DAIGOさんのペースがなんだか癒される「DAIGOも台所」。
こちらは「日々の献立を複数提案し悩みを解消する」というコンセプトの料理番組だそうです。
プロ考案の家庭料理を複数紹介していただけるので、献立の悩みが軽減される方もいらっしゃるでしょう。
そして「ひと手間でおいしくなる料理」とうたい、ちゃんと手間を大切にしているところにプロの矜持をみたりなんかして。
知らないでいることと、知ってて端折ることってなんか違う気がするからさ←言い訳だな(笑)
とにかく、単に面白番組として見てしまうので後からのレシピチェックは欠かせません(笑)
金曜日は、山本ゆりさんのカジュアルなレシピってところもメリハリがあっていいな。
ゆりさんの本、うっかり図書館で読んでしまって、笑いをこらえるのがしんどかった記憶があるわ。
ちなみに「DAIGOも台所」の前の番組は「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」でした。
今回のように、その時代のレシピをアップグレードして放送することもあります。
【放送日】2024.7.29/2021.11.1
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】月~金 13:30-13:45
【番組名】DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
【企画名】梅干しレシピ/クセが強い!
【料理人】長谷川 晃 先生
【料理名】セロリと海老の梅炒め
7/30は梅干しの日。
730で難が去る。
梅干を食べると難が去ると言われていたからですって。
この回紹介された3品
「スペアリブのさっぱりスープ」
「セロリと海老の梅炒め」
「梅風味の野菜マリネ」
「セロリと海老の梅炒め」
ほんのり梅味でさっぱりと、ごはんも進むレシピ。
しっかり味を吸ったエリンギも美味。
合わせる一品「ブロッコリーの塩昆布和え」
公式のおススメは「ブロッコリーの塩昆布和え」です。
参考までに類似レシピをあげておきますね。
無限!「ピーマンの塩昆布あえ」
「あさイチ」藤井恵さん。
大吉先生「長い付き合いになりそう」とコメント、お気に召したんですね(笑)
無限モノといえば塩昆布(あるいはツナね笑)が登場しました。
とりあえず塩昆布と混ぜときゃ何とかなる説は正しい。
セロリのプチ情報
セロリについて簡単にまとめました。
- 植物分類: セリ科の植物
- 特徴: 独特の香りとシャキシャキとした食感
- 原産地: 地中海沿岸やインド周辺
- 日本伝来: 16世紀末
- 用途: サラダ、マリネ、食材のくさみ消し、炒め物
- 栄養成分
- カリウム: 100gあたり410mg。トマトの約2倍で、むくみ解消やダイエットに効果的
- ビタミンU: 消化を助ける効果があり、胃の健康に寄与
- アピイン: セロリの香り成分で、鎮静作用や抗酸化作用がある
- β-カロテン: 特に葉に多く含まれ、視力や皮膚の健康に役立つ
- ビタミンK: 血液凝固や骨の健康に重要
- 選び方: 茎が筋張っておらず、肉厚のものが良い
- 保存方法: 葉と茎を切り分け、それぞれビニール袋に入れ、立てた状態で冷蔵庫の野菜室に保存
- 旬の時期
- 冬春セロリ: 12月〜翌年4月
- 夏秋セロリ: 7月〜10月
- 主な産地: 長野県、静岡県
おしまいに
儂の大好きなセロリレシピは、ぬか漬けだな。
しばらく糠にニオイが残るけどそれも好き。
でも今の時期はスイカの白いとこが最高(笑)
最後までお付き合いくださりありがとうございました!