sponsored
sponsored

2/3【きょうの料理】今井真実「ブロッコリー」主役レシピ|焼きと煮込み

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。

【放送日】2025.2.3(月)
【放送局】NHK
【放送時間】Eテレ 月~水曜 21:00-21:24 再放送有
【番組名】きょうの料理
【企画名】のびしろ満点野菜の新レシピ
【料理人】今井真実
【料理名】ブロッコリーとソーセージのトースター焼き/ブロッコリーと豚バラ肉と豆の煮込み

>>関連タグきょうの料理 

食べ慣れているけれど、いつも同じような食べ方だったり、脇役だったり。

そんな野菜にスポットライトを当てて、知らなかった味わいや食感に驚く企画回です(笑)

1日目は、今井真実さんに新感覚のメニューを
2日目は、本田明子さんに新しい美味しさに出会えるメニューを学びます。

sponsored
sponsored

のびしろ満点野菜の新レシピ

今井真実さん
ブロッコリーとソーセージのトースター焼き
ブロッコリーと豚バラ肉と豆の煮込み
カリフラワーのカレーステーキ

本田明子さん
「かぶと牛肉のトマト煮」
「かぶのラー油あえ」
「かぶの葉のごまじゃこふりかけ」

ブロッコリーののびしろ

  • ブロッコリーは想像以上にウマミが濃い。
  • そのウマミを上手に引き出してくれるのが油。
  • 脂の多い豚バラ肉と合わせたり、油で揚げたりするとグッと存在感が増し、主役級に。
  • 加熱の仕方によって変化する食感も楽しむ。
sponsored

「ブロッコリーとソーセージのトースター焼き」

  • 焼くだけ!
  • なのに素揚げ風のクリスピーな食感が◎
  • ワインにもぴったり!
  • ハチミツ+醤油味も◎
材料(2~3人分)

ブロッコリー:1個(300g)
ウインナーソーセージ:4本(80g)
粒マスタード:大さじ2
オリーブ油:大さじ2
塩:小さじ1/3

作り方

① ブロッコリー(300g)は水を入れたボウルにつけ、5分おく。
※ 花蕾を下にして水につけておくと、ゴミや汚れが出てくる。
② 小房に分ける。
※ の途中まで切り目を入れてから手で裂くと、花蕾部分がボロボロにならない。
③ は皮を厚めにむき、白い部分を1cm厚さに切る。
※ の皮は繊維が多く堅いので切り落とす。
④ 耐熱皿(直径23cm)に入れ、粒マスタード(大さじ2)、オリーブ油(大さじ2)、(小さじ1/3)を加えてよく混ぜ、その上にソーセージ(80g)をちぎりながら散らす。
※ ブロッコリーにたっぷりのを合わせてウマミを引き出す。
※ ソーセージはちぎるとウマミが出やすく、ひき肉のような食感に。
⑤ オーブントースターで5分焼き、一度上下を返し、さらに5分こんがり焼く。

【1人分】220kcal 塩分1.6g

「ブロッコリーと豚バラ肉と豆の煮込み」

  • 主役のブロッコリーをクタクタになるまで煮込む。
  • 豚バラ肉のウマミがだしになった奥深い味わい。
材料(2~3人分)

ブロッコリー:1個(300g)
豚バラブロック:300g
ミックスビーンズ(ドライバック):100g
玉ねぎ:1/2個(100g)
白ワイン:1/2カップ
酢:小さじ2
オリーブ油

作り方

① 下ごしらえ
・ ブロッコリー(300g)は水を入れたボウルにつけ、5分おく。小房に分けて細かく切る。は皮を厚めにむき、1cm厚さに切る。
※ ブロッコリーソースのように楽しむため、煮くずれしやすく細かく切る。
・ 玉ねぎ(100g)は薄切り。
・ 豚肉(300g)は1cm厚さの一口大。
② 鍋にオリーブ油(小さじ1/2)と豚肉(小さじ1/2)を入れて中火が溶けてこんがりしてきたら、ブロッコリーを加える。
③ ブロッコリーが鮮やかな緑色になったら、玉ねぎミックスビーンズ(100g)、白ワイン(1/2カップ)、(小さじ2)を加えて混ぜる。蓋をして弱めの中火20分煮る。
④ ブロッコリーを少しつぶすように混ぜる。
※ 味が足らなければ、(ふたつまみ)を振る。

【1人分】460kcal 塩分1.3g

sponsored

おすすめ記事

ブロッコリーとカリフラワー

類似点

  • どちらもビタミンC、ビタミンK、葉酸、食物繊維が豊富で、抗酸化作用があり、免疫力を高める効果が期待される

相違点

  • 外見
    • ブロッコリーは緑色の花蕾を持ち、カリフラワーは白色の花蕾を持つ
    • ブロッコリーの花蕾は密集しており、カリフラワーの花蕾はより緩やか
  • 味と食感
    • ブロッコリーは少し苦味があり、カリフラワーはより甘みがある
    • ブロッコリーはシャキシャキとした食感が特徴で、カリフラワーはより柔らかい食感
  • 栽培
    • ブロッコリーは冷涼な気候を好み、カリフラワーは温暖な気候を好む。

関係性

  • ブロッコリーとカリフラワーは、どちらもアブラナ科の野菜
  • 同じ植物の異なる品種
  • ブロッコリーはカリフラワーの近縁種
  • 栽培方法や栄養価、調理法など多くの共通点がある

今井真実さん情報

  • 生年月日:情報なし
  • 出身地:情報なし
  • 職業:料理研究家
  • 家族:情報なし
  • 経歴
    • キャンプが大好きな「毎日のあたらしい家庭料理」を提案する料理家
    • エッセイレシピ「いい日だった、と眠れるように 私のための私のごはん」などを出版
  • 料理スタイル
    • 毎日の食材に「驚き」をひとさじ加えた家庭料理
    • 「つくった人がうれしくなる料理」をテーマに雑誌やSNSで自由な発想のレシピを発信
  • その他:noteでレシピや生活の記録を公開している。

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました