sponsored
sponsored

5/18【男子ごはん】さっぱり味「白身魚のナンプラミルクスープ」ナンプラー&牛乳消費

レシピ
記事内に広告が含まれています。

料理バラエティ「男子ごはん」。

食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。

毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。

【放送日】2025.5.18(日)
【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】余りがち調味料で
【料理人】栗原心平
【料理名】白身魚のナンプラーミルクスープ

>>関連タグ男子ごはん 栗原心平

sponsored
sponsored

この回紹介された3品

「焼肉ダレの肉豆腐」
白身魚のナンプラーミルクスープ
豚肉のソテー柚子こしょうソース

タイ風「白身魚のナンプラーミルクスープ」

  • 牛乳の消費にも一役買うレシピ。
  • ナンプラーを牛乳のコクと野菜、魚介類の複雑なウマミに合わせた。
  • ナンプラーの賞味期限は開封後約3か月

「ナンプラーが主役ではない、なじんでる」
「コレからの時期のスープ」
「暑くなってからもおいしい」

材料(2人分)

白身魚(タラ、カラスガレイなど):2切れ(250g)
えび:100g
なす:1本(80g)
エリンギ:100g
白菜:100g
パクチー(香菜):10g
にんにく:1片
オリーブ油:大さじ1
@水:500cc
@牛乳:150cc
@半練り鶏がらスープの素:小さじ1
ナンプラー:大さじ2

作り方

① 下ごしらえ
・ 白身魚(250g)は水気を拭いて一口大。
・ エビ(100g)は殻を剥いて背開きし、背ワタを除く。
・ ナス(80g)はヘタを取り、縦半分に切ってから横4等分。
・ エリンギ(100g)は長さ半分に切ってから縦に割く。
・ 白菜(100g)はざく切り。
・ 香菜(10g)は刻む。
② 鍋を熱してオリーブ油(大さじ1)を引き、ナスを中火でじっくり炒める。
③ ナスに焼き目が付いたらエリンギを加えて炒める。
④ エリンギに油が回ったらニンニク(1片)、@を加える。
⑤ 白菜、香菜を加えて煮る。沸いてきたら中弱火
※ 牛乳が吹きこぼれやすい。
⑥ スープが沸いたらエビ、白身魚、 ナンプラーを加えてひと煮。

sponsored

おすすめ記事

ナンプラーのプチ情報

ナンプラーは、タイの伝統的な調味料で、魚醤の一種。

  • 原料
    • カタクチイワシなどの小魚を塩漬けにし、発酵・熟成させて作られる
  • 特徴
    • 透き通った琥珀色で、独特の生臭さと塩辛さが特徴
  • 用途
    • 食塩の代わりとして使われることが多く、タイ料理には欠かせない調味料
    • トムヤムクンやパッタイ、ガパオライスなどの料理に使われる
  • 効能
    • カタクチイワシに含まれる栄養素が豊富で、カルシウムやビタミンDが骨を強くし、EPAやDHAが疲労回復や鬱予防に役立つとされる
  • 注意
    • ナンプラーはその独特の風味と栄養価から、多くの料理に活用されている
    • ただし、その生臭さや塩辛さは好みが分かれるため、使い方には工夫が必要かも
      加熱すると和らぐような
    • 塩分が多いため、摂取量には注意!
  • 世界3大魚醤は
    • 日本の「しょっつる」
    • タイの「ナンプラー」
    • ベトナムの「ヌクマム」
  • 日本3大魚醤は
    • 秋田の「しょっつる」
    • 石川県能登地方の「いしる」
    • 香川県の「いかなご醤油」
sponsored

栗原心平さん情報

栗原心平さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1978年11月20日
  • 出身地:静岡県下田市
  • 職業:料理家、実業家
  • 家族
    • 母:料理研究家・栗原はるみさん
    • 父:元キャスター、(株)ゆとりの空間取締役・栗原玲児さん(故人)
    • 姉:料理家・栗原友さん(3歳年上)
    • 既婚者で子がいる
  • 経歴・活動
    • (株)ゆとりの空間の代表取締役社長
    • 幼少期から料理に親しみ、料理家としてテレビ・雑誌などで活動
    • 料理を中心としたライフスタイルブランド「Simply」を展開
    • 2020年5月、公式YouTubeチャンネル『ごちそうさまチャンネル』を開設
    • 2021年8月、小中学生向けのオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました