「あさイチ」は、NHKが生放送でお届けする情報番組。視聴者に役立つ生活実用情報から、身近な社会問題、エンターテインメントまで、旬の話題を深掘りしています。
生活がちょっと楽しくなり、気持ちが軽くなるような内容が満載です。
キャスターを務めるのは、博多華丸・大吉さんと鈴木奈穂子アナ。彼らの親しみやすいトークと多彩なコーナーが、毎朝のスタートを明るく彩ります。
【放送日】2025.7.22(火)
【放送局】NHK
【放送時間】月~金 8:15~9:55 ※祝日は無し
【番組名】あさイチ
【企画名】ツイQ楽ワザ
「冷たい汁かけごはん」
- 残ったみそ汁を冷やしておく
- 冷たいだしを加える
※濃いみそ汁を美味しく薄めるため - しらす、オクラをトッピング
- 薬味(青じそ、みょうが)もたっぷり
- だしがなければツナ缶(オイル缶でも水煮缶でも◎)を汁ごと入れても
「冷奴丼」
朝ごはんを食べない家庭に教えていたレシピ。
- ごはんの上に豆腐をのせる
- 好みの薬味をたっぷり(カツオ節、ゴマ、青じそ、ネギ、海苔など)
- 醤油、めんつゆ、ポン酢などに+ゴマ油
卵豆腐でも◎
「サラダのっけごはん」
スタッフの間で物議⁉
「食べて一緒になるなら、のせてしまえ(笑)」
- ごはんに市販のサラダパックをのせる
- サラダチキンやカニカマをのせる
- 好みのドレッシングをかける
スタジオ試食
「ごまだれで棒棒鶏風」
「合いますよ」
「酢飯感が」
「ワンプレートランチのヤツ」
「玉ねぎドレ美味しい」
「シーザーいいですね」
「フレンチさっぱり」
「ごはんにドレッシング合うね」
「そば+シーザーがおすすめ」
「サバみそ缶のマヨうどん」
濃いみそ煮には酢を足して。
- 冷凍うどんをレンチン、水でしめる
- サバ缶汁、めんつゆをうどんに絡める
- サバをのせてマヨをかける
「レトルトカレー焼きそば」
在宅勤務の短い昼休憩に。
- カレーを薄く広げ、1分炒めて煮詰める
※水分を飛ばしてからみやすく - 麺をレンチンして合わせる
- 生卵をトッピング、ネギを散らす
※キーマがおススメ
※煮詰めた焦げ部分も美味!
「古のキャンプめし」
亡き祖父に教わった戦前のボーイスカウトのキャンプ料理。
- 冷えたトマトをざく切り
- ごはんにのせてウスターソースをかける
「毎日パスタ」
トマト、ペペロン、クリームをローテ。
「パスタ!と決めておいて、味付けや具材を工夫した方が簡単、買い物も困らない」
- 食材貯金:昨晩のおかずを残しておく
- ベーコンは切って冷凍保存
- ミニトマトは保存袋に入れて冷凍
- パスタと一緒に1分だけゆでて解凍
- ツナ缶、塩昆布、大葉と合わせて
- 冷凍解凍ミニトマトは切らなくても崩れる
- 酸味のアクセントが◎
「めんつゆ豆腐」
- 豆腐をめんつゆにつけておく
- みんなごはんだよ→焼き豆腐は浅漬けに
豆腐に塩麹をまぶしておくと絶品ですぜ
「アイスパン」
- 食パンにバニラアイスを挟む
わがままレシピ
料理人の卵に聞いたレシピ
- 火不使用で
- 10分以内で出来て
- 味は本格派
「夏のさっぱりスタミナ丼」
「味付けも最高」
「タレとの絡みがすごくいい」
- ナスはヘタを除き、ラップで包んでレンチン、1cm角切り
※トロトロになって味が絡みやすい - キュウリ、トマトも同じ大きさに
- レンチンした鶏ささみも角切りに
- ボウルに醤油(大さじ2)、酢・ゴマ油・砂糖(各大さじ1)、和風だしの素(大さじ1/2)、おろしショウガ(適量)を混ぜる
- 具材とタレを合わせてごはんにのせる
- せん切り青じそをのせる
「カツオと夏野菜のカルパッチョごはん」
切って混ぜるだけ
「バルサミコすごい!めっちゃアクセント」
「赤みそでマイルド」
「ごはんとの相性も◎」
「夏にいい!」
- ごはんにせん切り青じそ、ゴマを混ぜる
- 黒いソース:赤みそ(他の味噌でも◎/小さじ2)、バルサミコ酢(大さじ4)をよく混ぜる
- ごはんにスライス玉ねぎを敷く
- カツオの刺身とスライストマトを交互にのせて黒ソースをかける
- オリーブ油をかける
「ナシ・ラクサ」
スタジオ絶賛!本格エスニックスープごはん。
「ラクサはもともと、カレーベースのココナッツスープ麺料理」
「ごはん(ナシ)と組み合わせて日本人好みに」
「グリーンカレーみたい」
「本格的!」
「いいレシピです、感動しました」
「冷凍焼きおにぎりの醤油がいい」
ココナツミルクが余ったら…
・アイスコーヒーにIN。
・牛乳や抹茶にも合う。
ココナツミルク(濃縮なら水で同割):60mL
@とうがらしペーストチューブ(塩やにんにくが入っている):小さじ1
@シーフードミックス:60g
@冷凍ほうれん草:30g
冷凍焼きおにぎり:2個
トマト:1/4個
パクチー:適量
① 下ごしらえ
・ シーフードミックスは解凍する。
・ トマトはくし切り。
② ココナツミルクに@を入れてラップ、600Wで2分レンチン。
③ レンチンした焼きおにぎりを器に盛り、ココナツソースを回しかける。
③ トマトとパクチーをトッピング。

野間口流
「鶏むね肉炒め梅酢味大葉ミョウガ散らし」
- 鶏むね肉を梅酢でバ~ッと炒めて
- 薬味をパッとのせるだけ
くわばた流
「サラダうどん」
- 冷凍うどんをレンチンして
- めんつゆ+マヨ
- 野菜をちぎったりハサミでカットしたり
そうめん
「サバ缶納豆そうめん」
男の子複数人!
そうめんは一袋では足りず!
つけダレはセルフサービスで!
- そうめんをゆでる
- サバ缶、納豆、キムチ、青じそ、ゴマ、ネギ、キュウリ(セルフスライス)などを自由に
- めんつゆ注ぐ
「簡単タレ」アイデア集
- コチュジャン+醤油+ごま油+ごま+もみのり
「さっぱり美味しい」 - お茶漬けの素をかけて混ぜる
「梅茶漬け、めっちゃおいしい」 - トマトソース缶+めんつゆにツナ、コーンなど
- 麻婆豆腐の素+豆乳で「担々そうめん」辛くないラー油をのせても◎
- つけてもかけても◎
- カレーそうめん
大吉「そら、そう。そのまんま(笑)」
そうめん関連
おしまいに
ゆるゆると追っかけ中です。
暑い…。
野間口「こんなガヤガヤ食べるのヤダな(笑)」
ニュース前に1人だけ試食が回ってこなかった大吉先生、ちょっと拗ねる(笑)
ニュースあけ「担々そうめん」を勧められるも
「中華の口じゃない(冗談冗談)」と言ってしまい
華丸「あなたくらいの大物になると」
副島「その瞬間に」
鈴木「みんな動きます(笑)」
大吉「本音を言うとサラダごはんでお腹いっぱい(笑)」
そうめんを制する者が夏休みを制します。
意外と長い夏休み、頑張りましょう♪
最後までお付き合いくださりありがとうございました。