「あさイチ」は、NHKが生放送でお届けする情報番組。視聴者に役立つ生活実用情報から、身近な社会問題、エンターテインメントまで、旬の話題を深掘りしています。
生活がちょっと楽しくなり、気持ちが軽くなるような内容が満載です。
キャスターを務めるのは、博多華丸・大吉さんと鈴木奈穂子アナ。彼らの親しみやすいトークと多彩なコーナーが、毎朝のスタートを明るく彩ります。
【放送日】2024.12.19(木)
【放送局】NHK
【放送時間】月~金 8:15~9:55 ※祝日は無し
【番組名】あさイチ
【企画名】みんな!ゴハンだよ
【料理人】林亮平
【料理名】豚しゃぶとろろ鍋
「豚しゃぶとろろ鍋」
- 昆布とかつお節のだしで、豚しゃぶしゃぶ肉ととろろを煮る、やさしい鍋。
- 和食職人が提案する家庭で簡単にできる「だし」の風味が豊か!
- 作りながらだしを取っていくスタイル。
- 材料から出るトロミで温まる。
- みどりは春菊でもなんでも◎
- 「家庭料理はきっちりやる必要ない、濃いね、薄いね、美味しいねのやり取りがいい。ゆらぎがあるのがいい(意訳)」
「上品!」
「お正月(お雑煮)にもよさそう」
「あの簡単さでこの味」
スタジオ絶賛!
- 昆布:10g
- かつお削り節:10g
- 水:1L
- 長芋:200g
- なめこ:100g
- ねぎ:1本
- せり:1/3把(25g)
- ゆず:1/4コ
- 豚バラしゃぶしゃぶ用:200g
- @塩:小さじ1
- @みりん:小さじ1
- @薄口醤油:大さじ2
① 昆布(10g)は2cm角に切る。
② 鍋に昆布と水(1L)を入れて中火、小さな泡が出てきたら火を止めて10分おく。
③ 材料カット
・ 長芋(200g)はすりおろす。
・ 生なめこ(100g)は根元を除き、粗くほぐす。
・ ネギ(1本)は1cm幅の斜め切り。
・ セリ(25g)は3cm長さ。
・ ゆずの皮は白い部分を削いで除き、せん切り。
④ ②を沸かし、キッチンペーパー(お茶パック)で包んだ削り節(10g)、@を加えて煮立てる。
⑤ なめことネギを加えて一煮立ち。
※ セリの根があればここで一緒に投入。
⑥ 削り節を取り出してしぼり、鍋から引き上げる。
※ ぎゅ~としぼってもOK。苦みが出ても味が複雑になる!
⑦ 豚バラ肉をほぐしながら加え、沸いたら長芋とろろを加えて温める。
※ 団子状も、汁に溶け込むのもすべて◎
⑧ 再び沸いてきたらセリを加えて火を止める。
⑨ 器に盛りつけ、柚子果汁(少々)をかけ、せん切りした柚子の皮をのせる。
おすすめ記事
林亮平さん情報
林亮平さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日:1976年
- 出身地:香川県丸亀市
- 職業:和食シェフ
- 家族:妻と子ども二人
- 経歴:
- 立命館大学卒業後、「菊乃井」に入社
- 2011年、上海万博の日本産業館内料亭「紫」料理長
- 2015年、菊乃井赤坂店渉外料理長
- 2018年、東京・青山に「てのしま」をオープン
- 料理スタイル:菊乃井で培った伝統の和食をベースに、家庭で使えるプロの技を提案
- その他:いりこ文化の発展を目指し、手島(てしま/香川県丸亀市)での開業を計画中
おしまいに
林亮平氏、声がいい。
鈴木、林、阿部。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。