sponsored
sponsored

【あさイチダイジェスト】山口県|世界が注目?

その他
記事内に広告が含まれています。

山口は
ニューヨーク・タイムスが2024年に行くべき52か所として紹介した「西の京」

えっ?なぜ山口?

【放送日】2024.6.27(木)
【放送局】NHK
【放送時間】毎週月~金 8:15~9:55※祝日は無し
【番組タイトル】あさイチ
【企画名】愛でたいnippon

>>関連タグあさイチ 

その理由は
・オーバーツーリズムなし
→人が多すぎない
・コンパクトに日本を楽しめる
だそうです。

ちなみに
①皆既日食が見られる北米
②オリンピックが開催されるパリ に次ぐ
③山口市
だそうでして。

スゴイことなのに、なんか情報薄くない?
番組時間もつのか心配になってきたわ(笑)

フグとか瓦そばとか萩は、もういいの?

ゲストの松陰寺太勇(ぺこぱ)さんは山口のふるさと大使なんですね。

sponsored
sponsored

京都の風情が楽しめる

室町時代に京都を模して造られた。

瑠璃光寺五重塔

必ず行くべき場所
日本三名塔のひとつ、国宝・瑠璃光寺五重塔

ですが…
ただいま令和の大改修中。
約70年ぶりの檜皮葺屋根の全面葺き替え工事。
(2023年4月~2026年3月予定)

ただし、公園内の出入りは可能。

檜皮に願い事をかいて奉納し、国宝の一部に。

「るりこうじ」のイントネーションは「塩こうじ」ではなく「さあどうぞ」が正解だそうです。

【公式】山口県観光/旅行サイト

一の坂川

京都の鴨川に見立てられた一の坂川。

5月下旬~6月上旬のゲンジボタル。
かつて京都のホタルを取り寄せた。
市街地での幻想的な光景。

桜も◎

絶品スイーツ

出典:公式HP

一般的なういろうは米粉から作られるが、山口のういろうは、わらび粉から。
「おっとり」した柔らかさと優しい甘み。

瑠璃光寺五重塔の門前にある長州苑の「飲む外郎」

スリッパ卓球

湯田温泉 西の雅 常磐でスリッパ卓球。
大会には観光客も参加OK。コスプレも!(要エントリー)
石川佳純元選手の父上登場。

sponsored

ご当地パン

創業98年「モリのパン」
サンライズ、表面はピーナッツが入ったクッキー生地、メロンパンの食感。

「初めてなのに懐かしい」
「素朴な甘さ」

山口市役所前。

「モリのパン」を食べログでのぞく

タコ…壷…からの

瀬戸内海のタコ。
タコさし
たこ釜飯
カルパッチョ

潮の流れが速いので肉厚で身が締まっており、柔らかく料理できる。

「鐘楼亭(しょうろうてい)」を食べログでのぞく

タコツボを作るときの余熱で作る、生花みたいなドライフラワー。
最短20分で作るので発色が素晴らしい。

多幸窯のInstagramをのぞく

ハーブ農園

長門市湯谷地区。

「棚田の花段」でハーブの摘み取り体験。
絶景を楽しみながらハーブドリンク作り。

「棚田の花段」HP

やまぐちとやまぐち

イントネーションが違うんですって?

や↗↘ぐち:山口県
↘まぐち:山口市

ってこと?

みんな!ゴハンだよ

おしまいに

離れて分かること。
そうよねぇ。

それにしても、薄い(笑)
念のためもう一度おさらいしますけれども!

みんなゴハンが盛り上がり過ぎたのかもしれん

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました