sponsored
sponsored

2/4【あさイチ】写真うつり劇的UP術&失敗しない贈り物

その他
記事内に広告が含まれています。

あさイチ」は、NHKが生放送でお届けする情報番組。視聴者に役立つ生活実用情報から、身近な社会問題、エンターテインメントまで、旬の話題を深掘りしています。

生活がちょっと楽しくなり、気持ちが軽くなるような内容が満載です。

キャスターを務めるのは、博多華丸・大吉さんと鈴木奈穂子アナ。彼らの親しみやすいトークと多彩なコーナーが、毎朝のスタートを明るく彩ります。

【放送日】2025.2.4(火)
【放送局】NHK
【放送時間】月~金 8:15~9:55 ※祝日は無し
【番組名】あさイチ
【企画名】ツイQ楽ワザ 

>>関連タグあさイチ 

お別れシーズンに必須の写真撮影と贈り物。

そのお悩み解決します、な回であります。

sponsored
sponsored

写真うつり編

9割以上の人が写真うつりに悩んでいるんだとか⁉
もっと大事なことあるよ(笑)

そこで、一挙解決する簡単ワザを伝授していただきました。

フォトグラファー・渕上真由さん
「写真うつりが悪いは思い込み!美人なのに写真がイマイチの方、イマイチなのに写真が美人の方いますよね(笑)」
NHKやるな

写真うつりの悩み

お悩みTOP3はこちら↓

1位:表情が怖い
2位:老けて見える
3位:二重あご

見えてるんじゃなくそれが真実だったりして(笑)

おいしい!

目が笑ってない人にはコレ!

  • 大好物を思い出す。
    • 「おいしい」という気持ちは、誰でも簡単に思い出せて幸せな気持ちになる。

ウイスキー!

口角を斜め上に上げて笑顔に。

  • ビール、ピーチ
    • 「イ」の口で笑顔に近いが、横に引っ張られるだけで少し不自然。
  • ウイスキー
    • 口角が斜め上に引っ張られ、きれいな笑顔の口元に。
    • 「ウイ」で止めること!

歯を見せずに笑う

  • ウイスキーで口を閉じる。

シンデレラ角度

一番大切なのが角度!

  • カメラに対して30度顔を横に向ける。
    • 鼻筋が見え立体感が。
    • 利き顔を前に出す。
      ※口角が上がりやすいほうが利き顔であることが多い。
      ※8割が左⁉
      ※本音が表れやすいので注意。

二重あご

  • 正しいあごの引き方は、おでこを前に出す!

目をつぶる

  • 「撮るよ~」までは目を閉じて、撮る瞬間に目を開ける(笑)

免許証の写真

  • 目をつぶって座り、今よ!で目を開く。
  • 目をつぶってる間は撮られない。

集合写真

  • 端はNG?
    • スマホは広角レンズ、端は膨らんでみえてしまう。

最高の一枚を

写真家・浅田政志さん

別れの季節に最高の一枚を残したい。
撮った瞬間より、時間が経っていくほどいい写真になる。

背景

  • 思い出深い場所で。
  • 自分たちらしい場所で。

ポーズ

  • 自分たちらしさを表現できるポーズ。

合言葉を叫ぶ

  • 心が躍る合言葉を叫びながら。

プリントしよう

  • 目に入る場所に飾ると、見るたびに日常生活の糧となる力を与えてくれる。
  • 100年もつので飾ってほしい。

プレゼント編

ギフトコンシェルジュ・河野ひろこさん
「贈り物に正解はないけど、ヒットゾーンは必ずある」

公認心理士・川島達史さん
「見た目から相手が好む贈り物が分かる」

選び方

☞チャートはこちら

  1. 相手
  2. シチュエーション
    ↑予算が決まり
  3. つきあいの深さ
  4. 心理
    ↑贈り物が決まる
  • 残るモノが良いか?消えモノが良いか?
    • 親しい間柄:好みも分かるので、残るモノを贈っても気に入ってもらえる可能性が高い
    • それほどでもない関係:残るモノは、嬉しくもないのに捨てられないことも(笑)
  • ドラマの感動シーンに涙する?
    • 感動しないタイプ:物事を合理的に考える可能性が高いので実用的なものが◎
      →キッチン用品、文房具、ビジネスで使うアイテムが◎
      →単純接触効果:毎日使ってもらうことでモノへの愛着がわき、贈り主の好感度UP。
    • 感動しやすいタイプ:花や絵画など
  • 色の好み
    • 明るい色:外交的・社交的な消えモノ
      →趣味が充実できるモノ、自分磨きができるモノ
      →カフェチケット、フェイスパック、ネイルオイルなど
    • 暗い色:内向的な消えモノ
      →コーヒー、ごはん・パンのお供、衣類洗剤など
  • 相手の日常を思い返す
    • ヒットゾーンが見えてくる
  • 気持ちを贈る
    • なぜそれを選んだかを伝える。
あさイチHP

よくない贈り物?

刃物:縁を切る
ハンカチ:手巾(てぎれ)
くし:苦死

昔からのいわれを気にせず、本来の価値を認める時代に。

刃物:未来を切り開く
ハンカチ:涙を拭いて前進
くし:もめ事をときほぐす

あら大変!マナー講師が降臨しそう(笑)

トレンド

残るモノで実用性にこだわらない

  • 2025のトレンドは小花!のフラワーギフト
    • スタンディングブーケ
      花瓶不要!水も不要!

残るモノで実用的

  • カスタムボールペン
  • ホイッスル

外交的消えモノ

  • 体験ギフト
    • 瓦割り
    • 洞窟探検
    • どじょうすくい などなど

※誰と行くか、どんな季節に行くかで毎回違う経験・思い出ができる。

内向的消えモノ

  • お手頃なお酒+食べ物
    • 甘口ワイン+チョコレートケーキ(バレンタイン)
    • 桜イメージの日本酒+上質なツナ缶

サタプラで紹介されてたヤツ↓

プロのテッパン

  • フェイスパック
    • 自分磨きができるプチ贅沢な美容ギフトは世代を問わない
  • チョコレート
    • 小さい中に詰まった高級感
    • 甘いものが苦手なら家族や友人に譲る着地点もある
  • 住居用洗剤
    • 引越し祝いや結婚祝いに、上質なもの・おしゃれなものを
sponsored

おしまいに

「仲良くケンカしな(トムジェリ)」の意味で贈った、猫とネズミが追いかけっこしてるシルバーリング。「気持ち悪い」と一度もつけてもらえずに別れた大吉先生(笑)

「リアルな猫とネズミはただの弱肉強食だった」

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました