「クアトロフォルマッジピザ」
甘さと塩味が絶妙にマッチした一品。
あ、参考レシピです。
友近さん曰く「飲めるピザ」だそうで。
材料(人分)
- ピザ生地:1枚
- チーズ4種
- メープルシロップ:大さじ2
- くるみ:適量
- オリーブ油:適量
作り方
- ピザ生地にオリーブ油を薄く塗る。
- チーズを散らす。
- クルミを粗く刻んでトッピング。
- 予熱したオーブン200℃で10〜12分焼く。
- 焼き上がったピザにメープルシロップを好きなだけかける!
こちら↓のカチョカバロ、リコッタ、モッツァレラ、ルビーを使って。
ポチップ
「メープルよだれ鶏」
番組のレシピはナンプラーを使ったアジア風でしたね?
↓参考レシピです。
材料(作りやすい分量)
- 鶏むね肉:1枚(300g)
- 塩:少々
- 料理酒:大さじ1
- 薄切りしょうが:1片
- ねぎ(青い部分):1本分
【たれ】
- 醤油:大さじ2
- 酢:大さじ2
- メープルシロップ:大さじ1
- ごま油:大さじ1
- ラー油:小さじ1
- おろしにんにく:小さじ1
- おろししょうが:小さじ1
- ナンプラー:適量
- 白ごま:適量
作り方
- 鶏むね肉に塩、料理酒をふる(下味)
- 鍋に水を入れ、ショウガとネギ(青)を加えて沸騰させる。
※ クサミ取り。
- 鶏肉を鍋に入れ、中火で茹でる。火が通ったら取り出し、冷まして薄切り。
- タレの材料を混ぜ合わせる。
- キュウリを薄切りにし、鶏むね肉と一緒に盛り付ける。
- タレをかけ、白ごまを散らす。
絶品「メープル豚味噌丼」
和メープルシロップが隠し味、なんと贅沢!なんとうまげな!
「秩父豚肉味噌漬本舗せかい」さんでは米みそ、麦みその2種を使用。
メープルシロップのポリフェノールでロース豚が柔らかくなり、最高のテリがつくんですって!
以下、参考レシピになります。
材料(2人分)
- 豚バラ肉:200g
- 玉ねぎ:1個
- メープルシロップ:大さじ2
- みそ:大さじ2
- みりん:大さじ1
- 酒:大さじ1
- 砂糖:小さじ1
- ごま油:適量
- ごはん:2膳分
- 青ねぎ:適量
- 紅しょうが:適量
作り方
- 下ごしらえ
・ 玉ねぎは薄切り。
・ 豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。
- フライパンにゴマ油を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら、豚バラ肉を加えて炒める。
- 豚肉に火が通ったら、メープルシロップ、味噌、みりん、料理酒、砂糖を加えて煮詰める。
- タレが全体に絡んだら、火を止める。
- ごはんの上に豚肉と玉ねぎを盛り、青ネギ、あれば紅ショウガを散らす。
おしまいに
秩父なら、豚味噌丼より、モツ屋さん行っちゃうな(笑)
最後までお付き合いくださりありがとうございました!