「サタデープラス」(通称「サタプラ」)は、毎日放送本社(大阪市北区茶屋町)内のスタジオから生放送されている全国ネットの情報番組です。
番組の進行は清水麻椰アナが担当。さまざまなテーマに基づくランキングなどを紹介しており、これらの情報や結果は視聴者の日常生活に役立ち、企業も注目しています。
「サタプラ」は実用的な生活情報だけでなく、健康、美容、料理、旅行など幅広いジャンルをカバーしている、土曜の朝に楽しめる番組であります。
大人気「ひたすら試してランキング」
サタプラ独自のランキングで紹介された商品は、番組放送中から爆売れするので、業界から熱い視線が注がれています。
また視聴者からも「購入を悩んだ時に背中を押される」と評判だそうです。
「ドライヤー」ランキング
この回は、「1万円以下のドライヤー」について「11」種類をひたすら試し
5項目
静音性
・洗面所でドライヤーを使用し、5m離れた場所にて騒音計で測定
・11種類の平均:68dB
速乾性
・マネキンの髪(人毛100%)を濡らして乾くまでのタイムを計測
・11種類の平均:4分40秒
使いやすさ
・重量や使用感
・ボタンの押しやすさ・シンプルな配置
「持ってるところのボタンがガチャガチャしてないヤツ」
・濡らす→乾かすを11回!
仕上がりの良さ
・乾かした後のくし通り、まとまり、ツヤ
「ドライヤーによって髪の仕上がりは変わってくる」
機能性
以上5項目から総合評価しました。
「みなさんが試せないものを試す、これが試してランキングの真骨頂!」
- 毛髪診断士・齊藤あきさん
- 「ティナロッサ」運営
- 5万人の髪トラブルを解決
- 主婦タレント代表・野々村友紀子さん も参戦。
「買って失敗しないランキング」早速チェックしてまいりましょう!
ドライヤーの寿命
1日5~7分使用した場合
→3~4年が寿命
アイリスオーヤマより。
タオルドライ
- ゴシゴシ拭かない!
- 髪は摩擦に弱い
- 強くパンパンたたくのもNG
- 髪を押さえるように下へ進んでいく
ドライヤー使用のコツ
- 髪から10~15cm離す
- 最後は冷風でなじませる
- 冷風を当てながら上から下へ手ぐし
- 冷風でキューティクルを引き締めてツヤのある仕上がりに
5位「ブースターイオンドライヤー」
SALONMOON
- 2024年12月20日発売
ヘアアイロン専門店 サロンムーン

sponsored
4位「イオンバランスドライヤー」
コイズミ
「イオンバランスドライヤーKHD‐9040」
- 2024年11月1日発売
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)

3位「プロテクトイオンヘアドライヤー」
テスコム
「Speedom プロテクトイオンヘアドライヤーTD570A」
- 2024年発売
