「ボクを食べないキミへ ~人生の食敵~」は
「食べられない食べもの=食敵(しょくてき)」をめぐって繰り広げられるユニークな料理バラエティ番組です。
キャラクターとして登場する食敵がゲストと対話するユーモラスな演出と、料理家が考案した克服レシピで、苦手な食材との関係を楽しく見つめ直します。
苦手食材がちょっと気になる存在に変わる、料理好きにも、食に悩みを抱える人にもおすすめの食育エンターテインメントであります。
今回の難敵は「納豆」です。
食べ飽きちゃった納豆をもう一度好きなるリュウジさんのレシピ、果たして納豆ラブ度はいくつに変化? 早速ご紹介します!
「納豆キーマ」
納豆は食べる前日に混ぜておくと良いらしい。
材料(1人分)
玉ねぎ:1/4個(50g)
@豚ひき肉:60g
@水:80mL
@ウスターソース:小さじ1
@塩:少々
@砂糖:小さじ1/3
@カレールー:1片(23g)
@納豆:1パック
@黒コショウ:やや多めの少々
ごはん:200g
ドライパセリ:適宜
粉チーズ:適宜
作り方
① 下ごしらえ
・ 玉ねぎはみじん切り。
② 耐熱ボウルに玉ねぎ、@を入れてふんわりラップ、600Wで5分レンチン。
※ ナットウキナーゼは分解されてしまうが、クサミは和らぎ食べやすく。
④ ひと混ぜしてごはんにかけていただく。
※ ドライパセリ、粉チーズをかけても◎
キム兄「リュウジ、また本売れるな(笑)」

おすすめ「納豆」レシピ
克服できたらコチラにもチャレンジ!
sponsored
リュウジさん情報
リュウジさんについて簡単にまとめました。
- 生年月日: 1986年5月2日
- 出身地: 千葉県千葉市
- 職業: 料理研究家、株式会社バズレシピ代表取締役社長
- 家族:
- 経歴:高校を中退後、イタリアンレストランで料理人として働く。その後、ホテルマンとして4年間、高齢者向け賃貸住宅のコンシェルジュとして3年間働いた経験がある。その間も料理の研究を続け、SNSにレシピを投稿し続た。
- 料理スタイル:「手軽さ」重視。身近な調味料や食材を使い、料理初心者でも簡単に作れるレシピを提供。
おしまいに
納豆ラブ度は4.6でした。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!