sponsored
sponsored

9/24【きょうの料理】究極のお手軽ブレッド「ミートソースピザ」作り方

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明してくれるので、視聴者が再現しやすい料理番組であります。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しめること請け合いです!

【放送日】2025年9月24日(水)
【放送局】NHK
【番組名】きょうの料理
【本放送】Eテレ 月~水曜 21:00-21:24
【再放送】Eテレ 火・水・翌月曜 11:30-11:54 総合 木曜 11:05~11:29
【企画名】フライパンで究極のお手軽ブレッド
【料理人】松本ゆうみ
【料理名】ミートソースピザ

>>関連タグきょうの料理 

「こね」
「発酵」
「成形」
「焼き」
パンづくりに欠かせない工程を、すべてフライパン1つで!

ボウルも作業台もオーブンも不要なのにふっくら本格的なパンがつくれる、元パン職人・松本ゆうみさんのお手軽レシピです。

まずは基本のパンから。
その後、アレンジも楽しみます。

sponsored
sponsored

この回紹介されたレシピ

基本のパン
ミートソースピザ
チーズケーキ風ちぎりパン

「ミートソースピザ」

  • ピザトーストとも違う、フカフカでやさしい味わい
  • 簡単アレンジながら華やか
材料

表面加工してある直径24cmの深型フライパン1台分

作り方
  • バター(15g)は常温に戻す。
  • フライパンの表面が人肌よりも冷たい場合は、をかけて人肌程度に温め、水けをよく拭いてから使用。

① 「基本のパン」のつくり方の成形【A】までと同様に生地をつくる。
② 生地をいったん取り出し、フライパンにサラダ油(少々)を塗る。
③ 生地をフライパンに戻し、手で押さえて平らにのばす。
④ 「基本のパン」のつくり方の【二次発酵】と同様に発酵させる。
⑤ 生地ミートソース(大さじ3)を塗り、根元を除いてほぐしたしめじ(25g)、チーズ(50g)を順にのせる。
⑥ 蓋をしてとろ火20分、中まで火が通るまで焼く。
⑦ チーズが溶けたら器に盛り、ベビーリーフをのせる。

【全量】930kcal 塩分3.7g

sponsored

おすすめ記事

松本ゆうみさん情報

  • 本名: 松本有美(ゆーママ)
  • 生年月日: 1978年9月21日
  • 出身地: 兵庫県姫路市
  • 家族構成
    • 両親、夫、長男、次男、三男の7人家族
    • 時短クイーンこと長田知恵さんは双子姉妹
  • 職業: 料理研究家、キッチンスタジオ&カフェオーナー、元パン職人
  • 経歴
    • 企業のベーカリー部門勤務、洋食店勤務を経て、料理教室の講師として活躍
    • 現在は、テレビやメディアに出演しながら、料理研究家として活動
  • 料理スタイル
    • 得意な分野: 時短料理、冷凍作りおき、パンやスイーツ
    • 活動内容: 料理雑誌やウェブ、テレビ出演、企業のレシピ開発、広告、アドバイザー、CMフードスタイリング、書籍出版など
  • 受賞歴
    • レシピブログアワード ママの料理部門、パン部門グランプリ受賞
    • LINEブログオブ ザ イヤー クリエイティブ賞受賞
    • 東京ごはん映画祭グランプリ受賞
    • トレンド料理ワードグランプリ受賞
  • その他
sponsored

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました