「壷焼き芋」
炭火で2時間壷焼きしたさつまいもは、輻射熱でほっくほく。
糖度50の極上焼き芋に!
「裏ごししたくらいのきめ細かさ」
「想像の2段階上の甘さ」
↓こちらは家庭向けレシピであります↓
好みでバターやシナモンを添えて。
さつまいも
アルミホイル
壷または耐熱容器
① サツマイモの準備
・ サツマイモをよく洗う。
・ 皮は剥かずにそのまま使用。
② サツマイモをアルミホイルでしっかり包む。
→ 水分が逃げにくくなる。
③ 包んだサツマイモを壷に入れる。
→ 壷がない場合は、オーブン対応の耐熱容器で。
④ オーブンを180℃に予熱し、サツマイモを入れて60分焼く。
→ サツマイモの大きさによって加減。
⑤ 竹串がスッと通ったらOK。
「やかんの石焼き芋」
「食彩の王国」より。
生産者さんはやかんを使って焼くんですって。
「焦げ目がつくくらいがおいしい」
① やかんに玉砂利を敷く。
② サツマイモを並べて蓋。
③ 強火で10分加熱。
④ 弱火で時々転がしながら1時間かけて焼く。
※ 串がスッと通ったらOK。
「冷やし焼き芋」
家で焼いた焼き芋を3~6℃の冷蔵室で一晩冷やす。
冷やし焼き芋にするとレジスタントスターチが増える!
そのまま食べても、角切りにしてヨーグルトと和え、ナッツやドライフルーツを添えても。
「サツマイモの豚ガーリック炒め」
シルクスイート:1本(400g)
豚こま肉:200g
刻みニンニク:大1片
@おろしにんにく:大1片
@醤油:大さじ2
@酒:大さじ2
@みりん:大さじ2
塩・こしょう:各適量
片栗粉:大さじ2
サラダ油:大さじ1強
青ねぎ:1~2本
① 下ごしらえ
・ サツマイモは皮ごと小さめの乱切り。
・ 耐熱皿に広げてラップ、600Wで6分レンチン。
※ 竹串が通るまで。
・ 青ネギは小口切り。
・ @を混ぜ合わせる。
・ 豚肉に塩・コショウ(各適量)して片栗粉(大さじ2)をまぶす。
② フライパンで刻みニンニク、豚肉を炒める。
③ 肉の色が変わったらサツマイモを加えてさらに炒める。
④ 肉に火が通ったらニンニク醤油だれを回し入れて絡める。
⑤ トロミがついたら盛り付け、青ネギを散らす。
「芋餅ーズ」
「幸せが詰まった食べ物!」
焼き芋:400g
だんご粉:40g
溶けるスライスチーズ:6枚
バター:15g
@醤油:大さじ2
@酒:大さじ2
@みりん:大さじ2
@砂糖:大さじ5
@水:90cc
水溶き片栗粉:適量
黒いりごま:適量
① 焼き芋は皮を剥いて潰す。
② だんご粉(40g)を加えてよく混ぜ合わせ、
6等分。
※ ダマにならないようしっかり混ぜ合わせる。
③ 小さく畳んだスライスチーズを中に入れ、平たく形成。
④ フライパンにバター(15g)を熱し、弱火でじっくり両面焼く。
⑤ 小鍋に@を入れて混ぜながら火にかけ、沸いたら水溶き片栗粉(適量)でトロミをつける。
⑥ 皿に盛り付けて醤油あんをかけ、ゴマをふる。
「さつまいも餅」
「きょうの料理」しらいのりこさん。
- 豆腐が入ってふんわり軽やかな味わい。
- 中までしっかり加熱することでもっちりした食感に。
さつまいも:1本(200g)
絹豆腐:1/3丁(100g】
片栗粉:大さじ2
砂糖:大さじ2
バター:10g
メープルシロップ:適宜(はちみつも美味)
① サツマイモは皮を厚めに剥いて2㎝厚さ。
② 耐熱容器にいもを入れ、濡らしたキッチンペーパーをのせる。
※ 電子レンジ対応のペーパーを。
③ ふんわりラップして600Wで5分レンチン。
④ 熱いうちに潰した豆腐、片栗粉(大さじ2)、砂糖(大さじ2)、バター(10g)を加えてよく混ぜる。
⑤ 手に水をつけ8等分。円形に整える。
⑥ フライパンに薄くサラダ油(適量)を引き弱火で2~3分焼く。
⑦ 焼き色がついたら返し、蓋をしてさらに2分焼く。
⑧ 器に盛りメープルシロップをかける。
※ オーブントースターで8分焼いても◎
【1個分】70kcal 塩分0g
「さつまいもスープカレー」
シルクスイート:大1本(400g)
焼き芋:200g
刻み玉ねぎ:1個分
鶏もも肉:1枚
ブロッコリー:1株
ホールトマト缶:1缶(400g)
プレーンヨーグルト:100g
刻みにんにく:20g
刻みしょうが:20g
カレー粉:大さじ2(味を見ながら調整)
クミンパウダー:小さじ2
ガラムマサラ:小さじ1
塩:小さじ2
醤油:大さじ1
バター:15g
サラダ油:適量
水:700cc
ごはん:適量
① 下ごしらえ
・ サツマイモは皮ごと乱切り。
・ 焼き芋は皮を剥いて潰し、ペースト状に。
・ ブロッコリーは小房にして、塩ゆで。
・ 玉ねぎ、ニンニク、ショウガはそれぞれみじん切り。
・ トマトは粗めに刻む。
・ 鶏肉は一口大に切る。
② フライパンにサラダ油(適量)、ニンニク、ショウガを入れて点火、香りが立ったら玉ねぎも加えて炒める。
③ カレー粉(大さじ2)、クミンパウダー(小さじ2)、ガラムマサラ(小さじ1)を入れてさらに炒める。
※ 香りと辛みを引き立てる。
④ 焼き芋ペーストを加えてしっかり練り、カレールウをつくる。
⑤ 厚手の鍋にサラダ油(適量)を熱し、鶏肉を炒める。
⑥ 色が変わってきたらサツマイモ、水(700cc)、トマト缶を汁ごと入れる。
⑦ 沸いてきたら弱火、 アクを取りながら10~15分煮る
⑧ ヨーグルト、バター(15g)、塩(小さじ2)、醤油(大さじ1)を加える。
⑨ サツマイモルウを煮汁でのばし、 鍋に加え入れる。
⑩ 茹でたブロッコリーをのせる。
さつまいも人気記事
おしまいに
見てるだけで胸焼けするタイプです。
液体のが好み(笑)
最後までお付き合いくださりありがとうございました!