sponsored
sponsored

【きょうの料理】笠原将弘「笠原流ごはんどろぼう」作り方

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。

【放送日】2024.10.2(水)
【放送局】NHK
【放送時間】Eテレ毎週月~水曜21:00~21:24 再放送有
【番組名】きょうの料理
【企画名】おおらか和食
【料理人】笠原将弘
【料理名】笠原流ごはんどろぼう

>>関連タグきょうの料理 

「和食はもっとおおらかでいい」は、笠原将弘さんの人気シリーズであります。

今回は、家庭で実践できるプロの技で作る「秋の和食」、作りやすさと美味しさを兼ね備えているのが魅力ですね。

裏テーマは「新米」だそうです。

sponsored
sponsored

この回紹介された3品

焼きサバのみそ煮
さつまいもとしょうがの塩きんぴら
笠原流ごはんどろぼう

「笠原流ごはんどろぼう」

「ツヤツヤの新米がどんどんすすむ、僕の好きな味を詰め込んだご飯のお供です。しっとり食感でうまみたっぷり!おかわり必至ですね」

  • ピーナッツやクルミでも◎
  • ナッツや塩昆布のうまみ食材をベースにしてアレンジするのが◎
  • お弁当に、おつまみに。
材料(つくりやすい分量)

なす:2個(180g)
生しいたけ:4枚(80g)
素焼きカシューナッツ:50g
ねぎ:1/3本(30g)
塩昆布:15g
@醤油:大さじ2
@酒:大さじ2
@砂糖:大さじ2
削り節:5g
サラダ油

作り方

① 下ごしらえ
・ ナス(180g)はヘタを除いて5mm角、サッと洗って水けをきる。
・ 椎茸(80g)は石づきを除いて粗みじん。
・ カシューナッツ(50g)は粗みじん。
・ ネギ(30g)、塩昆布(15g)はみじん切り。
② フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、カシューナッツを炒める。
③ 香りがたったら残りの具材を加え、しんなりするまで炒める。
※ ナスが汗をかくまで。
④ @を加えて炒め合わせ、削り節(5g)を加えて全体にからめる。
※ 清潔な保存容器に入れて5日間冷蔵保存◎

【全量】630kcal 塩分8.0g

sponsored

おまけ「キノコのなめたけ」

土曜はナニする⁉しらいのりこさん。
食卓の救世主「ごはんのお供」を教えてくださいました。

しらいのりこさんのレシピは
・簡単
・材料少なめ
・保存ができる
というもの。

いろいろキノコで味が複雑になるそうです。

材料(2人分)

えのき:100g
舞茸・しめじ:計150g
だし:1カップ
醤油:大さじ2
みりん:大さじ2
酒:大さじ2
小口切り赤唐辛子:小さじ1

作り方

① 下ごしらえ
・ エノキ(100g)は3㎝長さ。
② 鍋にだし(1カップ)、醤油(大さじ2)、みりん(大さじ2)、(大さじ2)、赤唐辛子(小さじ1)を入れて沸かす。
③ キノコ(計100g)をほぐしながら入れる。
※ エノキでトロミが出る。
④ 汁けがなくなるまで煮込む。

どろぼう案件

「北魚沼新之助」

  • 選ばれし米農家しか作れないレア米!
  • 暑さや台風に強い品種。
  • 2.0㎜以上の大粒のものを選別。
  • 雪室貯蔵。5度、湿度70%で管理。
  • 重たくないし、くどくない。

「岩船産コシヒカリ」

  • 新潟県産。
  • あの「ぼんご」が使用。
  • 冷めてもおいしい。

青森県「緑の一番星」

ニンニクとともに田子の名物です。

一問一答

問:お店のように美しく盛り付けるコツは?

答:ある程度のパターンはある。
・真ん中を高く中央に寄せる(すぎもり)
・5色で彩る。
・器の力を借りる。
・四角い食材は丸い器に、丸い食材は四角い器に。
・家庭では自由に遊んで。服やメイクを楽しむように。

笠原将弘さん情報

笠原将弘さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1972年9月3日
  • 出身地:東京都品川区
  • 職業:料理人、『賛否両論』オーナーシェフ
  • 家族:3人の子
  • 経歴
    • 有名料亭で修業後、実家の焼き鳥店を継ぐ
    • その後東京・恵比寿に日本料理店をオープン
  • 料理スタイル:卓越した料理センスから生み出される独創的な和食
  • その他:『賛否両論』という屋号には「万人に好かれなくていい。自分の料理とやり方を好きだと言ってくれる人が来てくれれば」という想いが込められている

おしまいに

「茶色は正義」

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました