「ZIP!」は、「一緒にニッポンの朝を。つなごう、みんなのスマイルを。」をテーマにした朝の生放送情報番組です。
番組名は「ZOOM IN PEOPLE」に由来しており、長年にわたり朝の情報番組として親しまれてきた「ズームイン!」の伝統を受け継いでいます。
新米の美味しさが引き立つおにぎりだそうです。
「カツのおにぎらず」
冷凍食品を挟むテク。
- 冷凍かつ+レタス
「切干大根の混ぜにぎり」
- 爽やかな酸味が新米の甘みを引き出し、味に一体感が
材料(人分)
ごはん:茶碗1膳分
切り干し大根の煮物: 適量
すし酢:小さじ1
作り方
① ごはんに切干大根の煮物とすし酢を入れて混ぜる。
② おにぎる。
sponsored
「天かすおにぎり」
- 天かすの油が米粒をコーティング、新米の甘みを閉じ込める
- ワサビのふりかけ(しげき)やゴマをプラスしてもウマいですぜ
材料(2人分)
ごはん:茶碗1膳分
天かす:適量
めんつゆ:適量
刻みねぎ:適量
作り方
① ごはんに天かす、めんつゆ、ネギを入れて混ぜる。
② おにぎる。
「パリパリ肉巻きおにぎり」
- 香ばしい香りが立ち、メリハリのある味わいに
材料(4~5個人分)
ごはん:1合分
豚バラ薄切り肉:200g(4~5枚)
焼き鳥のたれ:適量
作り方
① ごはんを俵形に握り、豚バラ肉で巻く。
② 巻き終わりを下にして並べ、中火で焼く。
③ 全体に火が通り焦げ目がついたら、焼き鳥のタレをかけて絡める。
④ 火を止め、バーナーでごはんも少し炙る。
※ おこげっぽく。
IWISS TOOLs 楽天市場店

sponsored
「おぼろ昆布のおにぎり」
- 新米の粒感を感じやすい
- 塩味とホワホワ感
材料(人分)
ごはん:茶碗1膳分
梅干し:適量
枝豆:適量
おぼろ昆布:適量
作り方
① ごはんに枝豆、梅干しを入れて混ぜる。
② おにぎる。
③ おぼろ昆布をまとわせ軽く握る。

「すだちおにぎり」
- 米が甘く感じられる
- スイーツ感覚でいける
材料(2~3個分)
ごはん:茶碗2膳分
すだち:1個
塩:少々
作り方
① ごはんにすだちをしぼり、塩を振って混ぜる。
② おにぎる。
③ すだちの輪切りをくっつけて。
関連記事
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました。