sponsored
sponsored

【DAIGOも台所】「さんまのわた焼き」作り方

レシピ
記事内に広告が含まれています。

こちらは「日々の献立を複数提案し悩みを解消する」というコンセプトの料理番組です。

プロの料理人が考案した家庭料理が複数紹介されるので、献立に悩む視聴者の助けになっていますね。

また、「ひと手間でおいしくなる料理」とうたい、ちゃんと手間を大切にしているところにプロの矜持をみたりなんかして、好感が持てます。

知らないでいることと、知ってて端折ることってなんか違う気がするんですよね←言い訳だな(笑)

とにかく何かとクスりとさせられ、そちらに注意を奪われる番組なので、後からのレシピチェックは欠かせません(笑)

金曜日は、山本ゆりさんのカジュアルなレシピってところもメリハリがあって良きだな。
ゆりさんの本、うっかり図書館で読んでしまって、笑いをこらえるのがしんどかった記憶があるの。

【放送日】2024.10.14/2021.10.28
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】月~金 13:30-13:45
【番組名】DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
【企画名】さんま/秋の味覚
【料理人】長谷川晃先生
【料理名】さんまのわた焼き

>>関連タグDAIGOも台所 

ちなみに「DAIGOも台所」の前の番組は「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」でした。
今回のように、その時代のレシピをアップグレードして放送することもあります。

sponsored
sponsored

「サンマのワタ焼き」

ワタを使ったソースが少しほろ苦く、味わい深く。
おとな美味しいレシピ。

材料(2人分)

さんま:2尾
まいたけ:100g
ししとう:4本
酒:大さじ2
みりん:大さじ2
醤油:大さじ2
サラダ油:適量

作り方

① 材料をカット
・ ししとう(4本)はかたいヘタの部分を切り落とす。
・ 舞茸(100g)は大きめにほぐす。
② サンマの下ごしらえ
・ サンマ(2尾)はウロコを取って頭を落とす。
・ 腹をひらき、ワタを取り出す。
・ 身を3等分し、洗って水気を取る。
③ ワタをザルでこし、(大さじ2)、みりん(大さじ2)、醤油(大さじ2)と混ぜる。
※ はじめにを少量加えて溶かすと合わせやすい。
④ フライパンにサラダ油(大さじ1.5)を熱し、ししとう舞茸中火で焼き、焼き色がついて火が通ったら器に盛りつける。
⑤ フライパンにサラダ油(適量)を足し、サンマを両面、中火でしっかり焼き色をつける。
※ 触らない!皮がはげるので返すのは1回!
⑥ ワタのタレを加えてサンマにかけながら煮詰める。
⑦ テリが出て焼き上がったら器に盛る。

【1人分】472kcal 塩分3.0g

おまけ「さんまのソテー野菜ソース」

キューピー3分クッキング田口成子さん。

材料(4人分)

さんま:3枚におろしたもの4~6尾(480g)
塩:小さじ1/2
こしょう:少々
小麦粉:適量
【野菜ソース】
玉ねぎ:小1個(150g)
にんじん:1/3本(60g)
ピーマン:2個(70g)
@粗挽きマスタード:小さじ1
@酢:大さじ1.5
@塩:小さじ1/3
@砂糖:ひとつまみ
@醤油:大さじ1/2
@油:大さじ2

作り方

① 下ごしらえ

① サンマはウロコを取り頭を落とす。
② 腹側を切って腹ワタを除き流水で洗って水けを拭く。
③ 頭側から包丁を入れ、中骨の上を滑らせるようにして尾までおろす。
④ 返して同様に三枚おろしにする。
⑤ 腹骨を削ぎ取る。

・ サンマは長さ半分に切る。
・ 身の方に(小さじ1/2)をふってしばらくおき、水けを拭く。
・ 焼く直前に身の方にコショウ(少々)をふり、両面に小麦粉(適量)を薄くまぶす。
【野菜ソース】
・ 玉ねぎ(150g)は縦半分に切って縦薄切り。
・ ニンジン(60g)は斜め薄切りしてせん切り。
・ ピーマン(70g)は縦半分に切り、ヘタと種を除いて斜め細切り。
② 玉ねぎニンジンピーマンを耐熱皿に入れてラップ。600Wで3分レンチン。
※ 中央を空けて並べると◎
③ ボウルに@を入れて混ぜる。
④ 野菜が熱いうちに@のボウルに加えて和える(野菜ソース)
⑤ フライパンに(大さじ1.5)を熱し、サンマの皮目を下にして並べる。
⑥ 白っぽくなってきたら返し、さらに2~3分焼いて火を通す。
⑦ 器に盛り野菜ソースをかける。

【1人分】369kcal 塩分1.5g

sponsored

合わせる一品「菊菜のお浸し」

公式のおススメは「菊菜のお浸し」です。
参考までに類似レシピをあげておきますね。

「春菊とワカメのお浸し」

材料(2~3人分)

春菊:1束
乾燥わかめ:5g
@酢:大さじ2
@白すりごま:大さじ1
@砂糖:小さじ1
@薄口醤油:小さじ1
塩:少々

作り方

① 下ごしらえ
・ 春菊(1束)は根元1㎝を切り落とす。
・ ワカメ(5g)は水で戻す。
② 鍋に湯を沸かし(少々)を入れる。
③ を浸けて10秒茹で、全体を浸けてさらに10秒茹でる。
④ 冷水で洗って水けをきり1.5㎝幅にカット。
⑤ ボウルに@を混ぜる。
⑥ 水けを絞ったワカメ春菊をボウルに加えて和える。

おすすめ記事

人気【さんま】の人気レシピはコチラサンマ

おしまいに

「日本人であることを思い出す味」だそうです。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました