sponsored
sponsored

9/2【あさイチ】ガラムマサラで!「簡単マーボーなす」

レシピ
記事内に広告が含まれています。

あさイチ」は、NHKが生放送でお届けする情報番組。視聴者に役立つ生活実用情報から、身近な社会問題、エンターテインメントまで、旬の話題を深掘りしています。

生活がちょっと楽しくなり、気持ちが軽くなるような内容が満載です。

キャスターを務めるのは、博多華丸・大吉さんと鈴木奈穂子アナ。彼らの親しみやすいトークと多彩なコーナーが、毎朝のスタートを明るく彩ります。

【放送日】2025.9.2(火)
【放送局】NHK
【放送時間】月~金 8:15~9:55 ※祝日は無し
【番組名】あさイチ
【企画名】みんな!ゴハンだよ 
【料理人】栖原一幸
【料理名】ガラムマサラで!簡単マーボーなす

>>関連タグあさイチ 

ガラムマサラとは
インド料理で使われる複数のスパイスを合わせた混合香辛料。

sponsored
sponsored

「ガラムマサラで!麻婆なす」

  • 最低限の材料で手際よく作るテク
  • なすは細長く切って時短、油もギリギリの量に
  • 通常使用するショウガやニンニクなどの薬味は省き「ガラムマサラ」を使う
    • 材料も切る手間も少しラク(笑)
  • サラッとした辛みとスパイスの爽やかさ
  • ガラムマサラは肉料理のかくし味にも
    • レトルトカレーに加えても◎

「ニンニクなくてもパンチがある」
「おいしい」
「棒状のナスいいですね」
「言われないと分からない(ガラムマサラ)」

材料(人分)
作り方

① ナス(200g)はヘタを除き、1cm角の棒状。
② フライパンを温めてサラダ油(大さじ2)をひき、強めの中火で熱する。
③ ナスを入れ、油を吸ったらサラダ油(大さじ1~2)を足して炒める。
③ 焼き色がつき、透明感が出たらいったん取り出す。
④ 同じフライパンで豚ひき肉(150g)、豆板醤(小さじ1/2~1)を焼き付ける。
※ 脂身が少ないひき肉の場合は、サラダ油(少量)で炒める。
⑤ の色が変わったらガラムマサラ(小さじ1/6~1/5)を振って炒める。
⑥ 香りが立ったら砂糖(ひとつまみ)、(小さじ1)、醤油(小さじ1~2)を加えて炒め合わせ、スープ(120mL)を加えてひと煮立ち。
⑦ ナスネギ(8cm分)を加えて軽く合わせ、で味を調える。
⑧ 水溶き片栗粉を加え、全体にトロミがついたら、さらに15秒片栗粉に火を入れる。
⑨ 追いガラムマサララー油(各適量)を加えても。

ピザ用チーズとコレ↓をパンにのせて焼くと美味らしい

『栖原 一之さんの創作中華料理』龍圓(リュウエン)

おすすめ記事

sponsored

おしまいに

自分の別ブログで「ガラムマサラ」を検索したら、カレーとビリヤニしか出てこなかったわ。
やっぱそうかぁ(笑)

“ガラムマサラ” の検索結果 | るりるりらんらん

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました