「キユーピー3分クッキング」は、毎日の献立作りに役立つ、簡単で便利なレシピを提供する料理番組です。なんと1963年から続いています。
料理初心者から上級者まで、料理の知識を深めたい方や新しいレシピを探している方に、ドンピシャな番組であります。
ちなみに、番組開始当初は5分間の番組で、CMを除いた放送時間が正味「3分」だったそうです。
【放送日】2025.8.30(土)
【放送局】日本テレビ系
【放送時間】月~土 11:45-11:55
【番組名】キューピー3分クッキング
【企画名】親子クッキング
【料理人】桑原亮子
【料理名】よくばりバインミー
バインミーとは?
- バインミーは、ベトナム風サンドイッチ
- フランス統治時代に伝わったバゲットをベトナム風にアレンジしたもの
- パンは外がカリッと、中が軽い食感のベトナム独特のバゲットを使用
- 中身はレバーパテ、ハムや焼き豚、鶏肉、魚などの肉類に、なます、きゅうり、パクチー、唐辛子などを挟む
- 甘味・酸味・辛味・旨味が調和した独特の味わい
- フランスとベトナムの食文化が融合したストリートフード
「よくばりバインミー」
欲張るなって(笑)
コッペパン:小4個
マヨネーズ:小さじ2
豚肩ロース薄切り:150g
リーフレタス:2枚
ハーブ(パクチー、バジル、青じそなど):適量
油
【なます】
大根:60g
にんじん:60g
塩:小さじ1/4
合わせ酢
酢:大さじ2
水:大さじ1
砂糖:小さじ1
【エスニックだれ】
ナムプラー:小さじ2
砂糖:小さじ1
醤油:小さじ1
おろしにんにく:1/2片分
① なますを作る
・ 大根(60g)とニンジン(60g)は皮をむき、スライサーでせん切り。
・ 塩(小さじ1/4)をふってもみ、水気をよく絞る。
・ 合わせ酢の材料(酢大さじ2、水大さじ1、砂糖小さじ1)をよく混ぜ、大根・ニンジンを加えて混ぜる。
・ 5分おいてなじませ、汁気をきる。
② そのほかの準備
・ 豚肉(150g)は3cm幅に切る。
・ エスニックダレの材料(ナムプラー小さじ2、砂糖・醤油各小さじ1、おろしにんにく1/2片分)は混ぜておく。
③ 豚肉を炒める
・ フライパンに油(小さじ1)を熱し、豚肉を炒める。
・ 火が通ったらエスニックダレを加えてからめながら炒め、とり出して粗熱をとる。
④ 仕上げ
・ コッペパンの上面に切り込みを入れ、マヨネーズ(小さじ2)をぬる。
・ リーフレタス、なます、豚肉、ハーブをはさむ。
【1人分】477kcal 塩分3.0g
「えびとアボカドのバインミー」
「きょうの料理ビギナーズ」
フランスパン:30cm
バター:20g
むきえび:100g
水:大さじ1
酒:大さじ1
塩:少々
ナムプラー:小さじ1
マヨネーズ:大さじ1
アボカド:1/2個(100g)
レモン汁:小さじ1
粗挽黒こしょう:少々
パクチー(香菜):適量
【大根とにんじんの甘酢漬け】
大根:60g
にんじん:1/3本(50g)
塩:小さじ1/2
砂糖:大さじ1
酢:大さじ1
① 甘酢漬けを作る
・ 大根(60g)とニンジン(50g)は太めのせん切り。
・ ボウルに入れて塩揉み(塩小さじ1/2)。
・ 砂糖・酢(各大さじ1)を絡めて5分おき、味をなじませる(甘酢漬け)
② エビ
・ エビ(100g)は軽く洗って水けを拭く。
・ フライパンにエビを入れ、水・酒(各大さじ1)、塩(少々)を加えて蓋。中火で1~2分蒸す。
・ エビの粗熱を取りナンプラー(小さじ1)、マヨネーズ(大さじ1)を絡める。
③ 仕上げ
・ 長さ半分、厚さ半分に切ったフランスパンにバター(20g)を塗る。
・ 水けを切った甘酢漬けをのせる。
・ アボカドは薄切り。レモン汁を絡めてのせる。
・ エビをのせて黒コショウをふる。
・ パクチーをのせてサンドする。
おすすめ記事
桑原亮子さん情報

桑原亮子(くわばら りょうこ)さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日:1982年生まれ
- 出身地:広島県
- 職業:料理家、料理教室「SPICEUP」オーナー。オンライン・対面レッスン実施
- 家族:3児の母。大阪に家族が住み、自身は東京と大阪を月半分ずつ拠点に生活
- 経歴
- 通訳・翻訳業に従事、英検1級・通訳案内士資格
- 翻訳ボランティアを通じて出会った南インド出身の女性の料理教室を手伝い、そこから料理教室「SPICEUP」をスタート
- 2020年に会社設立・アトリエ(大阪・東京)整備
- 料理スタイル
- スパイスやハーブを取り入れた家庭的な料理
- ジャンル問わず、手軽に日常のごはんに応用できるレシピ提案
- 和食にもスパイスを組み合わせる独創性あり
- その他
- 「HERB SPICE SEASONS」をコンセプトにオンラインレッスンやコラム(note)なども展開
- 料理教室は「予約がとれない」。モデルや食通も通う人気ぶり
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!