヤシライス」450g
- 食べっぷりに厨房がざわつく!
- 「バナナ(1本)ヨーグルト」320g
- 2人ドン引き(笑)
ワタリ119
- 「ハヤシライス」840g、1,500kcal
- ミニ茶碗に「ごはん」?
- 「フレンチトースト」
昼
…佐藤がお仕事へ!
「夜に戻る」
「がんばレスキュー」
佐藤の不在で不安になるおじ二人
宮下純一
- 「みそカレー牛乳ラーメン+おにぎり2個」850g、840kcal
- 「カレー200g+餃子1個+たこ焼き1個+かにクリームコロッケ1個」
- 「ミルクレープ」110g
佐藤龍我
- 佐藤の留守におじ二人
- 「佐藤くんなら何食べてただろう?って」
- 「不安になるところがある」
- 「エースが抜けたときの試合みたいな」
- 「広島風お好み焼き+おにぎり2個+バナナ」1,000g、1,400kcal
ワタリ119
- 「かにクリームコロッケ定食」520g、1,000kcal
- 寝かせた初日のカレー登場!「カレー+かにクリームコロッケ」400g+55g
- 「みそカレー牛乳ラーメン+ミニおにぎり」240g+50g
- 「アイスキャンディ」
- 「パフェ」225g
- 宮下が「一緒にごちそうさま」したくて待ってたのに、気づかず一人で「ごちそうさま」したワタリ。なんやかんやイチャイチャ(笑)
夜
宮下純一
- 「冷麺+石焼きビビンバ」1,000g、1,600kcal
- 「とんこつラーメン」610g、880kcal
- 「クレープ+アイス?」
- 「アイスキャンディ」
佐藤龍我
- 帰還✨
- 「焼肉定食」830g、1,300kcal
- 「ごはんおかわり」220g
- 「冷麺」
- 「僕たちジュニアなんでテレビに出させていただくことは当たり前じゃないんです。『大食い佐藤』でいい!そのイメージで覚えてもらう。できるだけ長くテレビに映るために食ってやるぞ」
同じ思いで「1問でも多く長くクイズ答えてやるぞ」って先輩がいたわね、今や事務所のTOP級Gだけど
- 「僕たちジュニアなんでテレビに出させていただくことは当たり前じゃないんです。『大食い佐藤』でいい!そのイメージで覚えてもらう。できるだけ長くテレビに映るために食ってやるぞ」
- 「ラーメン」
- 「クレープ+アイス?」
- 「グラノーラ」
ワタリ119
- 「とんこつラーメン」610g、880kcal
- 「替え玉+スープ」300g
- 「替え玉+スープ(再)」300g
- 「クレープ+アイス?」×2
- 「アイスキャンディ」
- 「アイス?」
2日目の検証結果
宮下純一
「間違いなく太ってますね」
「今朝、靴下履けなかった」
4,100g、6,300kcal
84.8→87.1→88.1kg
検証続行!
佐藤龍我
4,500g、7,400kcal
66.5→68.5→69.8kg
検証続行!
ワタリ119
「お腹が引っ込んでるし、麺類だけで攻めてたから、ちょっと不安」
4,300g、7,000kcal
73.9→76.2→77.8kg
検証続行!
検証3日目
検証史上初の3人全員3日目突入!
朝
宮下純一
- 「鮭定食」770g、1,000kcal
- 「ベーコンエッグうどん」550g
- 「カレー」
佐藤龍我
- 「おろしうどん」430g、270kcal
- 「納豆卵かけごはんTKG」470g
- 「カレー」660g
ワタリ119
- 「ベーコンエッグ定食」430g、480kcal
- 「ベーコンエッグマヨチーズ丼」250g
- 「ベーコンエッグマヨチーズ丼(再)」270g
- 「カレー」
- 「カレーうどん」310g
- 「シュガークレープ」90g
昼
…ワタリがお仕事へ。
宮下純一
- 「今までで一番(お腹)空いてない」
- 「中華セット(炒飯+唐揚げ?+餡かけかた焼きそば?)」620g、1,000kcal
- 「うどん」260g
佐藤龍我
- 「和風パスタ1.5人前」500g、680kcal
- 「いちご1パック」
ワタリ119
- 「タコライス+バナナ」1,000kg、1,400kcal
夜
宮下純一
- 「最高の景色を見るための夜にしましょうか」とゲキ
- 「ガーリックライス」360g、600kcal
- 「冷やし中華」
- 「かつ丼」
佐藤龍我
- 「最後まで3人残れてうれしい」
- 「冷やし中華」370g、400kcal
- 「冷やし中華(再)」
- 宮下→佐藤へ「スピードもあって持久力もあって勝負強い。北島康介さん級」
- 「アサイーボウル」300g
- 「チョコケーキ、チーズケーキ」
- 「ゼリー?」
- 「かつ丼」
ワタリ119
- 帰還
- 「ひとりでお昼食べたんですけど、全然食べられなかった」
- 「牛丼」480g、830kcal
- 「バター醤油ごはん」
- 「ガーリックライス」
- 「かつ丼」
小学生が好きな食べ物ランキング
1位:鶏のからあげ
2位:ポテトフライ
3位:寿司
4位:ラーメン
5位:カレーライス
6位:ピザ
7位:ハンバーグ
8位:ハンバーガー
9位:焼肉
10位:おにぎり
3日目の検証
宮下純一
4,100g、5,500kcal
佐藤龍我
5,300g、5,000kcal
ワタリ119
5,100g、7,500kcal
結果発表
検証結果
宮下純一
総重量12kg、約18,000kcal
84.8→87.1→88.1→90.5kg
クリア!
ウワサを覆した!
佐藤龍我
総重量15kg、約20,000kcal
66.5→68.5→69.8→70.1kg
足らず!
「ウソだ!」
ワタリ119
総重量13kg、約21,000kcal
73.9→76.2→77.8→78.9kg
クリア!
ウワサを覆した!
「このメンバーじゃなかったら達成できなかった。この3人でリベンジです」
先生のお話
江越正敏院長は
「おぉスゴい!水泳選手はもともと1日4,000~5,000kcal摂る、過食に慣れている。ワタリさんは体格が大きいから太れる。皮膚はゆっくりしか伸びないから全身むくもうと思っても皮膚が伸びない。皮が余ってる人は有利」
と仰せでした。
ついに、誰も越えられなかった壁を越えた!
※「バランスの良い食事を心がけてください」との注意書きがこんまい文字で(笑)
おしまいに
細かい数字とかちょっと怪しいけれど、雰囲気をお楽しみいただければ。
食事メニューが写真だけとかもあったんで、そこは推察で。
この大食い結果よりも気になったのは、ワタリくんの頭頂部。
ケアはお早めに
美しい筋肉写真に見とれて見逃すところだったけど。
見逃してやれ
そっちで売ってたらごめんなさいだけど(笑)
短期間で激増したあの体重をどうやって落とすかまで見届けて欲しいです。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。