sponsored
sponsored

【DAIGOも台所】絶品ドレッシング「パプリカとイカのマリネ&パプリカのエスニックなます」

レシピ
記事内に広告が含まれています。

DAIGOさんのペースがなんだか癒される「DAIGOも台所」。

こちらは「日々の献立を複数提案し悩みを解消する」というコンセプトの料理番組だそうです。

プロ考案の家庭料理を複数紹介していただけるので、献立の悩みが軽減される方もいらっしゃるでしょう。
そして「ひと手間でおいしくなる料理」とうたい、ちゃんと手間を大切にしているところにプロの矜持をみたりなんかして。

知らないでいることと、知ってて端折ることってなんか違う気がするからさ←言い訳だな(笑)

とにかく、単に面白番組として見てしまうので後からのレシピチェックは欠かせません(笑)

金曜日は、山本ゆりさんのカジュアルなレシピってところもメリハリがあっていいな。
ゆりさんの本、うっかり図書館で読んでしまって、笑いをこらえるのがしんどかった記憶があるわ。

【放送日】2024.6.19/2021.8.12
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】毎週月~金13:00-13:45
【番組名】DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
【企画名】?/ひんやりグルメ
【料理人】辻調理師専門学校の先生方
【料理名】鶏のクリーミーカレーソース

>>関連タグDAIGOも台所 

ちなみに「DAIGOも台所」の前の番組は「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」でした。
今回のように、その時代のレシピをアップグレードして放送することもあります。

恵美ちゃんが絶賛したパルメザンチーズ入りのドレッシングは必見!

sponsored
sponsored

この回紹介された3品

肉詰めピーマンの煮込み
パプリカとイカのマリネ
「パプリカのカラフルオムレツ」

「パプリカとイカのマリネ」

材料(2人分)

いか:100g
赤黄パプリカ:各1個
 塩:小さじ1/3
 バージンオリーブ油:小さじ2
 塩・こしょう:適量

【ドレッシング】
@レモン汁:大さじ1
@塩:小さじ1/3
@こしょう:適量
バージンオリーブ油:大さじ2
☆パルメザンチーズ:小さじ2
☆おろしにんにく:小さじ1/4
☆一味唐辛子:小さじ1/4

作り方

① パプリカの下ごしらえ
・ パプリカはヘタ、種、ワタを除き縦2㎝幅。
・ 耐熱皿に皮を下にしてパプリカを並べ、(小さじ1/3)、コショウ(適量)バージンオリーブ油(小さじ2)をふってラップ。
・ 600Wで8分レンチン。
② イカは輪切り。
③ ドレッシングの@を混ぜてを溶かし、バージンオリーブ油(大さじ2)を少しずつ加えながら混ぜる。
④ ☆を加えてさらに混ぜる。
⑤ フライパンにバージンオリーブ油(適量)を熱し塩・コショウ(適量)したイカ強火でサッと焼く。
⑥ ドレッシングに温かいパプリカイカを加えて和える。
⑦ ラップを密着させて粗熱を取り、冷蔵庫で30分以上冷やしていただきます。

【1人分】270Kcal 塩分 2.6g

sponsored

「カブとパプリカのエスニックなます」

キューピー3分クッキング上島亜紀さんのレシピ

材料(2人分)

かぶ:3個(300g)
赤パプリカ:1/2個(正味80g)
塩:小さじ1/4

【漬け汁】
スイートチリソース:大さじ1.5
ナンプラー:小さじ1
パクチー(香菜):適量

作り方

① 下ごしらえ
・ カブ(300g)は皮ごと薄い輪切りにし、せん切り。
※ 葉は浅漬けに。
・ パプリカ(80g)はヘタと種を除いて横半分、縦せん切り。ボウルに入れて(小さじ1/4)をふって混ぜる。10分おいて水けを絞る。
② 漬け汁の材料を加えて和え、冷蔵庫に30分以上おく。
③ 漬け汁ごと器に盛り、香菜(適量)を刻んでのせる。 
※ 漬け汁ごと保存容器に入れ、4日間冷蔵保存◎

スイートチリソース

あてなよる大原千鶴さん。

材料&作り方

耐熱容器に入れてよく混ぜ、600Wで1分レンチン。
※ラップはせず、途中混ぜながらトロっとするまで加熱。

みりん(大さじ2)、米酢(大さじ2)、砂糖(大さじ2)、片栗粉(小さじ1.5)、ケチャップ(小さじ1)、豆板醤(小さじ1+1/4)、おろしニンニク(小さじ1+1/4)、(小さじ1+1/4)

パプリカのプチ情報

パプリカについて簡単にまとめました。

  • 分類: パプリカはナス科トウガラシ属の野菜で、ピーマンと同じトウガラシの仲間。
  • 特徴
    • 大きく肉厚で甘みが強く、苦味が少ないため食べやすい。
    • 日本で流通しているパプリカの多くは赤色、黄色、橙色だが、紫色や茶色もある。
  • 栄養素:
    • ビタミンA: 主にベータカロテンが含まれており、視力や免疫機能の維持に役立つ。
    • ビタミンC: ピーマンの約2倍含まれており、抗酸化作用や免疫力向上に寄与する。
    • ビタミンE: 抗酸化作用があり、細胞の老化を防ぐ効果が期待できる。
    • ビタミンP(ヘスペリジン): ビタミンCを保護する役割があり、血管の健康を維持する効果がある。
  • 香りや苦味成分
    • ピラジンには血流促進作用があり、高血圧予防の効果が期待される。
  • カロテノイド
    • ベータカロテンやルテインが豊富に含まれており、目の健康を維持するのに役立つ。
  • カロリー
    • 低カロリーで食物繊維が豊富なため、ダイエット中の食事にも適している。
  • 視覚的効果
    • 鮮やかな色が食卓を彩り、視覚的にも楽しませてくれる野菜。

このようにパプリカは、栄養価が高く多様な健康効果が期待できる野菜であり、料理に彩りを加えることもできる。

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました