sponsored
sponsored

【きょうの料理】「大葉のにんにく醤油漬け・魔法のしそチーズディップ」

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。

【放送日】2024.7.15(月)
【放送局】NHK
【放送時間】Eテレ 月~水曜 21:00-21:24 再放送有
【番組名】きょうの料理
【企画名】はじめての手仕事
【料理人】ほりえさわこ
【料理名】大葉のにんにく醤油漬け

>>関連タグきょうの料理 

sponsored
sponsored

この回紹介された3品

しそみそ
しそちりめん
青じそのニンニクしょうゆ漬け・魔法のしそチーズディップ

「青じそのニンニク醤油漬け」

韓国料理の「えごまの葉のキムチ」を青じそでアレンジ。
ごはんを包んで食べると「ごはん泥棒」に。

材料(つくりやすい分量)

青じそ:20枚(20g)
@醤油:大さじ1
@砂糖:小さじ1
@ごま油:小さじ1
@刻みねぎ:小さじ1
@おろしにんにく:少々
@七味唐辛子:少々

作り方

※ 青じそはよく洗って水けをしっかりきる。葉に水気が残っていると傷みやすい!
① バットなどに@を入れて混ぜ合わせる(タレ)
※ おろしニンニクでトロミが。
② 青じそ(2枚1組)を裏面が外側になるようにして重ねる。
※ 1枚ずつだとタレが付きすぎるので2枚1組に。
※ ザラザラした裏面のほうが、味がからみやすい。
③ ②の両面をタレにサッと浸し、清潔な保存容器に入れ、残りも同様にして保存容器に重ねていく。
④ 残ったタレを、青じそにかける。
⑤ ラップをピッチリと表面に貼りつけ(落としラップ)さらに蓋をする。
※ 落としラップで味が早く均等になじみ、空気に触れる面が少なくなって日もちもする。
※ すぐに食べられるが、15分以上おくと味がなじむ。
※ 約2週間冷蔵保存◎

【全量】70kcal 塩分2.5g 

sponsored

「しそチーズディップ」

野菜がモリモリ食べられる魔法のディップ。

材料(つくりやすい分量)

青じそ:20枚(20g)
クリームチーズ:50g
@牛乳:小さじ2
@洋風顆粒スープの素:小さじ1/2
@おろしにんにく:少々
好みの野菜:適量

作り方

※ 青じそはよく洗って水けをしっかりきる。
① クリチは室温に戻すか、耐熱皿に入れて600Wで10秒レンチンする。
② フードプロセッサーにクリチ青じそ、@を入れて撹拌。
※ 一生懸命刻んでも、すり鉢で頑張っても◎
③ 滑らかになったら器に盛り、スティック野菜につけたりなんかしていただく。
※ バゲットに塗っても◎

【1人分】170kcal 塩分1.0g

「薬味ボックス」

半端に残った香味野菜を刻んで混ぜた「薬味ボックス」
そうめんや冷しゃぶのトッピング、刺身のあしらいなどに。

材料

① 青じそしょうがみょうが細ねぎなどの香味野菜は刻んでペーパータオルを敷いた保存容器へ。
※ ザックリ混ぜておくと使いやすい。

「スムージー」

青じそを一気に消費できるレシピ。
酸味のあるジュースを合わせるのが美味しさの秘訣だそうです。 

材料(2人分)

青じそ
冷凍バナナ
果汁100%みかんジュース
無調整豆乳

作り方

※ 青じそはよく洗って水けをしっかりきってから使う。

おすすめ記事

青じそのプチ情報

青じそについて簡単にまとめました。

  1. 青じそはシソ科シソ属の植物で、強い芳香を持つ和製ハーブ。
  2. カロテン、ビタミンB群、ビタミンC、カリウム、鉄分、カルシウム、食物繊維などの栄養素を豊富に含む。
  3. 青じその独特な香り成分である「ペリルアルデヒド」には、防腐効果があり、長期保存する食品や刺身などの生鮮食品に添えられることが多い。
  4. 青じそは、抗酸化作用や抗菌作用があるため、健康促進に役立つ。

おしまいに

我が家の青じそは、もはや雑草扱いです。
久しく摘んだりしてないのです。
そうなるともう、たくましくかたいので使いづらいし、こぼれ種で増えまくるし(笑)
保存食とかスムージーに使えばいいのね?
もう少しかまってあげようかな。

そうそう、レシピは倍量でもOKだそうですよ。

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました