「満点☆青空レストラン」は、MCの宮川大輔さんとゲストが四季折々の美味しい食材を求めて全国を飛び回り、その土地の名産や特産、注目の食材を紹介するグルメ旅番組です。絶品レシピが次々と襲い掛かります!
生産者との交流や食材の生産過程も紹介されるので、理解と感謝を深めることができ、地域の文化や伝統を知ることで、改めて日本文化の良さに触れることもできます。
また、番組で紹介されたレシピや食材は、家庭でも試せるように情報が提供されており、実際に楽しむ視聴者も多いようです。
2009年4月4日に放送が始まった、15年以上愛されている長寿番組であります。
【放送日】2025.5.(土)
【放送局】日本テレビ系
【放送時間】土曜 18:30-19:00
【番組名】満点☆青空レストラン
【素材名】かすみ鴨
【ゲスト】豆原一成(JO1)、池﨑理人(INI)
今回は、茨城県かすみがうら市の「かすみ鴨」が登場しました。
かすみがうら市について
- 茨城県かすみがうら市は、2005年に旧出島村と旧千代田町が合併して誕生
- 人口は約4万人
名産品
- 梨
- かすみ鴨✨
- レンコン ⇒【青空レストラン】柳蓮田蓮根
観光・イベント

- 霞ヶ浦
- 筑波山
- 田園地帯が広がり、季節ごとの農作物が豊富
- かすみがうらマラソン
霞ヶ浦花火大会(土浦全国花火競技大会)- 水郷公園
そんなところを踏まえて、いざ。
「かすみ鴨」とは?
「かすみ鴨」は、自然に近い環境で丁寧に育てられた鴨肉で、赤身のウマミと脂のコクが特徴だそうです。
- かすみ鴨は、茨城県かすみがうら市にある西崎ファームで育てられている高品質な合鴨肉。
- その名は、地元の霞ヶ浦に由来。
- 筑波山と霞ヶ浦に囲まれた自然豊かな環境で、主にチェリバレー種を完全放し飼い。
→北京種(中国で北京ダックとして食されている)をもとにコクの強い赤身を追求して生まれた品種。
→肉も脂もしっかりつくバランスの取れた品種。 - 3ヘクタールの広大な農場で、自由にストレスなく育つ。
- 飼料には、ポストハーベスト農薬を使用していないトウモロコシやゴマ、菜種油、魚粉、納豆、ブドウの搾りカス、大豆など18種類を独自配合し、鴨たちの健康と肉質の向上を図っている。
→「(エサが)めちゃくちゃええニオイしますね」 - ワクチンや抗生物質、農薬を使用せず、健康的に成長。
- 一般的な鴨の出荷は生後約49日以下だが、西崎ファームでは80日前後飼育。
- 到着後すぐは水分量が多いため、1~2週間ほど水分を抜きながらの熟成を推奨。
sponsored
西崎ファームについて
- 「西崎ファーム」は、全国的にも珍しい合鴨の完全放し飼い飼育を行う養鴨場。
- 30年以上にわたり、自然に近い環境で鴨を育てることに注力。
- 赤身は野性味あふれるコクとウマミ、脂はすっきりした中に甘みを追求。
- 「育てるのではなく、育ってくれるのを待つ」
- 効率だけを追求せず、自然のリズムに寄り添った飼育を大切にしている。
- 代表の清水司さんは、先代からの理念を受け継ぎ、鴨たちがのびのびと過ごせる環境づくりに努めている。
お取り寄せ方法
お取り寄せ方法
- 楽天市場から↓
- AMAZONから↓
- Yahoo!ショッピングから↓


- ポケットマルシェから
生産者さんから直接「かすみ鴨むね肉のロースト」を購入↓

- 日テレポシュレから
⇒番組終了直後は繋がりにくいんですよね(笑)
- 計画的にふるさと納税

レシピは次ページへ。