sponsored
sponsored

11/2【相葉マナブ】「里芋」レシピ②|アヒージョ・唐揚げ・チップス・スコップコロッケ

レシピ
記事内に広告が含まれています。

相葉マナブ」の「旬の産地ごはん」は、旬の食材にスポットを当て、その食材を使った料理を紹介する人気企画です。

この企画では、相葉雅紀さんが各地を訪れ(千葉が多め?)、旬の食材を収穫したりその食材を使って料理したりしています。

生産者さんから料理のアイデアを提供してもらい、食材の産地や特性が紹介されることで、視聴者にも生産者にも食の楽しみ方を提案しているようです。

【放送日】2021年11月14日(日)
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】日曜 18:00-
【番組名】相葉マナブ
【企画名】旬の産地ごはん
【料理人】相葉雅紀
【素材名】里芋

>>関連タグ相葉マナブ

今回は、神奈川県横浜市都筑区の「里芋」を学びました。

里芋は、スベリ止め付きの軍手をして皮をむくと滑らずかゆみも出ずだそうです。

sponsored
sponsored

「里芋のアヒージョ」

小峠くん「アヒージョは自由ですからね」

材料(1~2人分)

里芋:4~5個
ブロックベーコン:80g
にんにく:2片
塩:小さじ1
粗挽きこしょう:少々
赤とうがらし:1本
オリーブ油:200mL
パセリ:適宜

作り方

① 下ごしらえ
・ 里芋は皮をむき一口大に切る。
・ ベーコンは一口大。
・ ニンニクは半分に切って芯を除く。
② スキレットに里芋ベーコンニンニク塩・コショウ赤唐辛子オリーブ油を入れる。
③ 中火8分
④ 里芋に火が通ったら火から下ろし、好みでパセリのみじん切りを散らす。

人気【アヒージョ】の人気レシピはコチラアヒージョ

「里芋の唐揚げボウル」

材料(2~3人分)

里芋:2個
鶏ひき肉:100g
めんつゆ:大さじ1
片栗粉:大さじ2
しょうが:1片
塩:ひとつまみ

作り方

① 下ごしらえ
・ 里芋は皮をむいてさいの目に切る。
② ボウルに鶏ひき肉里芋めんつゆ片栗粉ショウガを入れてよくこねる。
③ 丸く形作り、キツネ色になるまで160℃2~3分揚げる。
※ レモン汁をかけても◎

人気【から揚げ】の人気レシピはコチラからあげ

sponsored

「里芋チップス」

① 里芋はスライサーで薄切り。
② 160℃1分30秒素揚げ。
③ パリっと揚がったらバットにあげてをふる。

「里芋のスコップコロッケ」

sponsored

関連レシピ

人気【里芋】の人気レシピはコチラ里芋

里芋①
「揚げ里芋の甘辛炒め」
「里芋の親芋ステーキ」
「里芋もち」
トルコアイス風「里芋アイス」

里芋②
「里芋のアヒージョ」
「里芋の唐揚げボウル」
「里芋チップス」
「里芋のスコップコロッケ」

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました