料理バラエティ「男子ごはん」。
食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。
毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。
【放送日】2021.11.7(日)
【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】シメまで美味しい鍋
【料理人】栗原心平
【料理名】にんにく塩バター鍋/塩バターラーメン
>>関連タグ:
「冬におすすめの鍋・第1弾」 です。
>>第2弾「「クリームチーズ鍋&たらこパスタ、ささみ海苔ナムル」はコチラ
野菜の甘みと肉の旨み!
ごろごろ具材(にんにく)を昼からいっちゃう?
鶏がらベースの「にんにく塩バター鍋」であります。
「にんにく塩バター鍋」
水:1,400㏄
酒:大さじ2
半練り鶏がらスープの素:大さじ1.5
塩:小さじ1
豚バラ薄切り:300g(しゃぶしゃぶ用だと硬くなるのでやや厚めを)
玉ねぎ:2個
にんにく:6片
にんにくの芽:1束
バター:20g
【トッピング】
万能ねぎ:適量
白いりごま:適量
黒こしょう:適量
① 鍋に水を入れて沸かし酒を加える。
② 材料をカット
・ ニンニクは潰して鍋にIN。
・ 玉ねぎは縦4等分。芯は落とす。
・ 豚バラ肉は一口大。
・ ニンニクの芽は5㎝長さ。
③ 鍋に鶏ガラスープを加えて溶かし塩、玉ねぎ、豚バラ、ニンニクの芽を加えて中火で10分煮込む。
※ アクは除く。
④ 玉ねぎが好みのかたさになったらバターを溶かす。
※ まずはそのままで!トッピングしながら味変していただきます。
シメの「塩バターラーメン」
「たくさんの豚から出た出汁で豚骨ラーメン?と錯覚。しかし、バターで北海道寄りでもある幸福感」だそうです(笑)
中華細麺:1玉
バター:10g
【トッピング】
白いりごま
万能ねぎ
紅しょうが
粒コーン
① 中華麺を表示通り茹でて、流水で洗い水けをきる。
② スープに麺を入れてひと煮。
③ バター、ネギ、ゴマを加える。
④ コーンや紅ショウガをのせていただく。
シメまで美味しい鍋
栗原心平さん情報
栗原心平さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日:1978年11月20日
- 出身地:静岡県下田市
- 職業:料理家、実業家
- 家族
- 母:料理研究家・栗原はるみさん
- 父:元キャスター、(株)ゆとりの空間取締役・栗原玲児さん(故人)
- 姉:料理家・栗原友さん(3歳年上)
- 既婚者で子がいる
- 経歴・活動
- (株)ゆとりの空間の代表取締役社長
- 幼少期から料理に親しみ、料理家としてテレビ・雑誌などで活動
- 料理を中心としたライフスタイルブランド「Simply」を展開
- 2020年5月、公式YouTubeチャンネル『ごちそうさまチャンネル』を開設
- 2021年8月、小中学生向けのオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!