sponsored
sponsored

【DAIGOも台所】山本ゆり「ハッシュドブロッコリー&具だくさんスープ」

レシピ
記事内に広告が含まれています。

DAIGOさんのペースがなんだか癒される「DAIGOも台所」。

こちらは「日々の献立を複数提案し悩みを解消する」というコンセプトの料理番組だそうです。

プロ考案の家庭料理を複数紹介していただけるので、献立の悩みが軽減される方もいらっしゃるでしょう。
そして「ひと手間でおいしくなる料理」とうたい、ちゃんと手間を大切にしているところにプロの矜持をみたりなんかして。

知らないでいることと、知ってて端折ることってなんか違う気がするからさ←言い訳だな(笑)

とにかく、単に面白番組として見てしまうので後からのレシピチェックは欠かせません(笑)

金曜日は、山本ゆりさんのカジュアルなレシピってところもメリハリがあっていいな。
ゆりさんの本、うっかり図書館で読んでしまって、笑いをこらえるのがしんどかった記憶があるわ。

【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】月~金 13:30-13:45
【番組名】DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
【企画名】初心者でもできる簡単レシピ
【料理人】山本ゆり
【料理名】ハッシュドブロッコリー

>>関連タグDAIGOも台所 山本ゆり

おまちかね!
山本ゆりさんのハッシュドシリーズ。

しっかりくっつけるためには
① チーズをケチらない。
② 具材は小さめ。
→ 大きいとバラバラになりがち。
がポイントであります。

sponsored
sponsored

「ハッシュドブロッコリー」

材料(2人分)

ブロッコリー:1株(200g)
ベーコン:1枚
ピザ用チーズ:50g
片栗粉:大さじ3
塩・こしょう:各適量

作り方

① 材料カット。
・ ブロッコリー(200g)は洗って1cmくらいに刻み、大きめのボウルに入れる。
・ ベーコン(1枚)も1cm角に切って加える。
② ①のボウルにピザ用チーズ(50g)、片栗粉(大さじ3)、サラダ油(大さじ1)、塩・コショウ(各適量)を加えて全体を混ぜる。
③ フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、生地を入れて広げ形を整える。
④ 蓋をして弱火~中火2~3分焼く。
⑤ 裏返してサラダ油(小さじ1)を鍋肌から入れ、こんがり焼いて器に盛る。

【1人分】314kcal 塩分1.0g

合わせる一品「具だくさんチキンクリームスープ」

公式のおススメは「具たくさんチキンクリームスープ」です。
参考までに類似レシピをあげておきますね。

「さつまいもの具だくさんスープ」

ちょっと違うかしら?(笑)
dai-docoro☆ベジタ鈴木浩治さん。

材料(2人分)

さつまいも:90g
有塩バター:15g
ブロックベーコン:30g
きゃべつ:60g
薄力粉:大さじ1/2
コンソメスープの素:1個
水:200mL
ヨーグルト:40g
パセリ:適量
牛乳:150㎖mL

作り方

① 下ごしらえ
・ サツマイモは皮付きのまま角切り。
・ ベーコンは5㎜角。
・ キャベツは一口大にちぎる。
・ パセリは刻む。
② 鍋に有塩バターを引き、サツマイモベーコンキャベツを炒める。
③ キャベツがしんなりしたら薄力粉を加えて絡め炒める。
※ スープにとろみ!
④ コンソメの素牛乳を加えて煮込み、ヨーグルトを加える。
※ 酸味で味を引き締める。
⑤ サツマイモが柔らかくなったら器に移し、パセリをトッピング。

【1人分】233.8kcal 

レシピ豆知識

・ 美味しいさつまいもは
→ 皮にツヤがあって表面が滑らか(ひげ根が少なく穴が浅いもの)
→ 色が鮮やかで均一なのもの がおすすめ。
・ さつまいもは食物繊維β-カロテンビタミンCビタミンEビタミンB1カリウムカルシウムが豊富。栄養の塊!
・ ビタミンCはリンゴの7倍。
・ さつまいもの皮には中心部の8.5倍のカルシウムが含まれる。
→ 皮ごと使うのが◎
・ この時期は秋に収穫されたイモの甘みが増している!
・ さつまいもとキャベツのビタミンCで美肌効果が期待できる。
・ さつまいものヤラピン食物繊維に、発酵食品(今回はヨーグルト)を加えることで美腸効果が期待できる。

sponsored

山本ゆり人気レシピ

ハッシュドオニオンチーズ
ハッシュドなす
ハッシュドブロッコリー
ハッシュド餅ベーコンチーズ
ハッシュドアボカド
NEWハッシュド大根

山本ゆりさん情報

山本ゆりさんについて簡単にまとめました。

  • 本名:森下ゆり
  • 生年月日:1986年5月7日
  • 出身地:大阪府
  • 職業:料理コラムニスト
  • 家族:3人の子どもを持つ母
  • 経歴
    • 関西大学社会学部卒
    • 広告代理店勤務
    • 2008年~ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」開始
    • 2011年に結婚、初のレシピ本『syunkonカフェごはん』を出版し、以降シリーズ化
    • シリーズ累計発行部数は750万部を超える
  •  料理スタイル:身近な材料を使い、誰でも簡単に作れるレシピを提案
  • その他
    • 関西弁のユーモアあふれる語り口と、日常のエピソードを交えたブログが人気
    • TwitterやInstagramなどのSNSでも情報を発信し、多くのフォロワーを持つ
    • エッセイ本『おしゃべりな人見知り』も出版

山本ゆりさんのブログ「含み笑いのカフェごはん・syunkon」は、簡単に作れるレシピや料理のアイディアが満載で、たくさんの読者に支持されています。

sponsored

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました