DAIGOさんのペースがなんだか癒される「DAIGOも台所」。
こちらは「日々の献立を複数提案し悩みを解消する」というコンセプトの料理番組だそうです。
プロ考案の家庭料理を複数紹介していただけるので、献立の悩みが軽減される方もいらっしゃるでしょう。
そして「ひと手間でおいしくなる料理」とうたい、ちゃんと手間を大切にしているところにプロの矜持をみたりなんかして。
知らないでいることと、知ってて端折ることってなんか違う気がするからさ←言い訳だな(笑)
とにかく、単に面白番組として見てしまうので後からのレシピチェックは欠かせません(笑)
金曜日は、山本ゆりさんのカジュアルなレシピってところもメリハリがあっていいな。
ゆりさんの本、うっかり図書館で読んでしまって、笑いをこらえるのがしんどかった記憶があるわ。
ちなみに「DAIGOも台所」の前の番組は「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」でした。
今回のように、その時代のレシピをアップグレードして放送することもあります。
【放送日】2024.6.10/2022.6.16/2021.6.18
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】毎週月~金13:00-13:45
【番組名】DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
【旧番組名】上沼恵美子のおしゃべりクッキング
【企画名】冷たい麺レシピ/夏の麺料理
【料理人】川﨑 元太 先生
【料理名】ごま風味の冷麺
>>関連タグ:DAIGOも台所
是非、放送日↑をチェックしてみてくださいね。
このレシピ、こすりたおしとるんですよ。
どんだけ?
6月の定番?
そして、レシピをよ~く見ると微妙に変化してるんです。
もやしが消えてたり、タレの分量がちょっと変わってたり。
良いレシピはアップグレードし続けるワケですな?
素晴らしい!
この回紹介された3品
「ごま風味の冷麺」
「トマトおろしそば」
「オクラそうめん」
人気【アレンジ冷麺】はコチラ⇒アレンジ冷麺
ポチップ
「ごま風味の冷麺」
コクのある絶品ごまダレが家庭で作れます。
旧レシピより幾分さっぱりタイプなのかな?
タレを混ぜきらないことで、醤油もゴマも楽しめるそうです。
材料(2人分)
- 中華生麺:2玉
- ささみ:2本(140g)
- 塩:小さじ1/3
- きゅうり:1/2本
- トマト:1/2個
- 貝割れ菜:1/2パック
- みょうが:2個
- ラー油:適量
【たれ】
- 白練りごま:大さじ3(すりゴマでも◎)
- 砂糖:大さじ1
- 酢:大さじ1
- レモン汁:大さじ1
- 醤油:大さじ2
- 水:大さじ3
作り方
① ささみは耐熱皿に並べる。塩(小さじ1/3)をまぶし、隙間を空けてラップし600Wで2~3分レンチン。そのまま粗熱を取る。
② 具材を切る
・ キュウリは3mm角の細切り。
・ 貝割菜は半分に切って洗う。
・ ミョウガは薄切り。
・ トマトは3mm幅の半月切り。
③ タレの砂糖(大さじ1)、酢(大さじ1)、レモン汁(大さじ1)、醤油(大さじ2)、水(大さじ3)を合わせ、練りゴマ(大さじ3)を加えて軽く混ぜる。
※ 軽混ぜでゴマも調味料も際立つ。
④ 熱湯で中華生麺を茹でる。
⑤ ささみの粗熱が取れたら、厚みを半分にし棒状にカット。ささみの蒸し汁と絡める。
※ 手で裂いてもOK。
⑥ 麺を水に落としてヌメリを取り、氷水でしめて水気をよくきり器に盛る。
⑦ 具材をのせてタレ、ラー油(適量)をかける。
旧「ごま風味の冷麺」
材料(2人分)
- 中華生麺:2玉
- ささみ:3本(170g)
- 塩:小さじ1/2
- もやし:100g
- きゅうり:1/2本
- トマト:1個
【タレ】
- 白練りごま:大さじ1
- 砂糖:大さじ1+1/3
- 酢:大さじ1
- レモン汁:大さじ1
- 醤油:大さじ3
- 水:大さじ4
- 練りからし:小さじ1
- しょうが:小さじ2
作り方
① 材料を切る
・ ショウガはみじん切り。
・ キュウリは3㎜角の細切り。
・ トマトは1.5㎝角。
② 具材の準備
・ タレの練りごまに砂糖、酢、レモン汁、醤油、水、練り辛子、ショウガを合わせる。
・ ささみは塩をまぶす。耐熱皿に入れてスキマラップし600Wで3分レンチン。そのまま粗熱を取る。
・ 厚みを半分に切って棒状に切り、ささみから出た汁と絡める。
・ 熱湯でもやしをサッと茹で、水に落として水分をよく絞る。
③ 熱湯で中華生麺を茹でる。
④ 麺をザルに上げ、水に落としてヌメリをとる。
⑤ 氷水でよく冷やし、水けをよくきって器に盛る。
⑥ ささみ、もやし、キュウリ、トマトをのせタレをかける。
合わせる一品「青菜の漬物」
おしまいに
番組の歴史まで感じていただければ(笑)
最後までお付き合いくださりありがとうございました!