sponsored
sponsored

【男子ごはん】栗原心平「ペッパー豚トロとしば漬け炒飯&高菜餃子」

レシピ
記事内に広告が含まれています。

料理バラエティ「男子ごはん」。

食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。

毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。

【放送日】2022.2.5(日)
【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】チャーハン&餃子
【料理人】栗原心平
【料理名】ペッパー豚トロとしば漬けチャーハン/高菜ギョウザ

>>関連タグ男子ごはん 栗原心平

人気企画「チャーハン&餃子」
略してチャーギョー(チャー餃)‼

sponsored
sponsored

「ペッパー豚トロ柴漬けチャーハン」

ぶりんぶりんとコリコリ(笑)

材料(2人分)

豚とろ:150g
しば漬け:80g
卵:2個
にんにく:1片
しょうが:1片
@醤油:大さじ1
@酢:大さじ1
塩・黒こしょう:各適量
サラダ油:大さじ1
ごはん:400g
万能ねぎ:5本

作り方

① 下ごしらえ
・ しば漬け(80g)は粗みじん。
・ 豚トロ(150g)は1cm角、(小さじ1/3)、黒コショウ(たっぷり)を振って揉み込む。
・ 万能ネギ(5本)は小口切り。
・ ニンニク(1片)、ショウガ(1片)はみじん切り。
・ (2個)は(ひとつまみ)を加えて溶き混ぜる。
② フライパンを熱してサラダ油(大さじ1/2)を引き、豚トロ強火で炒めて取り出す。
③ 同じフライパンに(大さじ1/2)を足してニンニクショウガ中強火で炒める。
④ 香りが立ったら卵液を流し入れ、温かいごはん(400g)を加える。
※ ごはん卵液に押し付けて絡ませながら加熱し、ほぐして炒める。
「エアリーに」
⑤ パラリとしたら豚トロを戻し入れ、しば漬けを加える。
⓺ 鍋肌をあけて調味料@を加え「一回飛ばしてから全体を混ぜる」
⑦ で味を調え、万能ネギを加えてザッと混ぜる。
⑧ 器に盛って追いしても◎

「高菜ギョーザ」

濃厚にんにく味噌ダレで。

材料(2~3人分)

高菜漬け:80g
豚ひき肉:200g
しょうが:1片
@白いりごま:大さじ1
@片栗粉:小さじ1
@ごま油:大さじ1
@塩:小さじ1/4
@黒こしょう:適量
@酒:大さじ1/2
餃子の皮:大判1袋
サラダ油:適量
水:適量
【味噌ダレ】
味噌:大さじ1.5
おろしにんにく:1/2片分
みりん:小さじ1
すし酢:大さじ1
豆板醤:小さじ1/2

作り方

① 下ごしらえ
・ 高菜漬け(80g)はみじん切り、汁けを絞る。
・ ショウガ(1片)はみじん切り。
・ 味噌ダレの材料は混ぜ合わせる。
② ボウルに高菜ショウガ豚ひき肉(200g)、を入れてよく練る。
③ 餃子の皮あん(大さじ1/2)を包む。
④ フライパンにサラダ油(小さじ1)を引き、6~7個並べて中火
⑤ パチパチ音がしてきたら、(50cc)入れて蓋、蒸し焼きする。

sponsored

関連レシピ

人気 キーワードはコレチャーハン ギョーザ

栗原心平さん情報

栗原心平さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1978年11月20日
  • 出身地:静岡県下田市
  • 職業:料理家、実業家
  • 家族
    • 母:料理研究家・栗原はるみさん
    • 父:元キャスター、(株)ゆとりの空間取締役・栗原玲児さん(故人)
    • 姉:料理家・栗原友さん(3歳年上)
    • 既婚者で子がいる
  • 経歴・活動
    • (株)ゆとりの空間の代表取締役社長
    • 幼少期から料理に親しみ、料理家としてテレビ・雑誌などで活動
    • 料理を中心としたライフスタイルブランド「Simply」を展開
    • 2020年5月、公式YouTubeチャンネル『ごちそうさまチャンネル』を開設
    • 2021年8月、小中学生向けのオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰
sponsored

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました