sponsored
sponsored

10/13【きょうの料理】榎本美沙|干し柿と甘酒のチャイ風/干し柿バター/白みそトースト

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明してくれるので、視聴者が再現しやすい料理番組であります。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しめること請け合いです!

【放送日】2025年10月13日(月)
【放送局】NHK
【番組名】きょうの料理
【本放送】Eテレ 月~水曜 21:00-21:24
【再放送】Eテレ 火・水・翌月曜 11:30-11:54 総合 木曜 11:05~11:29
【企画名】はじめての手仕事
【料理人】榎本美沙
【料理名】干し柿と甘酒のチャイ風/干し柿バター/干し柿白みそトースト

>>関連タグきょうの料理 榎本美沙

太陽の恵みをたっぷり受けた干し柿のおいしさは格別。榎本美沙さんから学んで手軽につくった「干し柿」を使う手軽なアレンジレシピであります。

sponsored
sponsored

この回紹介されたレシピ

干し柿
干し柿と甘酒のチャイ風
干し柿バター
干し柿白みそトースト
セミドライ干し柿

「干し柿と甘酒のチャイ風」

  • 干し柿は、甘酒や白みそなどの発酵食品、バターやチーズなどの乳製品と相性がよい
  • 紅茶と甘酒とあわせた温かいドリンク
  • 冷めるとトロトロに固まるので、温かいうちに
材料(2人分)

干し柿:1個
@温かい紅茶:1+1/4カップ
@甘酒:3/4カップ米こうじストレートタイプ
@おろししょうが:小さじ1
シナモンパウダー:適量

作り方

① 干し柿(1個)はヘタと種を除き、適当な大きさに切る。
② ミキサーに入れて@を加えて攪拌。
③ ペースト状になったら中火で温める。
④ カップに注ぎ、シナモンパウダー(適量)をふる。

【1人分】100kcal 塩分0.2g

sponsored

「干し柿バター」

  • サッとできるおしゃれスイーツ
  • 緑茶と一緒に楽しみむ
  • ちょっと洋風になるので、ワインやビールにも◎

① 干し柿に料理ばさみで切り込みを入れる。
② バター(適量)を挟む。

「干し柿白みそトースト」

  • 干し柿は、甘酒や白みそなどの発酵食品、バターやチーズなどの乳製品と相性がよい
  • 甘じょっぱさが、クセになる
  • 干し柿は焼くと干し芋のような甘みに
材料(2人分)

干し柿:1個
食パン(6枚切り):2枚
甘白みそ:大さじ2
バター

作り方

① 干し柿(1個)はヘタと種を除き、1cm角。
② 食パン(2枚)に白みそ(大さじ2)を塗り、干し柿を散らす。
③ オーブントースターで3~5分、こんがり焼く。
④ バター(適量)をのせる。

【1人分】250kcal 塩分1.8g

sponsored

おすすめ榎本さん記事

榎本美沙さん情報

榎本美沙(えのもと みさ)さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1988年生まれ
  • 出身地:東京都
  • 職業:料理家、発酵マイスター
  • 家族:夫とともに料理を楽しむ
  • 経歴
    • 大学卒業後、会社員として働くかたわら、夫婦で楽しむ料理を紹介するレシピサイト「ふたりごはん」を開設
    • 服部栄養専門学校(服部調理師専門学校)にて学び、調理師免許を取得
    • 現在は雑誌、書籍、テレビ、WEBなど様々なメディアへのレシピ提供やライフスタイル取材、イベント登壇などを行っている
    • 発酵マイスターとして、味噌・甘酒・塩麹などを使った発酵レシピを提案
  • 料理スタイル:発酵食や旬の野菜を使い、手軽で体にやさしいシンプルな家庭料理を提案
  • その他
    • YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、Instagram (@misa_enomoto)、夫婦でつくるレシピサイト「ふたりごはん」も人気

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました