sponsored
sponsored

【きょうの料理】大原千鶴「まいたけにゅうめん」|しょうがとキノコのにゅうめん

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。

【放送日】2024.9.11(水)
【放送局】NHK
【放送時間】Eテレ毎週月~水曜21:00~21:24 再放送有
【番組名】きょうの料理
【企画名】大人時間
【料理人】大原千鶴
【料理名】まいたけにゅうめん

>>関連タグきょうの料理 

残暑の秋じたく。

合言葉「まいたけは 何はともあれ 天ぷらに」

sponsored
sponsored

この回紹介された3品

里芋のねぎ塩まみれ
まいたけにゅうめん
豆腐めし

「まいたけにゅうめん」

まいたけは、シンプルな天ぷらで香りと味を楽しんで。

材料(2人分)

そうめん:2束 (100g)
まいたけ:100g
粗塩:少々
【衣】
 冷水:80mL
 小麦粉:40g
@だし:3カップ
@薄口醤油:大さじ1.5
@塩:ひとつまみ
すだち:薄い輪切り6枚
小麦粉
米油

作り方

① そうめん(100g)は袋の表示どおりにゆで、流水で洗って水けをきる。
② 舞茸(100g)はかたい石づき部分を切り落として大きめにほぐし、ポリ袋に入れる。小麦粉(大さじ1)を加えてフリフリし(下粉)、粗く溶いたにくぐらせる。
※ ポリ袋に入れて振り、まんべんなく粉をまぶす。
※ 2~3回?チャチャッと粗く溶く。びっくりするほど粗い衣でOKらしい。
※ 水っぽくならないよう、揚げる直前に粉をまぶして衣をつける。
③ 揚げ鍋に米油(適量)を入れ、中火170℃に熱し、舞茸を入れる。
④ 表面が固まってきたら時々上下を返し、カリッとするまで揚げる。をきって器に盛り、粗塩を添える。
※ 泡が落ち着いてくるまでは我慢、触らない!
※ じっくり揚げて水分をとばす。
⑤ 鍋に@を入れて中火、沸いたらそうめんを加える。
⓺ そうめんが温まったら煮汁ごと器に盛り、すだちをのせる。
⑦ 舞茸を添え、まずはで、次ににつけていただきます。

【1人分】330kcal 塩分3.5g

大原流「水だし」

お茶パックに
・ 混合削り節:10g
を入れて
・ 昆布:5g
とともに
・ :1Lに入れる

冷蔵庫に3時間以上おくとよい。
2~3日もつ。

sponsored

「しょうがとキノコのにゅうめん」

DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
テーマ「生姜レシピ」

材料(2人分)

皮付きしょうが:40g
なめこ:80g
しいたけ:4枚
しめじ:50g
青ねぎ:1本
豚バラ薄切り:80g
そうめん:2束
溶き卵:1個分
塩・黒こしょう:各適量
サラダ油:大さじ1
【煮汁】
だし:800mL
みそ:40g
薄口醤油:大さじ1

作り方

① 下ごしらえ
・ ショウガ(40g)は皮を剥いてみじん切り。
・ なめこ(80g)はサッと洗って水けをきる。
・ 椎茸(4枚)は5㎜幅。
・ シメジ(50g)は小房に分ける。
・ 青ネギ(1本)は小口切り。
・ 豚バラ肉(80g)は1㎝幅。塩・黒コショウ(各適量)する。
・ 味噌(40g)は少量のダシ(煮汁の材料の一部)で溶いておく。
② 鍋にサラダ油(大さじ1)を熱して弱火ショウガを炒める。
③ 香りが立ったら豚バラ肉を炒め、表面が白っぽくなったらダシ(800mL)、味噌薄口醤油(大さじ1)を加えて煮立てる。
④ キノコたちを加えて火を通す。
⑤ そうめん(2束)をゆでてザルに上げ、流水で洗い、水けをきる。
⓺ 溶き卵(1個分)を入れて火を通し、軽くほぐしてそうめんを加え、サッと温める。
⑦ 器に盛り、青ネギを散らす。

【1人分】484kcal 塩分6.5g

おすすめ記事

大原千鶴さん情報

大原千鶴さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日: 1965年12月7日
  • 出身地: 京都府
  • 職業: 料理研究家
  • 家族: 夫と3人の子
  • 経歴
    • 京都の老舗料理旅館「美山荘」に生まれ育ち、幼少期から料理に親しむ
    • 料理研究家として活動し、テレビや雑誌で活躍
  • 料理スタイル: 京都の伝統を活かしながら、現代の家庭で作りやすいレシピを提供
  • 特徴: 季節の食材を活かした簡単で美味しい料理、和のテイストを大切にする
  • その他
    • NHKの料理番組に多数出演し、親しみやすいキャラクターとわかりやすい解説で人気を博す
    • 著書も多数出版し、家庭料理の第一人者として広く知られている

個人的見解→なかなかの酒豪とみた笑

おしまいに

「そうそうそう」
「そうなんです、はい~」
大原さんあしらい過ぎや(笑)

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました