sponsored
sponsored

11/15【サタプラ】「冷凍うどん」ひたすら試してランキング

グルメ
記事内に広告が含まれています。

2位「カトキチさぬきうどん」

テーブルマーク
「カトキチさぬきうどん5食」

  • 1956年香川県で創業
  • 10年連続売上№1
  • 冷凍麺の売り上げ世界一✨
    • 2024年ギネス世界記録6億食!
  • 冷凍うどん界の大定番!

総合得点:46/50

コスパ:9
41.7円

麺のコシ:9
0.58N
・職人技製法
→職人に近い手の動きを再現した機械
→縦横に伸ばすことができる!

そのままの味:9

冷やしうどんの味10
第1位
・大釜で躍らせるように茹でて麺の表面を艶やかに
「う~わっ!」
「何なの!?」
「上質」
「唯一」
「すすった時のツルツル感が全然違う」
「コシが良すぎて噛ませてくれる」
「激ウマなんだけど」

温かいうどんの味:9
「後味が違う」
「温冷どちらでも麺の味が損なわれない」

\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahoo!ショッピング

清水アナの定番

  • めんつゆ
  • ごま油
  • キムチ
  • 卵黄
  • ごま
  • 海苔 を全部入れて混ぜて食べるのが大好きなレシピ

1位「丹念仕込み本場さぬきうどん」

テーブルマーク
「カトキチ丹念仕込み本場さぬきうどん3食」

総合得点:47/50

コスパ:8

麺のコシ:9
・職人技製法
→あらゆる方向に伸ばすことができる専用機
→もっちり感と弾力がUP

そのままの味10
第1位
「ぶっちぎり」
「小麦の味めちゃくちゃ感じる」
「食べながら口の中で踊ってる」
「硬さの中にある柔らかさ」
「太いのに、硬いではなく跳ね返し」
「歯の入り方が理想的」
「うどん職人が目指すところ」

冷やしうどんの味10

温かいうどんの味10
「モチッと感が増した」
「どうしたコレ?」
「魂感じます」
「段違い!」

口コミ
sponsored

前回のランキング

2022年9月17日放送。

3位:テーブルマーク「さぬきうどん」
2位:シマダヤ「手延べ勝りうどん」
1位:テーブルマーク「丹念仕込み本場さぬきうどん

「つゆとの一体感がある」
「これぞうどん!」
「ホンマに冷凍?」
「温めたときの味は、店で食べるうどんそのまま!」

47/50
・コスパ:7
・冷やした時のコシ:10
・冷やしうどんの味:10
・温めた時のコシ:10
・温うどんの味:10

ラヴィットランキング

参考までに(笑)
2022年3月8日放送。

3位:テーブルマーク「稲庭風うどん」
2位:テーブルマーク「さぬきうどん」
1位:テーブルマーク「丹念仕込み本場さぬきうどん

意外と似た結果だったのね?

sponsored

エントリーした12商品

スーパーやネットで買える人気の「冷凍うどん」12商品。

  • テーブルマーク「かときちさぬきうどん」
  • テーブルマーク「丹念仕込み本場さぬきうどん」
  • 日清食品冷凍「日清謹製 讃岐うどん」
  • 日清食品冷凍「日清細うどん」
  • シマダヤ「稲庭風うどん」
  • シマダヤ「手延べ勝りうどん」
  • 無印良品「北海道産小麦のうどん」
    →53.7円/100g
    →0.6N
  • ローソン「国産小麦使用 讃岐うどん」
    →43.0円/100g
  • マルマス「冷凍五島手延べうどん七椿ミニ」
  • 武蔵野フーズ「武蔵野うどん」
    コシの強さ第1位:0.97N 触れてもらえてよかった(泣)
    「無骨な漢って感じ」触れてもらえてよかった(再)
  • 日本流通産業「くらしモア さぬきうどん」
    コスパ第1位:30円/100g 原料を全国のスーパーと共同仕入れ
  • 日本流通産業「くらしモア 国産小麦さぬきうどん」

おすすめ記事

おしまいに

きょうの清水アナ
「苦い」

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました