sponsored
sponsored

【家事ヤロウ】黒柳徹子「伝説の徹子ケーキ・長ネギの中華風オイルがけ」自宅めし

レシピ
記事内に広告が含まれています。

家事ヤロウ!!!」は、家事初心者に向けて、家事に関する知識やテクニック、家事が楽になる道具などを紹介するバラエティ番組です。

バカリズムさん、中丸雄一さん(KAT-TUN)、カズレーザーさん(メイプル超合金)がMCで、実際に彼らが家事を体験しながら、視聴者が実践しやすいコツや裏技について楽しく伝えています。

【放送日】2024.12.3(火)
【放送局】テレビ朝日系
【番組名】家事ヤロウ!!!
【企画名】放送250回突破SP「芸能人の自宅めし」
【料理人】黒柳徹子
【料理名】徹子ケーキ/長ネギの中華風オイルがけ

>>関連タグ家事ヤロウ 

芸能人の最強自宅めしベスト10、放送250回突破SPであります。

久々に視聴しましたが、なんだか華やかな番組になってますね。
深夜帯のゆるゆる加減、懐かしいな。

sponsored
sponsored

ザ・ベストテン名物「徹子ケーキ」

ザ・ベストテンのアイドル達が絶賛した伝説のケーキ。

  • 小泉今日子さん
  • 松田聖子さん
  • 中森明菜さん
  • 田原俊彦さん も食べた?

トシちゃんのお誕生日に徹子が作ったケーキを、女性アイドルたちも食したってことらしい。
確かに伝説なのかも?

まぁ、まずいワケないよね。
マリーだもん。
ハーシーズだもん。

材料

生クリーム:400g
砂糖:30g
チョコシロップ:大さじ6~8
牛乳:適量
マリービスケット:1箱(18~21枚)

作り方

① ボウルに生クリーム(400g)、砂糖(30g)を入れて泡立てる。
② チョコシロップ(大さじ6~8)を混ぜてなじませる。
※ 色濃き方が映えます。
③ まな板の上にラップを敷き、クリームを薄くひく。
④ マリービスケット牛乳にサッとくぐらせ、クリームをつけて、縦に並べる。
※ 長く浸すと生クリームがゆるむ!
⑤ ビスケット生クリームをサンドするように、18~21枚並べる。
※ 牛乳&生クリームの水分と油分がビスケットに浸透してスポンジ生地のようになる。
⑥ 最後にビスケットの表面が見えなくなるよう、全体にクリームを塗る。
 徹子「ここまでの過程を人に見せちゃダメなの。ビスケットだって分かっちゃうから」
⑦ ラップで包み、冷蔵庫で4~5時間冷やし固める。
⑧ ラップをはがし、斜めにカットして盛り付ける。
※ ビスケットがばれないように斜め切りする。

徹子さんおススメはハーシーズ↓

「長ネギの中華風オイルがけ」

あまりの美味しさにお店にレシピをきいた徹子。

材料(2人前)

長ネギ:1本分
しょうが:15g
サラダ油:15g
ごま油:45g
醤油:30g

作り方

① 下ごしらえ
・ 長ネギ(1本分)は細めのせん切り。
・ ショウガ(15g)はみじん切り。
・ ネギ・ショウガを耐熱皿に盛り付ける。
② フライパンにサラダ油(15g)、ゴマ油(45g)を入れ、少し煙が出るまで熱したら、ネギショウガの上にかける。
③ ネギがジュっとしんなりしたら、醤油(30g)をかけて全体を混ぜる。
※ ごはんにのせても◎、海苔で巻いても◎

sponsored

芸能人の自宅めし

土井善晴「基本の洗い米・伝説の塩むすび・ベーじゃが
黒柳徹子「伝説の徹子ケーキ・長ネギの中華風オイルがけ
北川景子・山本ゆり「レンチン納豆チャーハン
鈴木保奈美「わかめ炒め
大泉洋「じゃこキャベツパスタ・ジンギスカン焼うどん」など5品
木村拓哉「牛キムチ・酵素玄米の納豆ごはん」など5品

おしまいに

徹子vsレミの破壊力は、猪木vsアリ並みだな。何見せられてんだよ。

徹子「レミちゃんスゴイ乱暴」
レミ「食べれば平気」

「へいき」が「兵器」って変換されたけど、むしろそっちが正解な気がする。

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました