「相葉マナブ」は、日本各地の魅力や文化を学ぶバラエティ番組です。
嵐の相葉雅紀さんがMCを務め、「ニッポンを元気に!」をテーマに2013年4月にスタートしました。
食や特産物を通して日本の豊かさを再発見する内容となっており、相葉さんの親しみやすいキャラクターも相まって、幅広い世代に支持されています。
【放送日】2021.12.19(日)
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】日曜 18:00-19:00
【番組名】相葉マナブ
【企画名】パティスリーMASAKI
【料理人】相葉雅紀
【料理名】フィナンシェ
この回では、有名店の「フィナンシェ」を家庭で作りやすくしたレシピが披露されました。
パティスリーMASAKI、見参!
アンリ・シャルパンティエ

アーモンドプードル:50g
薄力粉:50g
コーンスターチ:5g
ベーキングパウダー:3g
無塩バター:120g
無塩バター(型塗り用):適量
卵白:4個分(120g)
グラニュー糖:120g
塩:2g
① アーモンドプードル、薄力粉、コーンスターチ、BPをふるう。
※ しっかりふるいにかけてダマをなくす。
※ ダマが残ったままだと焼き上がりが固くなる。
② 別のボウルに卵白、グラニュー糖、塩を空気が入らないように混ぜる。
③ ②に粉類を加えて混ぜる。
※ 混ぜすぎない。粉の粘りが出て焼き上がりが固くなる。
④ 鍋にバターを入れ、中火で焦げるまで加熱。かなり濃いめ。
⑤ 濡れ布巾の上に鍋をおいて冷やす。
⑥ 型にバターを塗る。
⑦ 生地のボウルに焦がしバターを混ぜる。
⑧ 生地を型の8分目まで流し入れる。
⑨ 250℃のオーブンで12分焼く。


ACARI「静岡緑茶」

アーモンドプードル:55g
薄力粉:20g
粉末緑茶:5g
無塩バター:90g
無塩バター(型塗り用):適量
卵白:90g
グラニュー糖:60g
はちみつ:10g
① ふるった薄力粉にアーモンドプードル、粉末緑茶を混ぜる。
② 別のボウルに卵白、グラニュー糖、ハチミツを入れて60℃で湯煎しながら混ぜる。
③ ②に粉類を加えて混ぜる。
④ 鍋にバターを入れて黄金色になるまで加熱。
※ 少し色づいたら火から下ろし余熱で黄金色に。
※ 焦がし過ぎると緑茶よりもバターの香りが勝り、色もキレイに仕上がらない。
⑤ 濡れ布巾の上に鍋を置き粗熱を取る。60℃まで冷ます。
⑥ 3回に分けて生地に入れ湯煎しながら混ぜる。
⑦ 型にバターを塗る。
⑧ 型に生地を入れる。
⑨ 170℃のオーブンで16分焼く。

フィナンシェパーティ「チーズ」

皮付アーモンドプードル:50g
薄力粉:50g
塩:1.5g
無塩バター:125g
無塩バター(型塗り用):適量
卵白:120g
粉糖:100g
はちみつ:25g
ピザ用チーズ:適量
プロセスチーズ:1/2個(フィナンシェ1個あたり)
粉チーズ:適量
黒こしょう:適量
① ふるった薄力粉にアーモンドプードル、山武の塩を混ぜる。
※ 皮付きを使うことで風味とコクが増す。
② 別のボウルに卵白、粉糖、ハチミツを入れて湯煎しながら混ぜる。
③ ②に粉類を3回に分けて加え混ぜる。
※ 混ぜすぎると空気が入って焼き上がりに穴が空く!
④ 鍋にバターを入れ、弱火で焦がしバターを作る。
※ 大きな泡から小さな泡になり、泡の周りがうっすら茶色くなったら火を止める。
⑤ 濡れ布巾の上に鍋を置き粗熱を取る。60℃目安。
⑥ 3回に分けて生地に加え混ぜる。
⑦ 冷蔵庫で2~3時間冷やす。
※ 中に入れるチーズが沈み込まないように一度寝かす。
⑧ 型にバターを塗り、薄力粉をふる。
⑨ 型の半分まで生地を入れる。
⑩ ピザ用チーズ(ひとつまみ)、プロセスチーズ、チーズが隠れるくらいの生地、粉チーズ、黒コショウ。
⑪ 170℃のオーブンで20分焼く。

パティスリーイーズ「大納言」

白あん:45g
アーモンドプードル:113g
薄力粉:5g
コーンスターチ:15g
無塩バター:75g
無塩バター(型塗り用):適量
卵白:110g
グラニュー糖:45g
きび砂糖:45g
塩:1g
はちみつ:15g
大納言:適量
① ふるった薄力粉にアーモンドプードル、コーンスターチを混ぜる。
② 別のボウルに卵白、グラニュー糖、きび砂糖、塩を入れて混ぜ、ハチミツ、白あんを加えて混ぜる。
※ 白あんで、焼いても水分を保ったしっとり生地に。
③ ②に粉類を加えて混ぜる。
④ 鍋にバターを入れ、中火で焦がしバターを作る。
※ 皮付ヘーゼルナッツの色が目安。
⑤ 熱いまま3回に分けて生地に混ぜる。
※ 熱いまま生地に入れることで香りを引き立たせる。
⑥ 型にバターを塗り、大納言小豆(5~6粒)を入れる。
⑦ 型の8割まで生地を入れる。
⑧ 飾り大納言(3粒)をのせる。
⑨ 170℃のオーブンで25分焼く。

関連記事
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました。