sponsored
sponsored

【まる得】ゆでない「ナポリタン・鮭の和風マカロニサラダ」若菜まりえのコンテナレシピ⑥

未分類
記事内に広告が含まれています。

【放送局】NHK
【番組名】まる得マガジン
【企画名】コンロ使わずしっかりレシピ
【料理人】若菜まりえ
【料理名】ナポリタン/鮭の和風マカロニサラダ

>>関連タグまる得マガジン 

暑い夏に
コンロを使わずレンチンだけで仕上げる本格おかず!

なんて素敵な響きなんでしょう(笑)これはキッチリ勉強したいですな。

sponsored
sponsored

「鮭の和風マカロニサラダ」

  • 鮭フレークのかわりにツナ、かまぼこでも◎
  • アレンジ自在!
材料(2人分)

マカロニ:80g(ゆで時間4分のもの推奨)
顆粒洋風スープの素:小さじ1
@マヨネーズ:大さじ3
@酢:小さじ2
@白ごま:大さじ1/2
@鮭フレーク:大さじ3強(30g)
@青じそ:4枚
@粉チーズ:小さじ2

作り方

① 下ごしらえ
・ 青じそ(4枚)はせん切り。
② 耐熱容器にマカロニ(80g)、顆粒スープの素(小さじ1)、(1+1/4カップ)を入れる。
③ 600Wマカロニ表示ゆで時間+3分レンチン。
※ ラップはしない。
④ ザルにあげ流水をかけて冷やす。
⑤ マカロニの汁けを切ってボウルに入れる。
⑥ を加えて混ぜて器に盛る。

「簡単ナポリタン」

材料(1人分)

スパゲッティ:100g(5~6分ゆで推奨)
ウインナーソーセージ:2本
ピーマン:1個(30g)
トマトケチャップ:大さじ2.5~3
バター:小さじ2(8g)
@オリーブ油:大さじ1/2
@顆粒スープの素:洋風小さじ1
@おろしにんにく:小さじ1/4
@塩:ひとつまみ
粉チーズ:少々

作り方

① 下ごしらえ
・ ソーセージは6~7mm幅。
・ ピーマンはヘタと種を除き、回しながらキッチンはさみで4cm長さ6mm幅にカット。
② 耐熱容器にスパゲッティを半分に折って入れ(1+1/4カップ)を加える。
③ ソーセージピーマンを加えて軽く混ぜる。
※ スパゲッティの間に調味料が入り込むように。
④ 600Wでスパゲッティの表示ゆで時間+3分レンチン。
※ ラップはしない。
⑤ 汁けが残っていたら捨てる。
⑥ ケチャップバターを加えて絡め粉チーズをかける。

【1人分】kcal 塩分g

sponsored

若菜まりえさん情報

若菜まりえ(わかな まりえ)さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1980年
  • 出身地:神奈川県生まれ・在住
  • 家族:夫・長男・長女の4人家族
  • 職業・肩書き
    • 時短料理研究家・料理ブロガー
    • 2016年に料理ブログ「つくりおき食堂」を立ち上げ、働く母や子育て中の家庭向けにレンジ調理・作り置きレシピを提案
  • 学歴・背景
    • 広島大学(食品生化学専攻)卒業
    • 会社員として勤務した後、レシピ開発と情報発信を本格開始

おしまいに

この調理の後は、レンジの中に水滴がたくさんついているのでお掃除チャンスらしい。

サッと拭いて汚れを取っておきますかな。

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました