sponsored
sponsored

5/24【サタプラ】「果肉入りヨーグルト」ひたすら試してランキング

グルメ
記事内に広告が含まれています。

「サタデープラス」(通称「サタプラ」)は、毎日放送本社(大阪市北区茶屋町)内のスタジオから生放送されている全国ネットの情報番組です。

番組の進行は清水麻椰アナが担当。さまざまなテーマに基づくランキングなどを紹介しており、これらの情報や結果は視聴者の日常生活に役立ち、企業も注目しています。

「サタプラ」は実用的な生活情報だけでなく、健康、美容、料理、旅行など幅広いジャンルをカバーしている、土曜の朝に楽しめる番組であります。

【放送日】2025.5.24(土)
【放送局】MBS毎日放送
【放送時間】土曜 7:59-
【番組名】サタデープラス
【企画名】ひたすら試してランキング
【商品名】果肉入りカップヨーグルト

>>関連タグサタプラ ひたすら試してランキング

大人気「ひたすら試してランキング

サタプラ独自のランキングで紹介された商品は、番組放送中から爆売れするので、業界から熱い視線が注がれています。

また視聴者からも「購入を悩んだ時に背中を押される」と評判だそうです。

sponsored
sponsored

「果肉入りカップヨーグルト」ランキング

この回は、「果肉入りヨーグルト」について「12」種類を「10」時間以上ひたすら試し

5項目

コスパ
・100gあたりの値段を算出
・12種類の平均:129.6円

果肉のボリューム
・12種類の平均:12%
・カップから果肉などを取り出して重さ・割合をチェック

ヨーグルトの味
・果肉などを取り除いたヨーグルトだけの味
・香り・酸味・甘み・食感・原乳の風味

果肉の

全体の味
・バランス

以上5項目から総合評価しました。

評価が偏らないようにパティシエ宮本雅巳さんと村瀬美幸さんもプロ目線で参加しており、まさに「買って失敗しないランキング」となっています。
信頼絶大(笑)

宮本雅巳さん情報

  • 「おーがにっくかふぇSINKA」オーナーシェフ
  • 今回で14回目の登場⁉
  • 第27回「ドゥ パティスリー マンダリンナポレオン」日本大会優勝→世界大会総合4位
  • 世界中から商品のプロデュースを依頼される「味の番人

「おーがにっくかふぇSINKA」を食べログでのぞく

sponsored

村瀬美幸さん情報

  • 世界一のチーズ職人。
  • 日本人初、世界最優秀フロマジェコンクール2013優勝(チーズの知識や技能を競う大会)

THE CHEESE ROOM

簡単アレンジ

  • 「あじわい芳醇いちご」をそのまま凍らせる!

「フローズンヨーグルト」
「グラデーション」
「絶品!」
「思ってる3倍声が出た笑」

sponsored

5位「フルーツサラダヨーグルト」

北海道乳業

  • 累計販売数7億個以上

総合得点:40/50

コスパ:5

果肉のボリューム10
第1位:33.7%
・一粒一粒を人の目で確認しながら選定、手詰め
・みかん、白桃、パイナップル、ぶどう
「宝石箱」

ヨーグルトの味10
第1位
・北海道産生乳100%使用
「これぞヨーグルト」
「フルーツに引っ張られてない」
「ミルク感」
「ダントツ!」
「いい具合のまったり、でものど越しはいい」
「ヨーグルト自体がこんなに美味しいとは」

果肉の味:7

全体の味:8
「4種類の果肉の甘みとミルクの風味が相性抜群」
「大粒フルーツの食感とミルキーなヨーグルトの食感」

4位「朝食りんごヨーグルト」

江崎グリコ

  • 1997年発売
  • 朝ごはんを抜く人が増えていた時代
  • 朝でも無理なく食べられるヨーグルト
  • 手軽でおいしく、シンプルでフレッシュ
  • やさしさの味
  • 清水アナ「朝早いロケバスの中で」

総合得点:41/50

コスパ:8
113.5円/100g

果肉のボリューム:7
・食物繊維たっぷりのリンゴ

ヨーグルトの味:8
・酸味が効いてリンゴ果汁とも相性抜群
・国産生乳を使用したシンプルでフレッシュな酸味
・シャキシャキリンゴを引き立たせるサラサラ食感

果肉の味:9
・発売当初からかわらないこだわり品種を使用

全体の味:9
「朝にシャキッと目が覚めるような美味しさ」

3位「アロエヨーグルト」

森永乳業
「森永アロエヨーグルト」

  • アロエヨーグルトのパイオニア
  • 1994年発売
  • 当時流行っていたナタデココがきっかけ
  • 宮本「アロエを合わせた人、神」
  • 累計販売数66億個以上

総合得点:43/50

コスパ:6

果肉のボリューム:9
15.8%

ヨーグルトの味:9
・唯一無二の食感
・発酵臭が控えめ、さわやかな風味
「ヨーグルトが他と違う」
「アロエが引き立つ口溶け」

果肉(葉肉)の味:9
・計算された食感

全体の味10
「アロエに引っ張られないヨーグルトのおいしさ」
「ヨーグルトの酸味を計算してアロエに下味」
「ヨーグルトの質感が絶妙」
「30年の英知が詰まってる」

タイトルとURLをコピーしました