「ラヴィット!」は、視聴者の日常生活を10倍楽しくするための、ライフアイデア発見バラエティです。
ニュースもなく、ワイドショー要素もなく、ダイレクトに「楽しい!」を浴びることができますwwwww。
MCは、川島明さん(麒麟)と、田村真子さん(TBSアナウンサー)です。
2021年3/29放送開始。
「銀だこ風たこ焼き」
一度に20個焼ける家庭用タコ焼き器を使用。
市販のたこ焼き粉:100g
冷水:300mL(袋の表示通り)
卵:1個
あおさ:小さじ2
干しえび:小さじ3
【具材】
たこ
天かす
刻み紅しょうが(さっぱり!)
刻みねぎ
【トッピング】
ソース
青のり
かつお節
油を注ぐ
① タコ焼き器に油を注ぐ。
※ 穴の深さの1/3までたっぷりと!
生地作り
② 市販のたこ焼き粉に冷水を混ぜる。
※ 鉄板との温度差でパリッと!
③ 卵(1個)を加え、ダマができないようにしっかり混ぜ合わせる。
④ あおさ(小さじ2)、干しエビ(小さじ3)を加えてしっかり混ぜる。
※ 熱が加わることであおさの風味が増し、干しエビのウマミが出る。
焼き
⑤ 油の温度が上がったら生地を注ぎ入れる。
※ 生地は穴の深さの2/3まで。
⑥ 大きめに切ったタコを入れる。
⑦ 天かす、紅ショウガ、ネギをまんべんなく散らす。
⑧ 生地を追加で注ぐ。
※ 穴からあふれるくらいたっぷり!
※ 下側が焼き上がるまで触らない!
※ 「粉モノは生地のままだとウマくない。熱が加わることでウマミが引き出される」
返し
※ 生地の表面から湯気が出て、うっすら穴が見え始め、あぶくがプクプクし、周りが乾き始めたらGO!
⑨ 2本の竹串で、生地を四角に切り分けながらひっくり返す。
※ 割り箸で、下からめくるイメージで返しても◎
追い油
⑩ 穴の隙間に入れるように油を追加して揚げ焼きに。
⑪ こんがり焼き色がついたらOK。
トッピング
⑫ ソースをかけ、青のり、カツオ節を散らす。
ラヴィット!スタッフが研究
銀だこ的には企業秘密。
銀だこ風「ねぎだこ」
「特製おろし天つゆねぎ」
かつお節
刻みねぎ
刻みのり
七味とうがらし
【おろし天つゆ】
昆布めんつゆ:大さじ2
ガムシロップ:小さじ1/2
水:大さじ1
① カツオ節、ネギ、海苔を散らす。
② 七味唐辛子をふる。
③ おろし天つゆを添える。
銀だこ風「てりたま」
「特製照り焼きソースたまごサラダ」
【照り焼きソース】
市販のてりやきソース:大さじ1
ガムシロップ:小さじ1
醤油:小さじ1/2
【たまごサラダ】
ゆで卵:M3個(150g)
マヨ:30g
【トッピング】
マヨ
かつお節
青のり
① 照り焼きソースをかける。
② マヨをかける。
③ カツオ節を散らす。
④ たまごサラダをのせる。
⑤ 再び照り焼きソースをかける。
⑥ 青のりを散らす。
銀だこ風「チーズ明太子」
「2種類のチーズ明太マヨ」
銀だこソース
市販の明太マヨ
細切りモッツァレラチーズ
パルメザンチーズ
パセリ
① 銀だこソースをかける。
② 明太マヨをかける。
③ チーズ2種をのせる。
④ パセリを散らす。

おすすめ記事
おしまいに
タコパしたくなりました♪
最後までお付き合いくださりありがとうございました!