sponsored
sponsored

【ZIP】35℃を越えたらダメになるモノ

グルメ
記事内に広告が含まれています。

ZIP!」は、「一緒にニッポンの朝を。つなごう、みんなのスマイルを。」をテーマにした朝の生放送情報番組です。

番組名は「ZOOM IN PEOPLE」に由来しており、長年にわたり朝の情報番組として親しまれてきた「ズームイン!」の伝統を受け継いでいます。

【放送日】2025.8.6(水)
【放送局】日本テレビ系
【放送時間】月~金曜5:50-
【番組名】ZIP!
【企画名】

>>関連タグZIP!

毎日猛烈な暑さ。
もう常温の域を超えてるんですね?
認識を改めなくてはなりません。

なぜこんなに暑いのかは、検証しないのかな?
気象だけの問題なのかな?

常温とは、20℃±15℃だそうで。

sponsored
sponsored

即席みそ汁

  • 通常は「直射日光を避けて涼しいところで」
  • 35℃程度で保存してみた
    • 濃い茶色に変化
      →メイラード反応:糖とアミノ酸が引き起こす反応
  • 「味が濃い、塩味が強くなってる、香りもすぐ消える」
  • 健康に害はないが、風味良くおいしく頂くためには…
    • 暑い夏は未開封でも冷蔵庫へ、を推奨

洗剤

食品だけじゃない!

  • 家庭用液体洗剤は、25℃前後で最も働くように作られている
  • 長時間35℃以上の高温にさらされると洗浄力が落ちる
    • 酵素が働かなくなりシミなど頑固な汚れが落ちにくくなる
  • 劣化させないためには日陰に置き、乾燥機などの熱から遠ざけるのが◎
  • 粉末洗剤は高温に強い
    • 40℃程度ならおいても大丈夫
sponsored

目薬

  • 35℃を越えると成分が分解されて効き目が落ちる
  • 冷蔵庫の扉ポケットへ
    • 冷えすぎない
  • 持ち歩く場合は保冷剤と一緒に

  • 夏は靴底が剥がれるトラブルが多発
    • 接着剤が溶けて起こる
    • のりは熱にも湿気にも弱い
  • 靴箱の中も高温多湿…
    • 留守にするときは靴箱の扉は開けたままに
sponsored

サンダル

  • 暑さで縮む!
    • 全体が一つのゴムで作られていることが多い
    • 熱を浴びると縮んで変形する
  • 猛暑日は室内へ

関連記事

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました。
出来るだけ日陰を歩き、なんとか生き延びて参りましょう(笑)

タイトルとURLをコピーしました