sponsored
sponsored

4/5【青空レストラン】埼玉・桶川「男気トマト」レシピ&お取り寄せガイド

レシピ
記事内に広告が含まれています。

銀座「六雁」秋山能久さん。
「ウマミが凝縮されていてバランスが良い」
「甘みと酸味とコク」

「男気トマトの赤だし」

「さっき食べた生のトマトの味わいそのままに、おだしのウマミが加わって、より濃くなる」
「家じゃ作れない…」
「簡単ですから作ってください」

材料(4人分)

トマト:4個
かつお昆布だし:1000cc
八丁味噌:100g程度
刻みみつば:適量
切りゴマ:適量
練り辛子:適量

作り方

① トマトのヘタを繰り抜き、おしりに×の切り込みを入れて、 熱湯に10秒つける。
② 氷水に取って、皮をむく(湯むき)
③ トマトに深めの切れ込みを入れる(切り離さない)
④ 鍋にだしを沸かし、トマトを丸ッと入れて八丁味噌を溶かす。
「トマトの酸味と赤だしのすきっとした感じが合う」
⑤ トマトが温まったら器によそう。
⑥ ミツバ切りゴマを散らし、少量の味噌汁で溶いた練り辛子をのせる。

「男気トマトカツ」

「ジューシーなつゆが放たれます」
「泣きそう!」

材料(4人分)

トマト:4個
スライスチーズ:2枚
青じそ:8枚
豚バラスライス
:8枚
塩・こしょう:各少々
小麦粉:適量
溶き卵:1個分
パン粉:適量
揚げ油:適量

作り方

① 下ごしらえ
・ トマト1個の上下を落とし、横に4等分。
・スライスチーズ1枚を×に4等分。
・ トマトチーズ青じそチーズトマトの順に重ねる
② 豚バラを2枚、ぐるぐると巻きつけて、塩・コショウ
「トマトのテーピングですね」
③ パン粉をフードプロセッサーで細かくする。
④ 薄力粉溶き卵パン粉の順に衣を付ける。
⑤ 160℃で3分揚げて一度取り出し、2分休ませ、さらに170℃で2分揚げる。

sponsored

「男気トマトの肉詰め」

「ごはんの上にコレのせて、トマト割って肉汁を吸わせて食べたい」
「世界一楽しい会話(笑)」

材料(4人分)

トマト:4玉
牛豚合びき肉:200g
玉ねぎ:1/2個
タコミートの素:1袋(30g)チリパウダー・クミン・ガーリックパウダーなど
シュレッドチーズ:適量
刻みパセリ:適量

作り方

① トマトのヘタを切り、中身をくり抜いて、器をつくる。
※ くり抜いたトマトも使用する。
② 玉ねぎはみじん切り。
③ フライパンでひき肉玉ねぎを炒める。
④ 火が通ったらタコミートの素トマトの中身を加え、潰しながら2~3分炒める。
⑤ トマトの器に④を詰めて、チーズをのせる。
⑥ オーブントースターで焼き色を付け、パセリを散らす。

参考「トマトファルシ」

「トマトの肉詰め」のことであります。

沸騰ワード10タサン志麻さん。

材料

トマト:4個
合びき肉:350g
玉ねぎ:1/2個
卵:1個
パン粉:20g
無洗米:1合(150g)
コンソメ水
 固形コンソメ:1/2個
 水:250mL
タイム:適量
ローズマリー:適量
オリーブ油:適量

作り方

① 下ごしらえ
・ トマト(4個)はヘタ付きのまま蓋にする部分を切り落とす。
・ 中身をスプーンでくり抜く。
※ 身の内側に沿ってナイフを入れるとくり抜きやすい。くり抜いた中身は万能トマト油に。
・ (少々)して裏返し、水けをしっかり切る。
※ 余分な水分を出し、トマトに味をつける。
・ 玉ねぎ(1/2個)はみじん切り、ラップで包み90秒レンチン。粗熱を取る。
② ボウルにひき肉(350g)、玉ねぎ溶き卵(1個分)、パン粉(20g)、塩・コショウ(適量)を入れてよく混ぜ4等分(肉ダネ)
③ トマト肉ダネを詰めて蓋トマトをのせる。
④ 耐熱容器に(1合)とコンソメ水(固形コンソメ1/2個+水250mL)を入れて混ぜ、上に肉詰めトマトをのせる。
※ トマトや肉の旨みを吸ったピラフも一緒に仕上がる!
⑤ オリーブ油(適量)を回しかけタイムローズマリーをのせる。
⑥ 230℃に予熱したオーブンで40分焼く。
※ 焦げそうな場合は温度を200℃に下げる。
⑦ トマトを崩してピラフと混ぜていただきます。

万能調味料「トマト油」

  • 万能トマトソース。
  • トマトの大量消費にもおススメ。
  • パスタソースやハンバーグソースなどに◎
材料(作りやすい分量)

トマト:4個
にんにく:1片
塩:ふたつまみ
オリーブ油:50mL

作り方

① 下ごしらえ
・ トマトは1cm角。
・ ニンニクはみじん切り。
② 鍋にオリーブ油ニンニクを入れて弱火で加熱。
③ 香りが立ったらトマトを加える。
④ 水分がなくなるまで15分煮る。
※ 1週間冷蔵保存◎

sponsored

「男気トマトのナポリタン」

材料

トマト:8玉
玉ねぎ:中1個
ピーマン:2個
ウインナー:8本
オリーブ油:適量
顆粒コンソメ:小さじ2
塩・こしょう:各適量
バター:20g
醤油:小さじ2
スパゲッティ:400g

作り方

① 下ごしらえ
・ トマトはザク切り。
・ 玉ねぎピーマンは薄切り。
・ ウインナーは小口切り。
② フライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎウインナーを炒める。
③ トマトを加え、醤油塩・コショウを加えて煮詰める。
④ とろみが出たらピーマンバターを加える。
⑤ 茹で上がったパスタを加えて絡める。

おすすめ記事

和田明日香「牛トマ:牛肉のトマト煮込み
山本ゆり「レンジでトマトハンバーグ
前沢リカ「トマト牛丼

おしまいに

小声
この番組のスポンサー、KIRINに変わったら良いのにな。

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました