「相葉マナブ」の「旬の産地ごはん」は、旬の食材にスポットを当て、その食材を使った料理を紹介する人気企画です。
この企画では、相葉雅紀さんが各地を訪れ(千葉が多め?)、旬の食材を収穫したりその食材を使って料理したりしています。
生産者さんから料理のアイデアを提供してもらい、食材の産地や特性が紹介されることで、視聴者にも生産者にも食の楽しみ方を提案しているようです。
今回は、神奈川県海老名市の露地栽培の「ニラ」を使った絶品料理をマナブ回であります。
「万能ニラ味噌」
にら:1束
赤みそ:100g
みりん:25g
① 赤味噌とみりんを混ぜる。
② 刻んだニラを加える。
「ニラみそ焼きおにぎり」

① ニラ味噌をおにぎりの片面に塗る。
② オーブンで10分香ばしく焼き目がつくまで焼く。

「ニラ味噌まぜそば」
豚ひき肉:200g
にら味噌:大さじ2
酒:大さじ1
オイスターソース:大さじ1
豆板醤:大さじ1/2
砂糖:小さじ1
サラダ油:適量
にら:10本
中華麺:2玉
ごま油:小さじ2
糸とうがらし:適量
① フライパンにサラダ油を引き豚ひき肉を炒める。
② 肉に火が通ったらニラ味噌、酒、オイスターソース、豆板醤、砂糖を加えて炒める(肉みそ)
③ 別鍋で4㎝長さに切ったニラをサッと茹でて取り出し、同じ湯で中華麺を表示通り茹でる。
④ 麺を湯切り。器に入れてゴマ油を絡める。
⑤ 肉みそをたっぷりかけて茹でたニラ、糸唐辛子を添えて出来上がり。
「にらチヂミ」

にら:1束
ちくわ:2本
小麦粉:70g
片栗粉:30g
鶏がらスープの素:小さじ1
醤油:小さじ1/2
ごま油:小さじ1/2
ラー油:小さじ1/2
卵:1個
水:80mL
ピザ用チーズ:40g
サラダ油:大さじ1
ごま油:大さじ1
にら醤油
にら味噌
① 下ごしらえ
・ ニラは2cm幅に切る。
・ チクワは細かく切る。
② ボウルに小麦粉、片栗粉、鶏ガラスープの素、醤油、ゴマ油、ラー油、卵、水を入れて混ぜる。
③ ニラとチクワを加えて混ぜる。
④ フライパンにサラダ油を引いて生地を流し入れる。
⑤ 中火で2分焼き、程よく焦げ目がついたら返す。
⑥ 鍋肌からゴマ油を回し入れる。
⑦ チーズをのせて蓋をして弱火で3分蒸し焼き。
※ ニラ醤油、ニラ味噌でいただく。
おすすめ記事
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました。